dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日韓国に行ったとき、南大門市場で松茸を買いました。500グラム程度で6000円だったのですが、帰国して食べたところ味がいまいちでした。

やはり韓国の松茸はそんなものなのでしょうか?

それとも買う場所、値段によって違うのでしょうか?

A 回答 (4件)

ソウルに6年ほど在住していましたが、ソウルには日本人の在住者で日本向けの松茸を仕切っている老人がいます。

其の人が殆どの日本向けを扱っている様です(自称)。日本人会でそういうヒトを紹介して貰うと安くて比較的美味しいのとか、くず松茸(ちょっと形が崩れているが味は問題ない)のが安く手に入ります(秋のほんの短い期間だけですが)。

500グラムで6000円・・・・・高いですね。
ボラレタ様ですね。

香りは日本製に比べると弱いですが、カナダ産などと比べると品質も見た目も日本製に近いほうです。

日本人は海外では「安い」「安い」というので、現地の人も覚えてしまって、「安いよ!!」って言いますし、日本人は金持ちだから高く売っても良いと思っている国も、韓国は昔の日本への貸しを取り戻すと言う考えも有りますから、決して「安い」と言ってはいけません。
何でも「高いな・・・・ピッサグナ・・・・」とでも独り言で言えば、「韓国に慣れているな。在日朝鮮人(韓国人)」とおもうでしょから、それほどぼられません。

ナンデームンシジャン(南大門市場)は値切れます(どこでもそうだけど)。
他の市場もこのごろ日本人が少し増えてきましたが、現地人だけだからちょっと最初は怖いですよ(観光市場ではないし、本当の近所のヒトだけなので、遠くからの人や外国人になれていない)。
韓国語って息を吐きながら発音する言語ですから、喧嘩している様に聞こえますし、未だに準戦時体制化の国で、内心は緊張しています。

ただ、松茸は香りがすぐに飛んでしまいます。
一番はすぐに冷凍してしまう。
次に良いのはそのまま日本に持ってきたら飛行機内の乾燥した空気で香りは無くなってしまいますので、湿気を与えながら日本に持ってくる事です。
    • good
    • 5

南大門市場などで売っているような松茸は、


ほとんどが日本人観光客相手の商売なので、
本当に良い品質の松茸では無いのです。

中心部からはちょっと離れた京東市場に行くと、
もっと品質の良い松茸が(韓国産にしては)、
ソウルでも手に入るのではないでしょうか。
下記のサイトを参考にして下さい。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2229/p …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

京東市場に行けば良かったのですね。
ついつい南大門で衝動買いしてしまいましたが。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/16 23:26

松茸は、産地によってかなり違います。


また、同じ産地でも生えた場所によってもかなり違います。
赤土とか、砂地とか…
また、同じ場所でも取れた時期や、その時の天候などの環境でも、かなり変わります。

売っている場所は直接は関係ないのですが、産地とか品質を推測する目安にはなると思います。

全般的に、韓国産の松茸は国産に比べて、香りが薄いとか良くないとか言われているようです。
匂いではない味は、韓国産はあまり関係ないと思います。
そもそも、国産の松茸でさえも、匂いではない味は、大したことは無いといわれているのが普通ですけど…

韓国産だからではなくて、単に良くない松茸だからおいしくなかったのだろうと思います。

大体、日本では松茸の輸入に制限はないのですから、日本で高く売れるものなら日本へ輸出しているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいしいものは、日本に直輸入されているのですね。(;_;)クスン、クスン

次はおいしい松茸を探したいと思います。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/16 19:32

 私も近所のスーパーでここ数年、韓国産の松茸を買っているんですが、やっぱり日本産と比較すると、香りや味がイマイチですぇ。

日本の土壌が松茸にとって最高なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、日本産食べてみたい・・・。
やはりお金が必要ですね。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/16 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!