
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)何度も滑舌を繰り返してみたらどうでしょうか?
私も演劇部時代、マ行とハ行が苦手でしたが、三年にもなるとすっかり聞き取れるようになりました。
一生懸命努力することが大切だと思います!少し恥ずかしいかもしれませんが、誰かに聞いてもらって、アドバイスを貰いながら、発声練習や滑舌をやるのもいいかもしれません。
2)自分では「大げさかな?」と思うほどやってみるのもいいかもしれません。私生活からそのような性格なら、自分の「感情を入れている」度合いが、ほかの人より弱いのかもしれませんので……。
演劇は台詞だけではなく動作も求められるものだと思うので、普段の台本読みから、少し動作をつけてみたらどうでしょうか。
舞台に立ったとき、観客に伝わりやすいと思いますし、それに、動いたほうが感情を入れやすいのではないでしょうかつっ
私も演劇部だったので、私なら、と考えて、それらの解決方法を考えてみましたつっ
もし参考になればうれしいですつっ
演劇部の方なんですかっ!
貴重な意見をありがとうございますm(__)m
言われたとおり友達などに聞いてもらいながら発声・滑舌練習を頑張ってみようと思います!!
2について
なるほど…
そーゆー考え方もありましたね。大げさ、なおかつ自然に演じてみようと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
1)
口が開いていないんだと思います
横に伸ばす動きなので鏡を見てきちんと口が開いているかどうかの確認をしながら
発声練習してください
2)
腹筋を鍛えることと
本を読んだり絵を見たりして心のヒダヒダを目覚めさせましょう
私は 今朝 パンを食べた と言うの言葉をいってみます
私は を泣いていってみる
今朝 を笑っていってみる
パンを食べた を怒って言ってみる
コロコロと切り替えることで感覚に気がつくと思います
まずっいてみてください
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
私は、当時、高校2年に成った時に演劇同好会に参加した者です。
放送委員会と科学同好会オーディオ班、科学同好会音楽班に所属し、演劇同好会の音響担当で入ったのですが、なぜか半年後の文化祭で準主役だったぞぉ(笑)
「いきしちにひみいりい」私もチョイにがてだなぁ。 個人的には乳歯が自然に抜けず、前歯が左右に開いているのと、犬歯の外側が生えてこなくて開いているため発音が下手なんだと思っています。(さしすせそ、これは完全にダメダメです。)
演劇は、ドラマや映画より大げさなくらいの表現がちょうど良いくらいです。 オーディオドラマとかラジオドラマ、アニメの声優さんくらいでしょう。
ナレーターなどは、言葉の速さと音程等かなりいろんな技術を活用しています。大胆に変化させていながら違和感が無い状態で決まったタイミングと時間で読み上げるのは、さすがにプロですね。
私の場合は演劇同好会に参加する前に、1年生の頃に放送委員会で機械係でしたがアナウンスの練習もしていたので、句読点で音程を下げるとか、単語ごとの強弱等も教えてもらったのがチョットだけ良かったのかもしれません。(天気予報の読み上げを、何度も録音してお手本のアナウンサーと比べたものです。)
まぁ、マイクを使いこなす練習でもありましたので、マイク無しの演劇は違いが有ります。
時にはオペラ歌手の様な発声や、つぶやくシーンでも遠くまで聞こえるようにしながら表現ってほんと難しいですよね。
なにか、アニメのキャラクターにでも成りきって話す練習はいかがでしょう? 回りから似ていると評価されたら、違ったキャラに挑戦なんて、けっこう良いかもしれませんよ。
さすがに、普段の教室だと変な人に成りそうなので、部活内で、、
(単語が少ない、イクラちゃん ピカチュウはあまりオススメしませんよ~。爆笑。でも声優さんが居るんですよねぇ。プロの世界では、、、)
大人に成った今では、ネットラジオのSZBHが止められません。大元のアニメが終わっているのに何年も続いているアブナイ放送ですかねぇ(笑)
参考とかになれば幸いです。
アドバイスありがとうございますm(__)m
半年で準主役ですか!
すごいですね!!
私も前歯が左右にひらいていたのですが、只今矯正中です(笑)
アニメのキャラクターになりきってですか…やってみます!
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は演劇部なのですが、演技力が低いです。いつも緊張して棒読みになってしまいます。 春休みが終わったら 2 2022/04/01 18:14
- 演劇・オペラ・ミュージカル 劇団四季に入りたい中学3年生です。 元々違う夢を持っていたんですが、三年生の頃に見た劇団四季が感動的 2 2022/03/25 02:08
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 学校 部活を辞める方法について 高校1年演劇部の者です。 友達に誘われて無理やり入った部活なので前々から部 1 2023/01/04 21:57
- AI・ロボット 声優がAIに取って代わられる可能性は将来的にあると思いますか? 8 2022/06/10 11:50
- 声優 将来的に、ドラえもんの声優はAIになること可能性はあると思いますか? 5 2022/08/16 18:00
- 楽器・演奏 ヤマハグレード5級の初見 2 2022/06/03 22:47
- 学校 あがり症は先生に相談することで何か対策をとってくれるのでしょうか? 音読する時に声がとても震え、足に 9 2023/01/25 16:23
- がん・心臓病・脳卒中 右の乳房に小さな痣をみつけました。治り掛けのようです。 始めは、なんでこんな所に?と不思議に思いまし 4 2023/01/25 00:37
- 兄弟・姉妹 高校生の弟のことで質問です。 よく漫画のセリフや効果音を声に出して読んだりYouTubeを観ながら曲 4 2022/04/19 17:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
舞台やサーカスなどで、最後に...
-
演劇部の脚本をやってみたいな...
-
劇団四季 元代表 演出家 浅利慶...
-
演劇部に変人が多いのはなぜで...
-
「マグノリアの花たち」の戯曲
-
何で演劇業界ってフリーセック...
-
堂本光一さん Endless SHOCK ...
-
ネパール人の女性友達と劇団四...
-
私は今演劇の台本を作っている...
-
演劇における「アンサンブル賞...
-
川原和久さん出演舞台のDVDでオ...
-
オペラ座の怪人25周年記念公演...
-
演劇部なのに…
-
舞台初日の出演者さんの入りに...
-
舞台を見に行くのですが基本的...
-
劇団四季の四季会員について!
-
ミュージカル作品のDVD、CD化に...
-
できるだけリアルな生首を作り...
-
関東圏でお勧めのミュージカル...
-
舞台女優になりたいのですが…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
舞台の仕込み リノリウムの敷...
-
お芝居は好きなのに役者からの...
-
海外の著作物の取り扱い
-
劇団四季 雲田隆弘さん
-
レミゼラブル(ミュージカル)...
-
舞台やサーカスなどで、最後に...
-
【急いでいます!】ライオンキン...
-
劇団四季は昔は生バンドだった...
-
法律上舞台での18歳未満のラブ...
-
舞台(演劇)って、遠くの席で...
-
ミュージカル「アダムスファミ...
-
演劇の舞台でマイクの使用はNG?
-
屋根の上のバイオリン弾き(森...
-
私はミュージカル女優になりた...
-
この楽曲の元となった演劇を教...
-
ミュージカル作品のDVD、CD化に...
-
照明のタイミングが分かりやす...
-
高身長のライブや舞台観戦につ...
-
劇団四季 オペラ座の怪人の公...
-
貸切公演
おすすめ情報