dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

所用で、初めての海外でフィリピンに行くことになりました。
飲料水はミネラルウォーターを購入して飲むというのは書き込みでわかったのですが、歯磨きもミネラルウォーターの方がいいのですよね。シャワーなどでうっかり水が口に入ってしまったら、下痢など起こすのでしょうか?手洗いはどうでしょうか?
ちなみに予防接種はA型B型肝炎、日本脳炎、破傷風は受けました。
なんせ、初めての海外なのでかなりナーバスになってます。教えてください。

A 回答 (5件)

この20数年の間に40回以上フィリピンに行っています。


滞在したのはほとんど田舎のコテージです。
もちろんマニラにも数日だけにしても数十回滞在しています。

水道水は飲まない方がいいですが、口に入ってしまったものは気にしなくていいです、つばを飲むのと一緒に飲み込んでも大丈夫です。
常識的に考えてつばの中のほうが細菌はるかに多いですよ。

安いレストランだと付け合せの生野菜が洗ってないことがあります。
フルーツなどもあまり衛生でないまな板で切られていることがあります。
食べない方がいいです。
いいレストランなら大丈夫です。

また、お腹が弱いようであればミネラルウオーターも強い硬水のものが多いので蒸留水を買ったほうが良いかと思います。
私は大抵サンミゲルビールにしますけど。
まともなホテルはペットボルトが1本無料でおいてあります。

ただ、食べなれないものやストレスで下痢になったりします。
薬局で強い下痢止めを買っていくことを勧めます。
そしてウエブ検索で正しい下痢の時の対処法を身につけて行ってください。
闇雲に薬を飲むと長引きますよ。

飛行機に乗る前から正しい手の洗い方、うがいをするようにして機内は乾燥しているのでウイルス感染しないように注意しましょう。
旅行中も手を正しく洗浄しない前に目や鼻口を触っていろんなものに感染しないようにしましょう。
これは日常生活でも行うといい基本的な感染防止策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえず、薬局の人に聞いて、下痢止めを購入しました。マニラしか滞在せず、ホテルはそこそこのところと聞いていますが、日本のホテルの慣れきってしまっているので、海外のホテルは勝手が違うと聞いているので、やや不安です。

お礼日時:2011/03/08 23:24

フィリピンの田舎の町に2年間住んでいました。


水道水(井戸水)を毎日飲んでいました。
でも、水による下痢は1度もありませんでした。
キンキンに冷えたビールの飲みすぎで、おなかを
こわしたことはありましたけど。
(本当にあぶないところは、現地の人も生水は飲み
ません。)

まぁ、そこまで神経質になることはないと思います。
どうしても心配でしたら、はみがきやシャワーよりも
むしろ、火の通っていない食べ物は食べない方がいい
ですね。生でも、果物ならば大丈夫ですけど。

> 予防接種はA型B型肝炎、日本脳炎、破傷風は受けました。

相当長期間行かれるのですか。

P.S.
マニラならば、水よりも、交通事故の方が心配ですね。
信号のないところを渡ったり、裏路地とかでは、気を
つけてください。日本と左右が逆なので、最初は戸惑い
ます。
あ、それとマニラだと、場所によっては、冷房が効き
すぎていて体調を悪くすることがあるかもしれないので、
長袖の着るものは、あった方がいいと思います。

おきをつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
長袖も用意しました。
初めての海外、気を引き締めながらも、いろいろ見学してこようと思います。

お礼日時:2011/03/10 00:32

レストランで出る水も当然ダメです。

現地の人は平気でも日本人はおなかを壊します。それから氷もダメです。ビールに氷を入れて飲む習慣がありますし、氷を入れて食べる有名なデザートがあります。
それと、日本は世界一トイレのキレイな国ですから、日本のようなトイレをフィリピンのような貧しい国で望むのは無理です。フィリピンでは水が流れれば上等なトイレで、一般家庭のトイレはバケツに水を汲んで流すのが普通です。ショッピングモールのトイレでも紙がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
トイレ事情まで教え頂いてありがとうございます。
話には聞いていましたが、きっと日本がいかに水に恵まれているか、思い知る旅になりそうです。

お礼日時:2011/03/08 23:25

アジア圏の水道水は基本は飲まない方が無難です。


ただしどこの旅行会社でもはみがきの時の口のすすぎ、手洗いなどは問題視しておりません。

一番下痢しやすいのは一口まともに飲む事です。
数滴なら問題なく下痢することはありませんよ。

飲料としなければ現地の水道も問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
海外映画でシャワーの水が口に入って下痢になったというシーンがあったので、ほんとうの話かなあと思い、不安になってしまったんです。日本では考えられない話ですよね。

お礼日時:2011/03/08 23:27

初めての海外って不安ですよね。


それだけで何となく胃腸がおかしくなりそうですね。
私もそうでした。
歯磨きもミネラルウォータがいいですね。
生野菜も食べないことです。
シャワーなどでうっかり水が口に入ったら、ミネラルウォータで口をゆすいで、うがいをお勧めします。
食事は必ず火が通っているものを。
お酒や飲み物の氷にも気をつけて。
口にするもの以外は、あまり神経質になる必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日本にいると、当たり前のことでも、海外に行くとまったく勝手が違うというのは聞いていたのですが、初めての海外で衛生面でものすごく気をつけなければならないところとはちょっと不安です。旅行中、悪いことが起きず、二度と海外に行きたくないとならない旅であってほしいです。

お礼日時:2011/03/08 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!