
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんど同じなら全て書き換える必要はないように思えますが、必要な部分だけ書き換えるのではダメなのでしょうか?
この回答への補足
アドバイスいただきましてありがとうございます。
当初はそのようにしてましたが、書き換え箇所が多く、またロジックも複雑ですので、質問の内容で対応できるのがベストと考えています。ほとんど同じと申し上げましたのは、レイアウトのお話でして、実際は何十カ所と書き換えないといけません。。ご説明が足らず申しわけありません。
まだ完全に解決はできていませんが、とりあえず「スクロールさせずに更新」というのはできましたので、ご報告させていただきます。
document.body.innerHTML = '新しいHTMLのbody内'
としました。
ただ、これではIEについて画像が全部消えるので、まだ調査はしていきたいと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私の中では、
> ページ全体を動的に書き換えて
と
> 元の位置が表示される
は同時に成り立たないのですが…。
全部書き換わっているんでしょ?
全く別のページを表示しているっていうことだよね?
元の位置は、どこを表示したら良いのでしょう?
この回答への補足
ご説明不足で申し訳ないです。。ページが書き換わるというのもほとんど同じようなページになります。表示されている数値や文言が変わる程度で、レイアウトがほとんどかわりません。なので、前のスクロールバーのポジションが維持できたらと思っています。何か方法があれば助かるのですが。。
補足日時:2011/03/06 10:21No.1
- 回答日時:
それはブラウザの機能であって、コントロールする物でない。
つまり偽サイトに(または釣りサイト)へ誘導するための技術ですよね。
そんなのおしえられるわけねいだろう。
この回答への補足
すいませんおっしゃられる意味がよくわからないです。。
今回は画面の下の方でPOSTしたときに画面が上にスクロールしてしまうとユーザーにわざわざ元の位置にスクロールしていただかないといけないために対策を考えております。元々Ajaxで部分的に書き換えをしていたのですが、改造要望があり、要件的にこの全書き換えができたら工数がぐっと抑えられると考えております次第でして。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP 掲示板のセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/11 20:44
- JavaScript HTML&CSS Javascriptによる動的テーブル 1 2023/03/27 19:51
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- gooポイント gooポイントをdポイントに交換できない。 3 2022/04/22 20:39
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- JavaScript JavaScript|特定URLだった時、特定の要素を変更するコードの書き方を教えてほしいです 2 2023/08/25 21:43
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピンボタンの制御
-
Javascriptでページ内容全体を...
-
画面遷移が不正ですと表示されます
-
C#でドラッグ&ドロップが機能し...
-
コネクション・セッション・ト...
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
Accessの画面更新を一時的に停...
-
複数のヤフーIDの画面ウィンド...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
<form>タグについて
-
ページングが大量発生する原因...
-
ブラウザの×(閉じる)ボタンの...
-
Ctrl+vのイベントを解除
-
パスワードつきホームページ ト...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
特定の端末からのみWebシステム...
-
submitのタグ。
-
getParameterで値が取得できず...
-
HTMLだけでボタン作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESS2010 WEBブラウザーコン...
-
Javascriptでページ内容全体を...
-
PageLoadの後にJavascript実行...
-
ASP.NET(VB)でのデータグリッド...
-
VB2005 DateTimePickerのカレン...
-
フォームアプリでのカレンダー...
-
VB.netでボリュームレベルメー...
-
EM_GETFIRSTVISIBLELINEで
-
DataGridViewコントロールの使い方
-
グーグルカレンダーのようなカ...
-
ASP.NETのWebフォームでカレン...
-
更新処理の進行状況
-
ASP.NET SiteMapPathコントロー...
-
calendarコントロールの表示月...
-
エクセルでセルに時間の自動入...
-
goo簡単ホームページ ページ名...
-
スピンボタンの制御
-
ページ間ポスティングと検証コ...
-
VS2005 ASP.NET GridView...
-
IE7でホームページ表示できません
おすすめ情報