dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼に先程電話をかけたら電源オフ(または電波の届かない所にいる)でした。

もともと多忙で連絡不精の彼から28日以降メールをもらっていません。

最後のやりとりは「(私)お仕事の充実を願ってるよ」「(彼)ありがとう。俺も○○(私)の幸せを願ってるよ」でした。翌日お礼を返信しましたが反応なしでした。

昨日3/4になって
会いたいなぁと思いつつ仕事頑張った、彼はどう?落ち着いたら会おうね
という旨のメールを送りましたが返信来ず。

今日3/5は
職場フットサルの報告(よくします)で、彼と雰囲気やブラックジョークがよく似ているメンバーのこと(私は彼じゃないと、とも)、大変なの知ってるから電話ででも近くに感じたい、と送りました。

単なる電池切れと思っていましたが、仕事も酷い残業や付き合いがなければもう帰っている時間です。

「電源オフわざと(・_;)?」
と送ってしまいました。

浮気かどうかは見付けようはありませんが、何か私の方で彼の気に障ることをしてしまったのではないか不安です。

こんな経験をお持ちの方、アドバイスを頂きたいですm(_ _)m

A 回答 (4件)

こんにちは。

女性です。

早合点しすぎでは?
連絡にまめな人ならわかりますが、連絡不精なんでしょ?
それに加えて忙しいのであれば、メールに返信がなかったり、充電しないで電源切れちゃったりする時もあると思いますよ。(そのまま疲れて寝ちゃったとか)

私も連絡不精&忙しい彼氏と付き合ってたとき、電源が落ちていたことが時々ありました。
過充電はよくないので、電池がかなり少なくなってから充電する人もいますし、そんなに使わないと充電しなくてももちますから、充電する習慣がないのだと思います。
それで忙しいとなるとなおさら放置。
自然に電池がなくなってOFFに。
私の彼氏はそうでした。
後(次の日とか)で「気が付いたら電源落ちてた」って。
ちなみに浮気の可能性は0でした。同じ会社でしたのでそんな余裕はないと知っていたので。

まだ連絡がないのが1週間ほどでしょ?
電源OFFが分かって1日もたってないですよ?
OFFに気付かないで寝ちゃった(放置してる)ってことは考えられないのでしょうか?


彼氏の連絡不精が分かっているのであれば、連絡を求めた後、かなり余裕の時間をあけて様子をみてからでないと彼の気持ち(したい対応)はわからないですよ。
そんなに早く(日を置かずに)対応を求めるのは可哀想かと思います。
まめでない彼氏を選んだのは質問者さんですしね。


なにかした心当たりがなければ彼を信じましょうよ。
変に疑ってせっついたって、良いことありません。
逆に彼氏に負担をかけるだけだと思います。

それに、質問者さんに対してなにかあってわざと電源OFFにするくらいなら着信拒否すると思います。
電源OFFしたら、質問者さん以外とも連絡とれなくなりますし、理由があって質問者さんを拒否するなら電話やメールがきても無視してればいいので、電源OFFする意味がありません。
浮気してたとしても「寝てた」っていえばいいだけですし、わざわざ疑われるような真似(電源OFF)は避けるのでは?


日を置いて、それでも連絡がなければ、連絡するよう催促すればいいと思いますよ。

この回答への補足

補足です。

先程彼から「ごめん、電源落ちてたみたい。今夜電話するよ」
とメールが来ました。

電話ではまず感謝を伝え、彼の現状や望む付き合いを聞き、よりよい関わり方考えたいと思います。

補足日時:2011/03/06 10:42
    • good
    • 4
この回答へのお礼

経験者様からのご回答大変参考になりました。

私の周囲にはここまで連絡不精の人がいないので不信に思われるばかりです。
状況が追わせている、よく耐えてるよ、目の前で起こっている現実を冷静に見ろと言われたこともあります。
そう思われる背景は色々ありますが書ききれないので割愛させて頂きます。

おっしゃる通り、そういう彼を選んだのは私です。
歩み寄りを図り彼も頑張ろうと行ってくれましたな、変えられないのだと思います。
「忙しい」「疲れた」と一言くれたらどんなに安心するか…

>連絡を求めた後、かなり余裕の時間をあけて様子をみてからでないと彼の気持ち(したい対応)はわからないですよ。

このご意見を肝に銘じたいと思います。

今朝
「夜のメールは本当に軽率でした。ごめんなさい。
電話もメールもやめておくね。
季節の変わり目は体調崩しやすいから気を付けて」
とメールしました。
彼の反応をゆっくり待っていたいと思います。

お礼日時:2011/03/06 07:44

幸せを願ってるって、まるで別れ話のようですが、そういうわけではないんですよね??

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

それは大丈夫です。
実は先日私から別れを切り出し、色々ありましたがもとに戻りました。

あまりに情報をくれず、必要最低限の連絡もない彼に歩み寄りを心掛けてきましたが、何も変わらず…
不安のきっかけは家に来ない・呼ばない(既婚者疑惑)ですが、前の彼女が自分の連絡不精が原因でストーカーみたくなり精神的に参ったことがあると言われました。
周囲には「冷静になって」「他にいる」「巧いよね」と言われました。私はもう一度彼を信じようと思いました。
ですが「きっと忙しい」だけで彼を信じ続けるのは難しいのかな、と感じています。

お礼日時:2011/03/06 06:00

忙しい彼からしてみれば、自分だけ楽しい想いをして、人の気持ちくらい考えろよな?くらいに思いますね。



最後のメールは最悪ですね。キレはしないものの、このまま放置プレイでいいな、と思います、本気で。


仕事が忙しい時は携帯はカバンの中に入れたままとか会社におきっぱとか、家におきっぱとか日常茶飯事ですね。メールってそもそもいつでも返事はいいから出すものですから、すぐに用事があるのなら電話でしょう。あなたが仕事したことがあるのなら当然わかると思いますが、普通メール送ったから仕事やっとけ、なんて上司いません。指示を出すなら必ずメールも電話も両方します。あなたも電話しないのならそれほど大した用事ではないんだな、ということは良く伝わります。

私も妻からは普段電話しないくせに、大事な時だけは必ず電話をしてきます。

そもそも、彼女しか連絡取る相手がいないのであれば、それこそ電源ONにしておく必要はありません。彼女以外誰から連絡がきても(電源OFFになっていても)困らないわけですから。

そういう意味では今は忙しくて連絡するほどの「余裕が無い」と捉えることができるのが、「気遣い」です。それができずに疑うのは最悪ですし、重たいだけです。このまま付き合いを続ける価値は無いと、100年の恋だって一瞬で冷めます。

この回答への補足

以前このようなことがありました。
http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6499645.html

また他の質問をした際、超多忙な方(睡眠時間三時間)からそれでも大切ならメールすると指摘されました。

私もひとり暮らしで仕事(研究開発、メインテーマあり)もしています。

確かに多忙な上司も愛妻への連絡は欠かしません。
カカア天下のようですが幸せそうです。
なので多忙もそうですがやはり性格に起因するところが大きいのかな、と思いました。

補足日時:2011/03/06 08:31
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

普段から電話に出ない(留守電もない)ので、いつもは私から電話はしません。
メールは「返信できないかもしれないけど嬉しいから送ってきてよ」と言われたので以前から出来事の報告や応援をしています。

私もそう信じ、やれることはやってきました。
年末は多忙で一ヶ月半会えませんでしたが、事前に知らされていたので心から応援できました。
しかし以前忙しさからではなく突然距離置きをされ二ヶ月耐えたこともあり(激やせしました)怖いのです。

お礼日時:2011/03/06 05:33

わざと電源オフの確証はないわけですよね



忘れたり落としたり壊したり水没させてしまったりなど、可能性はいくらでも考えられます

この回答への補足

補足日時:2011/03/05 23:47
    • good
    • 4
この回答へのお礼

もちろんそれらも考えましたが、今回は電源オフです。
それを思わせることはされていると思います。

お礼日時:2011/03/05 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています