14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

最近テレビを見ていて思ったのですが、ジュリアナ東京をバブルの象徴であるかのように扱う人が多いような気がします。
私の記憶が正しければジュリアナ東京がブームになった92、3年ごろは「バブルがはじけた」「不況」という言葉がいたるところで聞かれたような気がするのです。
確か、株価も12000~13000円あたりを推移していたような気がします。90年代後半は本当に深刻な不況で、ジュリアナの当時がまだましだったようには思うのですが、しかしジュリアナを「バブルの象徴」にするのは間違ってると思うんですよね。経済面で見れば、バブルって86年~91年だったと思いますし。
ボディコンファッションやVIPルームの豪奢さはバブル的ですが、あの頃のボディコンって以前のとは違って下品で安っぽいものに成り下がってたような気がするんです(バブルの頃のボディコンはエレガンスの象徴)。VIPルームなんてバブル期のディスコでは普通だったのではないかなとも思うんですけどね。
私はどうもジュリアナ=バブルの象徴というのには違和感を感じるのですが、皆さんはどうですか??

A 回答 (6件)

ジュリアナ東京で言う所のバブルは一般人のバブルなのです。


本当のバブルの頃に立てられたジュリアナ東京は本当にVIP等が集まり近づきにくいイメージだったようです。
正にバブル然とした感じだったみたいです。

それからちょくちょく普通のサラリーマンやOLが来るようになりバブルが消えるのを早めに察知したVIPがいなくなり入りやくなったのも手伝い一大ジュリアナブームになったそうです。
元々は本当のバブルの城だったらしいですよ。

初めの頃は綺麗な色っぽいボディコンだったらしいですが過激度でしかアピールできない方達のおかげであのような状況になったそうです。
正にバブル後期の躍らされた人たちですね。

まあたまごっちで初めからやっていた人と流行ってから手をつける人ような物ですかね?(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
なるほど、メディアで騒がれるようになるころには、本来の姿ではなくなっていたということですね。
最初の頃のジュリアナ東京は本当の意味でのバブルの象徴だったということでしょうか。
だとしたら、古きよきバブルの頃のジュリアナ東京を知る人たちには、下品なお立ち台ファッションの映像をジュリアナだと紹介されるのは嫌なことでしょうね。

お礼日時:2003/09/16 20:33

ジュリアナは行ったことありませんが、maddy-kz23さんの違和感よ~くわかりますっ!


「バブル期」と言った時、実際の当時の経済状況云々と人々の抱いてる印象ってかなり違うものなんでしょうね。それに流行ってホント少数派から大衆へと移ってゆく(特に日本はみんな同じようにお金持っているので、最初はハイソな人&オトナのための遊び場や商品も、メディアで紹介されたりすると一気に大衆化&低年齢化しやすいですよね、本題に関係ないけど)ので、本当の意味でのバブル当時にちゃんときれいに&カッコよくおしゃれな生活してた人々にとっては、「一緒にしないでよっ!」って感じなんだと思います。最初の頃のエレガントで上品なボディコン、小柄な日本人女性には似合っていましたよね~。
私にとっては、なぜか母が読んでた、田中康夫(この字?)の『なんとなくクリスタル』がいかにもバブルの象徴って印象です、ちゃんと読んでないけど。マハラジャ、エムザ有明…そうですよね、まさにキラキラの時代でしたね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が思うのも、まさにそれなんです。何というか、ジュリアナをバブルの象徴と考えてる人たちには、ジュリアナ=バブル=ダサい、という図式があるように思えるんです。
バブルや80年代をダサいものにするためにジュリアナが使われているような気がしてしょうがないんですよね。
実際のバブルの頃ってそんなにダサいものばかりではないような気がします。ボディコンも今でいう神戸系のエレガントなファッションだったはずですし。大衆化すると、どうも安っぽくなりがちですよね。厚底ブーツや厚底サンダルも「プラットホームシューズ」といわれていた頃は結構オシャレなものだったんですが…
『なんとなくクリスタル』はまさに80年代のイメージですよねw私は鈴木由美子さんのマンガがすごくバブル的なイメージです。

お礼日時:2003/09/18 09:58

六本木ゴールド、私も行った事がありません(笑


入り口近くまで行ったのですが黒人さんを見てびびって入れませんでした(田舎物の悲しいSAGAです)
確かボビーブラウンとかヒップホップの流行り初めの頃だったと記憶しています。
今考えるとマイケル富岡やキャプテンジョージ(なつかしぃ~~~~)
はバブルの申し子だったような気がします。
当時深夜テレビをつけるとどの曲もバイリンガル英語が飛び交っていましたね~
なつかしぃ~~~~~

日テレの朝までなんとかって番組のティッシュタイム・・・・助かりました(笑
これもバブルの申し子ですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、、確かにバブル的ですねw
音楽的にも、流行り始めのヒップホップやハウスがバブル後期って感じですね。
ジュリアナのハードハウスってどこか安っぽくて…
マイケル富岡、、、バブルを男性の形にしたようなイメージの人ですw

お礼日時:2003/09/18 09:41

今思い出しました


「六本木ゴールド」これはどうでしょう?(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お~、六本木ゴールド!名前は知っていますが、どういうディスコだったのかは知りません(-_-;)
開店や流行っていた時期、店の雰囲気とか知ってたら教えてください。

お礼日時:2003/09/17 15:07

メディアによる印象作戦です


90年代前後には確か新宿ディスコ事件もありましたし
それなどが重なって、少年等による夜遊びが急激に増加問題になり(ディスコなどに貯まる)
至ったと思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

印象作戦…
本当だったらすごいですね。

お礼日時:2003/09/16 20:25

確かにそうかもしれませんが、認知度で「象徴」のように言われているのでは、と思います。


他にバブルの象徴と言われてすっと思い出せるものがないというのが実状だと思います。
「~があると思う」というのがあれば別ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、確かにすっと思い出せるものがないような気もします。
ディスコということに限っていうなら、マハラジャやエムザ有明の方が、よりバブル的なような気もするんですけどね。

お礼日時:2003/09/16 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報