dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さて、お祝いの会で記念品をお渡ししようと思います。
私たちプレゼンターの氏名を記録したいと思います。
年齢順に全員(10名)を列挙しようと思うのですが、スペースがありません。
どうしても、2段に分けざるをえないのですが、その際の表記方法を教えていただきたいのです。

縦書き、二段の時
一段目右から 1,2,3,4,5 二段目 6,7,8,9,10でしょうか?
それとも、一段目右から 1,3,,5,7,9 二段目 2,4,6,8,10とした方が良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

全体の文章に連動するので、本文がどんなレイアウトなんでしょう、、、、


一般的には
一段目右から 1,2,3,4,5 二段目 6,7,8,9,10
が自然な流れでは無いでしょうか

つまり
3 2 1
△ □ ◯
山 田 口
△ □ ◯
さ さ さ
ん ん ん

6 5 4
▲ ■ ●
木 原 川
▲ ■ ●
さ さ さ
ん ん ん

と言った感じですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に有り難うございます。
全体のレイアウトとしては、お祝いと日頃の感謝の気持ちを縦書きに綴った後の記名です。
やはり、お教えいただいた流れが自然ですね。
有り難うございました。

お礼日時:2011/03/11 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!