dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキャナでとった画像をWordに貼り付けてよく使います。その際,「図の書式設定」の「レイアウト」が「行内」に設定されます。自動的にそのように設定されているのか解りませんが,毎回「前面」に設定しなおしています。最初から「前面」に設定しておく方法はないでしょうか?ご存知の方がいらしたら御回答お願いいたします。Wordは2002と2010を使っています。

A 回答 (3件)

Wordのオプションに設定場所があります。



Word2002の場合
メニューバーの[ツール]→[オプション]→[編集と日本語入力]タブ
にある[図を挿入/貼り付ける形式]で[前面]を指定。

Word2007の場合
[ファイル]タブ→[オプション]→[詳細設定]で少しスクロールして
[切り取り コピー 貼り付け]項目の[図を挿入/貼り付ける形式]で
[前面]を指定。

図を挿入/貼り付ける形式
http://hamachan4.exblog.jp/10902519/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2011/03/09 12:19

2003の場合なので、たぶん2002も同じような感じだと思いますが、


「ツール」から「オプション」を選び、「編集と日本語」タブの中にある
「図を挿入/貼り付ける形式」欄を「行内」でなく、「前面」に変えると、
設定が変わると思います。
2010は持っていないのですが、オフィスボタンからWordのオプションを
クリックすると、どこかにその設定があるのでは?と思います。
分からなくてすみません。お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2011/03/09 12:19

下記を参考にどうぞ。


http://word-waza.seesaa.net/article/140024928.html
2010でも似たような順序で進めばたどりつくかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2011/03/09 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!