
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、芸高は日本トップの音楽高校です。
入れれば、必ず最高レベルの指導をして下さるでしょう。しかし、みなさんが思うほど簡単には入れる物ではありません。ピアノ科志望のようですが、ピアノ科が一番難易度が高い。近年は12人ほどがつうかするだけです。志望者は日本全国から来ます。僕もここの試験におちました。(最近です。)芸高の先生に付ければ入るって訳ではありません。他の学校ならあり得るかもしれませんが、芸高に関してはゼッタイに実力Onlyでみます。実力が足りてなければ、入れません。もちろん、中の先生につければ、芸高の演奏法(その学校によって多少なりとも、好かれる演奏がある)が身につくので、また、芸高の先生はレベルがとても高いので、芸高に入る入らない関係なく付ければ、いい勉強はできます。ただし、○○先生の門下だから~、とかでは入れません。
200人前後うけて12人通るか通らないかぐらいの狭き門です。本気でやる気がなければ、ほぼ無理だと思います。すこし厳しいことかもしれませんが、経験者の意見として言わせて頂きます。
また、芸高は国立なので、お金はほとんどかかりません。
まだ5年生ということなので、まだまだ余裕があります。いまから芸高の先生につけるのならば、早く付いた方がいいと思います。できるだけ技術を能力を感受性を表現力を、豊かに高くしてください!
応援していますよ^^
No.4
- 回答日時:
No.1です。
私が書いた”芸大へ入れなかった”人は高校だけでN響に当時採用されています。楽器演奏者としての実力が十分に合ったが、いわゆる一般の学力で入学出来なかったようです。No.3
- 回答日時:
こんにちは。
確かに、本校(大学)とは関係がまったくと言っていいほどありません。
しかし、国立大学全体的に付属との関係を強めようという意識が再燃しているため、もしかしたら、というのはあります。
ただし、たとえば大学生と一緒に授業したりなんていうことは、たまにありますし、大学付属ということもあるので、情報面ではかなり価値があります。
しかし、これらはあくまでも本人の実力があれば、です.
娘さんにぜひ聞いてほしいのは、毎日の練習がかなりの苦であるか否かです。
ピアノで遊んでますか?楽しんでますか?音で遊んでいますか?
小5のとき私は音遊びは大好きでした。ただ、ピアノの練習が嫌いで嫌いでしょうがなく、しかし、音楽は好きでしたので、中高と普通科で部活をオーケストラ部に所属してました。
ひとつ、多くの友達を見て言えることは、下手でも、何でも続けることは大事です。そしてもし、中学で芸術系の科に進んでしまった場合、まず、普通の高校はおろか、その後のはほとんど道は開けません。
もし、もっと他の世界を見たいということであれば、地元ではなく、少し離れた普通科の中学に行きつつピアノを練習し、高校の選択を考えるべきです。地元だと新しい発見はしづらいのです。
まぁ何が書きたかったかというと。。。
まだ時間はあります。ピアノが苦でないか、楽しいか、しっかり中学で見極めてください。
No.2
- 回答日時:
音楽に限りませんが、根本的に「○○先生に指導してもらえば、△△できる」という発想に問題があるのではないでしょうか。
同じ先生に師事していても、本人の努力抜きに上達するものではありませんね。また、お嬢さんはまだ5年生とのこと。高校入試までも、まだ4年もあります。もし、現時点で芸大附属高校(通称、芸高)の入試曲を、芸高入試合格水準で弾けてしまうのだとすれば、天才少女の可能性があります。芸高など行くまでなく、すぐにデビューを考えるべきでしょう。
ちなみに、今年度の入試課題曲は、バッハの3声のシンフォニアを4曲、ショパンの練習曲2曲、ベートーヴェンのソナタ全楽章です。
もし、まだこれだけの曲目を、高い水準で演奏できないとすれば、入試結果はこれから4年の成長次第ということになります。当然、つらいつらい、練習の毎日が欠かせません。
芸高から芸大への入試では、内部推薦など一切ありません。
一般的に、芸高の学生は、すでに高校入試の時点で選抜されていますから、大半は問題なく芸大に進学できますが、実力がなければ、大学入試で容赦なく落とされます。ちなみに、芸高ピアノは14名(だったと思います)、芸大のピアノは26名です。
参考URL:http://www.geidai.ac.jp/facilities/high/pdf/h23_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 将来の夢がなくて困ってます こんにちは。普通科の高校に通っている3年生です。 私は12年間習っていた 5 2022/05/06 20:03
- 芸術学 高校2年生 ピアノ歴12年目 進路希望は音楽科教師 大学進学についての相談です。 上野学園大学の音楽 1 2022/07/11 23:25
- 大学受験 志望校(大学)について 私は服飾について大学で学びたいと考えています。 そこで質問なのですが、 ①神 1 2022/06/22 20:21
- クラシック ピアノ教師について。 3 2022/07/02 23:51
- 高校受験 芸大や美大を将来考えています。そこで高校は芸術コースのある高校から普通科の高校か悩んでおります。 将 1 2022/09/26 17:18
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- 美術・アート 日本芸術大学、所謂、芸大、とくに美術部日本画科、油絵画科は、今でも入学試験の競争倍率が高く、合格率は 2 2022/04/14 19:21
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
- 片思い・告白 3年男子高校生です 告白しようと思います 仮に付き合ったとして続くことはあるのでしょうか? 高校生カ 1 2022/07/04 21:32
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
やめておいた方がいいのか
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
綱取りの必勝法
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校が別々になってしまった中...
-
高2の娘の留年が、今日、決定し...
-
カンニングについてです。 いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報