ハマっている「お菓子」を教えて!

もうすく3歳になる息子です。

食事がとにかく遅く、なかなか自分で最後まで食べれません。
中盤から「ママ食べさせて」となり、一口(しかも小さい)入れては休み・・・の繰り返し。食べ終わるまでに1時間かかります。
パパは本人に任せておけばいい、腹減りゃ食う!といいますが、母心として食べさせれば食べるのでどうしても口に運んでしまいます。

ただすごく時間がかかるのでイライラし、「口を動かす!もぐもぐ!」「チンタラ食べるんじゃない!」「パクパク食べる!」と怒鳴り、ほとんど進まないと金切り声を出してしまいます(生理前でイライラ全開)
あまりの剣幕に子供は泣きだし、でも性格上ネチネチと嫌味を言い続け、自分は自己嫌悪。
どうしたらいいのでしょうか。

パパだけがいるときは自分で食べることができるそうなので、多分ママには甘えているのだと思うのです。
このままでは私もストレスがたまり、子供も可哀相です。それは判っているのですが。。

パパはいわゆるイクメンで理解があり、進んで面倒も見てくれますが、平日は忙しくて土日しか会いません。まわりに親類もいないため、平日は24時間×5日間どっぶり母子の生活、食事3回×1時間を怒鳴りつけることになってしまいます。

私自身精神衛生上、どうにかなってしまいそうです。

息子はお菓子やフルーツなど好きなものは一人で食べれます。困るのは食事だけです。
好き嫌いがあるわけではなく、私が斡旋すれば時間がかかるもほとんどすべて食べます。

A 回答 (7件)

こんにちは。


お気持ちわかります。

我が家も実家が遠く、夫が殆ど家におらず2人きりです。

私も生理前後は月経困難症もあり尋常じゃないくらい苛々します。

2歳3ヶ月ですが私が食べさせています。
まだスプーンを上手く使えず、手づかみの方が早いので手づかみ又はスプーンを渡してきます。
早いと10分遅くて30分
1時間は長いと思います。あまり長いと飽きますし、お腹が空いてないかなと思います。
おやつはあげておらず、遊び食べ・むら食べもありますがあまりに酷いと片付けます。
量はどうでしょうか?

怒って半ば無理矢理食べさせると食べることを楽しいと思えなくなります。
長すぎるとお互いにストレスになるので、切り上げてしまって良いと思いますよ。
3歳になるとのことでもう関係ないかもしれませんが、最後の奥歯が揃ったら揃わないかという頃は大人向きにゆでた葉もの野菜や炒めた薄切り肉、こしの強く長いパスタは想像以上に食べにくく+親からのプレッシャーで時間がかかるそうです。
私もですが2人きりだと逃げ場もなく、知らない土地で孤独に育児をするのは本当にストレス溜まりキィーキィーしてます。
逆効果なんですけどね。

たまには土日のどちらか旦那様に子どもを預けてストレス発散出来ると良いですねo(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、本当にありがとうございます。

いろんな方が同じように悩み、そして解決策を見つけ、親子ともに成長していくのだと思いました。
私自身の弱さも痛感しました。
かけがえのない大事な大事な子供のため、私自身もう少し人間的に大きくならないといけませんね。

でもこういった場で相談できて、一人じゃないって実感できて少しほっとしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/04 22:36

うちの息子は6歳ですが、未だに朝食は遅いです。

小さいころは全て遅かったです。
今は昼食(保育園)、夕食は普通かな。
毎日・毎日、あまりにも朝食が遅いので先日は、一口食べたあとに片付けました。そしたらやっぱり昼食(保育園)までとてもお腹が空いたようで、、、最近、少し早くなりました(笑)
あと、時間のかかりやすい時間帯はうちの場合は、朝ですが、食べる量を減らしました。
そうすると、昼食・夕食はわりと早めに食べます。
1食、2食 抜いてもご主人の言う通りお子さんがどうこうなるわけではありません。。。
腹が減れば、ちゃんと食べますよ。
逆に時間を決め、開始から30分たったら片付ける、食べなかったときにはおやつをあげない。

ちなみに私が子供のご飯のとき、今も気をつけていること。
ごはんのとき、テレビはついていませんか?
おもちゃや本、子供が気になるものはテーブルもしくは周辺にありませんか?
気が散るものがあるとさらに時間がかかり=激怒してしまいます・・・
    • good
    • 0

双子3歳の母です。



うちの子も兄がそうで、今現在も食べてます^^1時間近く。

今まではそんなことありませんでした。弟のほうが今まで遅かったんです。

イライラするのよくわかりますよ。

でも私見ないことにしてます。こうやってパソコンして^^

そばにいるからむかつくし後片付けを早くしたいからむかつくし

理由が自分の理由ばかりなんです。

だってね、普通食事って1時間くらいかけてゆっくり食べる方がいいんですよ。

なぜに急がなくてはいけないのでしょうか。

遊んで食べないこれイライラします。 片づけようとするとまだ食べるという。

だったら早く食べなさいという。

もう3歳ですよね、一度言って二度言って聞かなければもう片づけてしまいますよ。

怒るだけ無駄です。 叱るのと注意するのは大事ですけど金切声あげるのって

結構しんどいでしょう? 食べたらさっさと片付けたいですからね、

自分たちのもう一人の双子が食べ終わったら、片づけて 早く食べないと

お皿持って行くよーーーっと。遊んでいたりこぼして床に落としたりすると

手を叩きます。 もう取り上げます。

それでいいんじゃないですか??? 泣いてもいいじゃない。

どうせ金切声で泣くんでしょう? 甘えてるからそうするなら甘えないようにすればいい

食べている間一緒に食べて 早く食べれたら褒めればいい一人で食べてすごいと褒めればいい

早く食べて〇〇しようかと楽しみを与えてあげたり。

子供をどうするのかといういろいろな方法もありますが、まずは自分がそうならないように

努力するほうが私は先かなと思います。

自分のしたいことをしてください。 その隙に。

お腹が空いてたら早いですよ。本当に。

すべて食べてくれるだけありがたいことよ・・・お利口さんじゃないですか^^

そして私は今から叱ります^^ もう床が偉いことになってます。

取り上げです。 わざとやってるので。いらないからそうするんだよねとまだ食べると言っても
取り上げです。
お腹が空いたと夕方言ってもあげません。

こうやって学んでいくんじゃないでしょうか。

余裕があるときは食べさせてあげるのもいいですがそうでないなら無理するこないんじゃないですかね・・・

怒ってしまっては子供なんで怒られてるかわからないんじゃないかな・・・

はぁ・・・?って感じでただきーきー怒鳴れて聞き取れない早く速くと言われ・・・

食べないならごちそう様しなさいと。食べると言えば食べなさいと。

遊んだら食べないんだねとさっと取り上げる。

弟は今までそうでしたが、今では理解していますから食べてくれます。

遊びだす前に ごちそう様でしたって手を合わせて いっぱい残ってるの・・と言います。

今まで本当に大変でしたよ。

でも二人いて自分のやることいっぱいあって家事もいっぱいあって私には時間が足りませんから

相手にしてられないしそのキンキン怒るのに本当に疲れるんですよ・・・

自分が一番まず疲れないように人それぞれ方法も違うと思いますからね、

その方法を考えてはどうですか? でも叱ると注意は絶対に必要です。

それだけ怠らなければ いつかわかると思いますが。
    • good
    • 0

私には、2歳4ヶ月の息子がいます。



食事に1時間では、食べる方も食べさせる方も疲れませんか?
1時間かけて食べて、3時間後くらいには、次の食事です。
そしてまた1時間かけて食事、お腹もすかないと思います。
食べさせれば食べる、うちの子も同じですよ。
自分で苦労しなくても、口を開けて入れれば食べさせてくれるのは楽ですからね。
でも、遊び始めたり、お腹がだいぶ満たされてきたそぶりを見せたら、
私は、すぐに片付けます。
そうすると大抵、「うきゃー!だめー!食べる~!!!」って泣いて騒ぎます。
ダラダラ食べるのはけじめがないし、食べている本人もおいしくないと思うので、
「もうごちそうさまね」と、テーブルをきれいにふいてしまいます。
テーブルに何もなくなると、本人はもう諦めます。
最初は諦めずにずっとギャーギャー言っていましたが、
イスに座っている間にきちんと食べないと、変な時間にお腹がすくんだ、
ということをようやく理解できたようです。
今では、食事中は集中して食べるようになりました。

上に娘がいて、その子はもう6歳なのでほとんど自分で全部食べますが、
大きなものを箸で小さく切ったりすることは、まだ上手にできなくて、
「お母さんやって」と言います。
私は上の子をチョコチョコ手伝いながら、下の子に与えつつ自分も食べて、
それでも食事にかかる時間は30~40分くらいです。

私は、ご主人のご意見に賛成です。
お腹すけば食べますよ。
空腹は最高の調味料だ、という言葉はそのとおりだと思います。
お菓子は、我が家では与えていません。
フルーツは、ご飯をきちんと食べたご褒美的な感じで、食後に与えています。
    • good
    • 2

その気持ちわかります~!私の息子もそうでした。


男の子ってかなりの確率で甘えん坊…
女の子は早い時期から何でも自分でやりたがる子が多いように思います。

で、私の場合は結局あきらめてスプーンで口に入れて食べさせてました。しかも年長さんまで(苦笑) 
幼稚園では自分で食べていましたので単に甘えてるだけだったとは思います。

親や周りからは私に対して 
「まだ食べさせてるの?一人でやらせたら?」とか
本人に対しては、
「まだ食べさせてもらってるの?はずかし~!」などと言われました。でも、
私「ママのかわいいピヨピヨちゃんだからいいもんね!」
息子「はずかしくないもん。ママがいいもん。」ってなアホぶりで受け流してました。
私もあなたのようにイライラ爆発タイプなので、人にどういわれても自分の精神衛生上
それでよかったと思っています。

転機は小学校に上がった時ですね。急に、
私「はい、あーんして♪」
息子「はずかしいからもうやめて」
と言うようになりました。外食時にもやられるのでさすがに恥ずかしさが芽生えたらしいです。
でも、やはり1時間近くかかって食事していましたが…。
見てるとイライラするので、この頃は30分以上たったら雑誌を見たり読書をするなど
好きなことをしながら食卓に一緒にいるだけにしてました。
あと、洗い物が片付かないことでもイライラするので食洗機を買ってもらって 息子の分は
「終わったら自分でセットしてスタートボタン押しといて!」の状態にしました^。手抜き^^;?

現在小学校高学年ですが、育ち盛りに入ってきてお腹がすくのか、
私よりもたくさん食べるようになり、スピードも人並みに速くなりました。

私のやり方は決しておすすめできませんが、いつまでたっても食べるのが遅くて一人で食べられ
ない子はいませんので、無理に息子さんのペースを変えるのではなく、あなたがイライラしない
方法を探してみるといいと思います。
    • good
    • 0

イクメンです。


毎日の育児お疲れさまです。

しかし、そもそも2歳の食事時間に1時間って、普通じゃないですか?
色々お忙しいのはわかりますが、イライラされず、「コレが普通!」と割り切ってしまうのが一番だと思うのですが…。
イライラしない為にも、ママの気分転換は必要です。
パパのいる土日のうち、数時間でも子供はパパに任せて質問者様がリラックスできる1人の時間を作るようにしましょう。
平日も、たまには一時保育で預けたりできるといいですね。

また、最近は市町村が色んな相談を受けてくれ、その解決に向けた取り組みをしてくれるところも有ります。
(ウチの近所の公民館では、週一回、小さい子供とそのママに無料で場所を開放してくれるようなこともしていました)
そういうところを利用して色んな人の話を聞き、グチを言うだけでもスッキリできる部分もあると思いますよ。

ちなみにウチではそのくらいの年齢の時は、
食事の後にデザート(果物とかヨーグルトとか、子供の好きなもの)を出すように習慣付け(間食でのオヤツは出していません)、
「時計の長い針がxxまでが食事の時間だからね」って最初にお話して、その時間になったら片付ける。
そこで泣いたら「じゃあ後10分だけだよ」と延長(1回だけ)。
あまり食べずに「デザート!」というときもありますが、ある程度以上食べていなければ絶対にデザートは出さない。
…という風にしていました。

怒ったり怒鳴ったり、「食事が楽しくない」と子供が思ってしまようになるのは良くないと思いますので、どうか怒らないであげてくださいね。

もうちょっと気を楽に。
育児も楽しくやりましょう。
    • good
    • 0

ご飯を食べたら、これをしよう、とか何かつれるものないですか?


楽しいこととか、お子さんが好きなこととか、好きな果物とか。
ご飯を食べないとそれができないよ、っていうふうにしたら
頑張って食べてくれないかな~^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報