プロが教えるわが家の防犯対策術!

よくシングルスピードの自転車はギアがないので手入れが楽と言います。。。逆にギア付いているクロスバイクやロードバイクは手入れは大変なのでしょうか???またギアの自転車は壊れやすいのでしょうか???

A 回答 (5件)

乗っていると段々とズレてきますから、ディレーラーの調整とか慣れないとしっちゃかめっちゃかドツボにハマる事も有ります。


また、転倒時にディレーラーを破損してしまう可能性もあり、そうなると走れません。
手入れと言うか、掃除は面倒くさいですけどね。

ただし壊れやすさとは関係ありません。
現在日本のSimanoとイタリアのCampagnoloでシェアを二分していますが、最近アメリカのSRAMが猛追しています。
どのメーカーも製品としての質は良く、簡単に壊れたりしません。
    • good
    • 0

確かにシングルスピードバイクは変速機がないためその部分に関してはメンテナンスの必要はありません。



ただ、自転車(特にスポーツサイクル)はタイヤの空気圧をチェックしたり、チェーンに注油したりという作業は必ずや必要になります。シングルスピードだろうがクロスだろうがロードだろうが必ず必要です。

ギアつきのバイクであればこの一連の作業の中にギア関連のチェックも含まれるわけですが、それはたいした負担にはなりません。このようなメンテナンスを定期的に行っていればその流れの中でごく自然にやれる作業です。
ロードバイクは多少デリケートな部分がありますが、クロスバイクであれば最低限のメンテナンスで維持できます。ギアつきの自転車が特別壊れやすいという事はありません。

ただ変速系統は調整が狂うとうまく動作しなくなるのは事実です。
その意味でははじめから変速機構が存在しなければトラブルもあり得ないわけですが、ギアつきでもトラブルが頻発するなどという事は一切ありません。ごく稀にという感じでしょう。

街中などでもギアがあるとないとでは走りが全く違い、実用度、走行性能は雲泥の差です。
少なくともメンテナンスの問題からシングルスピードバイクを選択するというのはナンセンスですね。
    • good
    • 0

すでに回答にあるように、確かにシングルは変速周りのメンテナンスは構造上存在しません。


しかし、チェーンの給油やタイヤ空気圧の定期的調整など、スポーツサイクルには不可欠なメンテナンスはシングルといえど必要なのは、これも前の回答にある通りです。
変速つきで、最も重要なメンテナンスは、ワイヤーの調整でしょうか。
変速ワイヤーは、新車の時、及びワイヤーを新品に交換した時には、馴染みが出るまでの間、初期伸びと呼ばれるワイヤー伸びが発生します。
乗る距離や変速の使用頻度でも変わりますが、最初の1ヶ月くらいでしょうか。
ワイヤーが伸びると、変速レバーを操作してもちゃんと変速してくれない変速不良が発生します。
この初期伸びが出切るまで、最初のうち1~2回の調整を必要としますが、一度初期伸びが収まってしまえば、それ以降の伸びはごくゆるやかなので、特に変速不良が発生しなければ調整の必要はありません。

ギアつきが壊れやすいか、といえば、物理的、確率論的に言えば、変速の存在しないシングルに比べれば、部品点数が増え、機構も複雑になる変速つきの故障の発生頻度は上がります。
が、現実的には、チェーンの清掃給油など、最低限のやるべき事をやっていれば、おそらく気にするほどの故障は発生しません。
そして、数年乗って「変速が調子悪い」というケースは、シフトレバーやディレーラー本体の故障よりも、シフトワイヤーの劣化による作動不良、もしくは転倒によるディレーラーの位置ズレなどがほとんどです。
シフトワイヤーは、できれば2~3年に一度は交換するといいでしょう。
その時に、ついでにブレーキワイヤーも交換するといいでしょう。
(だいたい同じくらい劣化してるので)

それでも、そのわずかなメンテナンスさえも面倒だ、だけど変速つきの便利さも欲しい、という場合は、内装変速つきの車種を選ぶ、という選択肢もあります。
ママチャリでは、よく内装3段変速つき、たまに内装8段変速つきがありますが、クロスバイクでも小数ながら内装3段や内装8段変速つきの車種が存在します。
(さすがにロードバイクで内装変速は見たことがないです)
それら内装変速つきモデルであれば、シフトワイヤーはあるものの、外装変速と違ってディレーラー本体の調整はなく、また変速機本体はメンテナンスフリーのため、ほぼシングルスピードに近いメンテナンス性と言えます。
また、見た目もディレーラーなどが存在しないため、ちょっとシングルっぽくなります。
(実際には何も不安も問題もないんですが)ギアつきに不安があるのなら、これら内装変速つきクロスバイクを選ぶのもいいと思います。
ただ、内装8段の欠点は、コストが高いことです。
外装8段のクロスバイクに比べると、同程度の装備で1~2万ほど高くなります。
内装3段はコストは安いですが、変速が3段しかないのが欠点です。

参考までに、いくつか内装8段変速つきクロスバイクを挙げておきます。

*BRIDGESTONE Ordina S8cb/A8b
http://www.ordina.jp/s_series/s8cb.html
http://www.ordina.jp/a_series/a8b.html
*RALEIGH TRS Trent Sport
http://www.raleigh.jp/catalog11/33_TRS/index.htm
*SCHWINN Sporterra NX8
http://www.schwinn-jpn.com/11bikes/sporterranx8. …
*CENTURION CitySpeed 8
http://www.centurion-bikes.jp/11bikes/cityspeed8 …

上に挙げた中で、ブリヂストン・オルディナの2台、S8cbとA8bは、ブリヂストンらしく駆動にチェーンではなくコグドベルトを使用しています。
ベルト駆動のため、チェーンと違って清掃給油の手間すらありません。
数あるクロスバイクの中でも、ママチャリ並みのメンテナンスフリー性を誇ります。
    • good
    • 0

基本的にそういうのって、自転車屋さんのサービストークですよ。


そう言っとけばお客さんは買おうかなって気になりやすいですし、見た目もそんな感じがしますから納得しやすいですしね。

変速機付きの自転車が、もし、メンテに手間暇かかったり壊れやすいならだれも使わないですよ。

ぼくは長いこと使い続けている変速付きの自転車がありますけど、外に雨風にさらして駐輪して、メンテと言えば油をさして、へたった部品を取り換えたりするぐらいですが、15年以上乗り続けてますよ。
    • good
    • 0

こんにちは~


>クロスバイクやロードバイクは手入れは大変なのでしょうか???
変速機のメンテナンス自体それ程手間では無いので大局には影響ないと思います。
個人的な感覚ではホイールの振れ取りも含めたブレーキ関係の方が面倒なので
ホントあんまり関係ないと思います。

>またギアの自転車は壊れやすいのでしょうか???
部品が増える分リスクは増すのは事実ですが実際に問題になる程度であれば
誰も乗らなくなると思います・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!