
夫には10歳以上歳の離れた妹(aちゃん)がいます。義家族は彼女をとても大事に育てたようですが、現在 aちゃんの実家依存がひどくて私から見ると心配です。
彼女がまだ独身の頃は良かったのですが、結婚してからおかしくなりました。
人数に見合わない大会場で披露宴をあげて、ほぼ義実家が金銭を負担。
引っ越し代も家電も義実家が負担。
妊娠すると、会社への通勤が楽なところがいい!と再度 引っ越し(義実家の近く)。
前の住居がまだ1年も住んでいなかったため違約金が発生。それも、引っ越し代も新たなエアコン購入費もまた義実家が負担、、
産後はもちろん赤ちゃんと義実家に入り浸り。
春から仕事復帰したのですが、保育園のお迎えはお義母さんがして孫に食事をあげ、
aちゃんは夜 義実家に帰宅し用意された晩御飯を食べ 更に aちゃんの旦那さんも義実家に来て晩御飯を食べ お義父さんが車でaちゃん家族を家に送っているそうです。
週末もよく子供を義実家に預けaちゃん夫婦でお買い物に行ったりしています。
私の心配は 義理の両親が二人とも70代と高齢なのに毎日 aちゃんのために孫の世話などしていて身体を壊さないか ということ。
Aちゃん夫婦は義実家にお金を一切渡していないため 彼女たちの夕食と孫のオムツ ミルク代を義実家が負担しており年金ではまかなえていないこと(夫から聞きました)。
このままでは義実家が経済破綻するのでは、、
あと、お義父さんは軽い事故歴があるのにaちゃん家族のためにまだ車を運転していること。
夫にaちゃん ちょっと甘えすぎじゃない?少し注意したら?と言っても あいつも大変なんだよ。親父たちも喜んでいる、と掛け合ってくれません。
経済的にはaちゃん夫婦は二人とも正社員なので苦しくないのに 自分たちのお金を使おうとしません。
個人的には我が子のお下がりをかなりあげているのに 会うたびお義母さんから 今着ているそれもちょうだいね! と言われるのが嫌になってきました。
我が家も義実家から近いため今後 こちらにも何か影響がきそうで。。
そうなる前に何かできることはありますか?やはりほおっておくしかないでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
物理的にはあなたは手を出せないので放っておくしかないです。
ただできるだけ実家全体のことには関わらないことです。無理に高齢者が運転して事故を起こして入院したら世話するのはあなかもしれませんね。きっとそうだ。こういうところは小姑が逃げるのはわかってますよね。あなたが先にいろいろ心配していて良かれと思っても、嫁の立場で言うと、今の状況では悪く取られるでしょう。あなたは現状を把握しつつも静観するしかありません。それは一つはあなたのご主人があなたの考えを理解せず、完全に実家寄りだということ。これでは将来のリスクは見えていません。後、小姑は全てやってもらって当たり前に思っているので、多分実家の資産は食い潰すと思います。で、自分達の金は使わない。計算A子といったところでしょう。あなたは自分が受取人になる保険を作ったり結婚前の貯金をできるだけ早く避難させておいたほうがいいですね。あなたの意見は聞かなくても、あなたのお金はしっかり要求してきます。後から起こった想定内の家族の問題にあなたのお金が使われるのって受け入れられませんよね。親族だからと小姑を甘やかしても、決して嫁を甘やかすことはない、あなたは周りをよく見てちょっと資産だけでも守っておきましょう。万一泥舟が沈む時、最初に逃げるのは小姑でしょう。合わせ鏡のように小姑に甘い分、あなたは将来的に厳しい立場になりそうです。影響が最小限に留まるように手立てを考えておきましょう。実家の資産がなくなっても、夫の両親の老後の世話はあなたの方に来る可能性が高いです。確実に小姑は逃げると思います。遺産を分ける前に、遺留分を超えるような甘やかしを受けてるってことです。子育てから何から。これは見えにくいですが、非常に不公平です。ご主人の対応もしっかり見ておいてください。あなたが今の夫の親族の問題に巻き込まれた時どこまで協力してくれるか。その時にご主人の真価が問われるんだなと思います。小姑への行き過ぎた甘やかしはゆくゆくは実家を衰退させてみんなで沈んでいく感じです。これはあなたにとって良くない。早く離れたほうがいいですね。この問題は小姑が実家に依存していてずるいというレベルではなく。小姑が実家を踏み台にしてる。で、その踏み台の中にはあなたもいる。あなたが実家の手伝いをする羽目になる。あなたの旦那が早く動かないなら見切りつけたほうがいいですね。別れろとは言いません。あなたが厳しい条件を突きつけるなと動かないといけないってことです。専門家を挟んで間接的に小姑に釘を刺せるといいのですが、その辺はわたしはわかりません。今あなたの懸念をわからないご主人に将来の対応は多分無理だと思いますよ。あなたが多分今ブチギレてもわからない。まあ、嫁を甘く見てますよね。小姑は調子に乗ってます。あなたはみくびられてるのでちょっと信用できる人に相談して少しあなたなりの手立てを考えたほうがいいですね。私の漠然とした不安を的確に指摘していただきありがとうございます。読んでいて 背中がぞっとしました。
義実家の経済的衰弱は私からも分かります。些細なことですが、aちゃんが結婚してからは 毎年頂いていた我が子たちへのプレゼントがぱったりなくなりました。
義実家が元は割と裕福だったこともあり、悪いことにaちゃんの旦那さんも義実家の金銭的援助をあてにしています。
泥舟が沈むとき、、自分の財産と我が子たちの財産は守る手段を考えようと思います。
ご回答ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
まあ、少し大袈裟に書きましたが、やはり心配なことではありますし。
難しい問題ですよね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 親戚 ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください 5 2022/08/19 16:18
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- その他(家族・家庭) 義理関係について思うこと 1 2022/08/29 00:44
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- 兄弟・姉妹 夫の妹が独身無職&実家への仕送りで将来不安です。 5 2022/07/12 17:09
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- その他(家族・家庭) 夫婦関係の修復について 3 2022/08/03 10:09
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚危機です。 4 2022/07/03 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義妹の実家依存と今後実家とのかかわり方
夫婦
-
義妹の実家依存にイライラ(敷地内同居したくない)
その他(結婚)
-
小姑、どうにかなりますか? 長文です。
父親・母親
-
-
4
実家依存症の義姉へのイライラを抑えたい
兄弟・姉妹
-
5
小姑ってこんなもんなんですかね?
夫婦
-
6
毎週実家(弟夫婦と同居中)に帰るのは迷惑ですか??
夫婦
-
7
義妹に世話を焼き過ぎる義母
父親・母親
-
8
義姉についてとても悩んでいます はじめまして。 私は旦那と結婚をし旦那の実家の近くに旦那と娘と3人で
その他(家族・家庭)
-
9
小姑について
兄弟・姉妹
-
10
小姑等へ湧き上がる醜い感情、気持ちの切りかえ方は?
兄弟・姉妹
-
11
小姑の老後は?
兄弟・姉妹
-
12
姑と小姑が死ぬ程嫌いな人居ます!? 姑、小姑と絶縁したいって思っている 新ママです(∩˃o˂∩)♡
恋愛・人間関係トーク
-
13
義父母の面倒みるのは独身実娘か嫁か? 義父母とは別居40代主婦です。独身義理姉(義父母の実娘)は義父
その他(家族・家庭)
-
14
旦那の妹が嫌いなので (私も義妹も年が近い子供がいます) 旦那と子供だけで義実家に行けば? とアドバ
子供
-
15
義両親との完全同居中、小姑の存在がストレスです・・・。(長文ですいませ
兄弟・姉妹
-
16
義妹が原因で義実家にお金がない場合 嫁の立場
兄弟・姉妹
-
17
亡くなった夫の両親の介護の義務は実子の義妹にあることを上手く伝えたいのです。
兄弟・姉妹
-
18
兄夫婦が実家に入る場合、妹は出て行かなければいけませんか?
離婚
-
19
シングル小姑の今後・・・。
兄弟・姉妹
-
20
義妹と長男嫁である私。
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義実家に行きたくない
-
妻の実家近くに住むことになる...
-
夫の実家へ5連泊。妻はどう過ご...
-
離婚しようかと思い。 実家の母...
-
実家への帰省回数について
-
里帰りから帰りたくない私に喝...
-
姪の結婚式によばれませんでした
-
しょっちゅう自分の実家へ帰る夫
-
義理の妹の実家依存について、、
-
嫁は客じゃないと、お姑さんに...
-
夫実家への月1の訪問
-
義実家の帰省4泊を3泊にしたい...
-
「家を守る」とは?
-
夫の実家に連休の度に呼ばれま...
-
夫と成人間近の義妹が一緒にお...
-
義両親亡き後の夫の家との関わり方
-
義祖父の49日について。
-
夫と喧嘩して実家に帰ったら延...
-
優しい夫は20年も風俗にはまっ...
-
夫との激しいセックス 夫と結婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姪の結婚式によばれませんでした
-
義理の妹の実家依存について、、
-
妻の実家近くに住むことになる...
-
夫実家への月1の訪問
-
嫁は客じゃないと、お姑さんに...
-
夫と成人間近の義妹が一緒にお...
-
里帰りから帰りたくない私に喝...
-
産後うつによる実家帰省、義親...
-
遠方に嫁がれた方へ質問です。...
-
夫と喧嘩して実家に帰ったら延...
-
義実家に行きたくない
-
長男の嫁の方!お彼岸について。
-
しょっちゅう自分の実家へ帰る夫
-
夫に家を追い出されました。ど...
-
義実家の帰省4泊を3泊にしたい...
-
婚家に大切にしてもらっている...
-
夫の実家近くに引っ越していい...
-
家業の跡継ぎ
-
夫実家近くから引っ越したい。...
-
夫の実家へ5連泊。妻はどう過ご...
おすすめ情報