dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には妹がいます。
妹は昔から顔が可愛く、(本人には言いませんが)私とは顔が全く似ていません。
妹に嫉妬してしまうことがよくあります。というのも人の気持ちも考えず、妹の事は顔が可愛いと家族は声を揃えて言います。
それに比べて○○は‥‥洋服も何着ても似合わない等と言われます。昔からそんな感じなので、自分的には頑張って綺麗になろうと努力してますが顔は変わらないので。。だけど家族に姉妹を比べられるのが辛いです。

こんな同じ想いの方いますか?

A 回答 (7件)

こんにちは!同じです!



私も小さいころから妹の方が可愛いと家族や親戚に言われてきました。 まるっきり質問者様と同じことされましたよ~。
私の妹は目がデカイ二重ですが私は奥二重で妹に比べてクリクリしてないです。全体的な印象も違う。
また、妹はそれを「私は姉と顔が違うって人によく言われる」というのを言っていて、私と似るなんて有り得ないといった感じです。顔が違うと言われるのが嬉しいのが丸分かりです(笑) 本当に。 いっぱい例がありすぎてどれを上げていいかわからないんですけど、例えば久しぶりに会った親戚に、妹に対しては、「可愛いね~彼氏とかもうできた?」と聞くのに対し、私はスルー…ってオイっ普通歳上の私の方が年齢的に彼氏できる年でしょっって感じでしたね。 服についてもたぶん私が着ていたせいか何も触れられず。。

  で・す・が

  親戚の美意識と外の美意識ってまた違うものです。

私が本当に良い例なんですけど、まず、親戚はみんな目がまん丸デカくてぱっちり二重。目がまん丸デカイのが全てな感じでした。自分たちの目を誇りとしている人たちでした。(今もそうですけど) 私の目について貶してくる程です。
そして親戚は女が圧倒的に多い血族。

でも、身内以外の空気に触れることが多くなり始めたころ、私が高校に入ったころからですかね、私モテたんです!私の顔を美人だ美人だ言う男性がいっぱいいました!(世間的にイケメンとされる男に!) 好みはそれぞれと言うのがまさにその通りですね。(笑^^)

あと一つ言えるのは女の人は自分に似た顔を可愛いと感じるらしく(私は女ですが親戚に妹と比較されすぎてその感覚を持っていません)、自分と同じを可愛いとすれば自分も可愛いことになりますから。 まぁ、親戚以外でも女性には妹と比較されてきました。なぜかわかりませんが…私はたぶん女受けしない顔をしています。

それと、今思い返すとですけど、数少ない男性の親戚のいくつかは(遠い親戚)私に良くしてくれたました。からかわれていると思ったけれど、もしかしたら単純に接してくれていたのかもしれません。

人間の価値は身内の感覚だけで成り立ってるわけじゃないです。
でも、”私の親戚と同じ美意識を持っている人たちには私はダメダメでした。” 誰にでも好かれることは無理でしょう絶対。
あと、私の経験の範囲で思ったことは、目に対して言うならば、異性には違った目を求める人が多いように感じます。なので、私のことを好きになってくれた人達はほぼ目がデカイ二重の男です(さらに細かく言うとツンとした目かトロン系のどっちか)。今もです。彼らは私のことを「可愛い」じゃなくて「美人」だと言います。 私にとっても彼らの系統はかっこよく見えるので親戚に何を言われようとハッピーです(^^)
私は、彼らは視力が悪いのかと思うくらいです。さんざん目について言われてきたのに…。

ってなんか悪徳商法みたいなノリになってますが本当なんです(汗;)

なので、質問者様は、もっと周りを見る必要があると思います。
あなたの事を妹より可愛いとか美人だと思う人っていると思いますよ。家族は放って置いていいと思います。
    • good
    • 8

こんにちは。


私にも3歳離れた妹がいます

赤ちゃんの頃は私のほうが黒目がちで、鼻が高く、色白肌だったので
小さいころは妹よりも私のほうが外見を褒められることは多かったです。
親戚から「将来が楽しみだ」と言われたことも多かったそうです。

対して妹の幼いころはだんご鼻で色黒、目は大きいものの
赤ちゃんの頃の私と比べると全然似ていませんでした。

でも、成長した後は私よりも妹のほうが「美人だね」と
褒められることが圧倒的に多くなりました
黒かった肌は若干薄まり健康的な小麦肌になり、目はパッチリ。
鼻も少しですが成長し、一番彼女を美しくさせたのはスラリとした長い脚です。
しかもいくら食べても太らない体質なので何もしなくてもそのスタイルをキープしています
さらに、頭が良いというのだからいうことなしです。彼女なりにコンプレックスはあるようですが

一方私は、短足胴長で身長も低い。おまけにデブ。
白かった肌は日焼けして平均的な白さになり
いくら頑張っても痩せにくい体質になってしまいました。
オマケに学力が悪いので私は異常な劣等感を持っています

今では妹が褒められることはあっても私が褒められることは0ですよ
しいて言うなら「お母さんにそっくりね」ぐらい。


姉妹で比べられるのはつらいですよね。私もそうです。
そこで提案するのは何か妹さんに無い「特技」でアピールするのはどうでしょうか?

ちなみに、私は妹にはない「特技」で一応妹との差別化を図っています
その結果、妹よりも大部分親戚の方にインパクトを残せていると思います。(妹が口下手なのもありますが)

後はトークですかね。アピールすればするほど姉妹の中での差別化を図れます
妹は口下手ですが私は年上に関してはアピールしまくるので結果それが印象に残りやすいのではないでしょうか。
特技を披露する際にもトークは必須ですね。


私も境遇が似ているのでよくわかるのですが外見で比べられるのは確かにつらく
卑屈になることも多くなってしまうと思います。
でも、外見だけがアピールポイントではないはず。
妹さんに無い特技や趣味で自分を磨きつつ、差別化を図ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

私は父親で、娘二人が似ていません



次女がかわいく、長女が普通な感じです
次女は幼いころ、モデルになれそうなほどかわいく、長女は歯並びもあって、男目線で見て
「うわっ、ちょっとハンデ」
と思っていました

嫁は次女のかわいさがうれしいようで、
あんたほんまにかわいいな~
と、長女の前でも言っていました
ママ友から、「下の子かわいい」といわれるのも嬉しかったようです

長女も自分をわかっていて、次女に向かって
「私と違ってあんたはかわいい」
と、言っているのが胸が痛かったです

あるとき、私が嫁に注意したら、
「私はそんなこと言ってない」
と、歯ぎしりして怒りましたが、きずいたようで、それからは言わなくなりました

しかし、娘の長所短所はうまくあたえられたようで、
長女は 素直 協調性あり 学校で人気者
次女は 天気屋 協調性なし アドバイス聞く耳もたず 気配りできず

顔は長女は美人風になってきて次女はかわいいままですが短所満載なので、かわいさ半減にもみえます

人間は成長するにつれ、外見も中身も変わっていきますし、他人の見る目も変わります
いい人間にならなくては
かわいい人にならなくては
まわりから好かれる人にならなくては
という心がけが,あなたをどんどん変えていきます

それから、なりたい自分になる、嫌いな自分にならない、というのも大事ではないでしょうか
目の前の損得にこだわる自分になりたくない
損得抜きに、友達のために動く自分になりたい

なんでもかんでも迎合する自分になりたくない
友達に嫌われてでも、友達のためになる言葉を言える自分になりたい

などなど・・・
こころを磨けば美しく変わっていくと思うのですが・・・
    • good
    • 9

質問者様はご家族に妹さんと比較されるような事を言われて、


本当に辛いと思います。
「妹と較べられるのは辛い」と、ご家族の方にお話しされてはどうでしょうか。

私も二人姉妹で、
姉とは顔が違います。
姉は母に似て色白の肌は抜けるように白く、
小柄で真っ白いワンピースが似合う感じの
「お人形の様な」容姿でした。
片や妹の私は無駄に背が高く、
顔はと言えば学校で男子にイジメに近い事を言われたり、
街で赤の他人にからかわれる程だったのです。
両親には(内心はどう思っていたかわかりませんが)何か言われた事がありませんでした。
でも近所の人や親戚などからは露骨に較べられることはよくありましたね。
近くの美容院に行くと「お宅のお姉さんは本当に綺麗ね~」と言われたり。
そんな事が悲しくて家に帰って泣いた事も。
そんなことはしょっちゅうでした。

私は二十歳すぎて口元を少し直し、
またスキンケアやダイエットも頑張りました。
人から「綺麗になった」と言われるようになり、
(まぁ元が元なので何とか見られるようになったという事でしょうが・・笑)
30過ぎたころから、なぜか年齢より若く見られるようになりました。

姉は20代で結婚して30歳を過ぎたころからどんどん老け始めました。
育児や生活に追われ、自分の身を構う事もあまりなかったようです。

人は年齢を重ねると、顔も変わります。
30歳過ぎたら、顔は生まれつきよりも、それまでの生き方の影響が大きいんです。
どんなに美しく生まれても、努力を怠れば劣化は避けられません。
そして貴方の今の努力は先々絶対に無駄にはならないのです。

辛い事があっても一生懸命生きていれば必ず報われる時が来ます。
また生きる機会を与えられている事は本当に感謝しなければならないと、
私は思っています。
    • good
    • 1

私の妹も小さい頃から可愛くて、愛想もよく親戚中の人気者でした。


私は自分でもわかる程「ブスで気が利かず愛想も悪い」子でした。
質問者さまと違うのは、家族は口に出してそこには触れなかったことです。
母などは私にも妹と同じような可愛い服を買ってくるので、そんな服は絶対似合わないと思っていた私には返って恥ずかしく苦痛でした。
家族が触れなくても私自身が「妹はキレイで私はブス」って思ってたので。

質問者さんは頑張って努力されてるんでしょう?
洋服や化粧を頑張れば、綺麗になると思いますよ。
元はそんなにキレイでも無い子が、それなりに可愛く見えるって事ありませんか?
私は芸能人などでも感じます。
(私はすっかり諦めてしまったので余計にブスに見えた事でしょう)

家族は触れませんでしたが、友人には子供の時から大人になった今でさえ「妹さんは美人なのにね」と言われます。
妹は「お姉さんに似てるね」と言われると「失礼な!」と怒りますが、私は不思議とどちらも腹が立ちません。
質問者さんは家族に言われると言う事で、回数も多く辛いと思いますが綺麗になる努力を怠らないで下さい。
見かけの事は家族の評価よりも、外の友人の評価の方が大事ですよ。
    • good
    • 1

同じです。



その上、私の方が太っていて・・・・><;
しかも私は彼氏がいないが、向こうはいるとか色々あります。

弟がそれを繰り返し(太っていること)
言ってくるので今度殺してやろうかと・・・

って言うのは冗談ですが、かなりウザイことは確かです。
    • good
    • 1

自分も兄と比べられて育ったので、気持ちはわかります。



こちらは、見かけより性格に関してのことでしたが、

もう50になるのですが、兄と話す機会があったので、そのことを話したら、
兄は兄で弟と比べられてつらいっておもったことはあるそうです。

家族は何気に言っていると思います。

比べられたら自分の意見を行ったほうがよいと思います。
自分のなかに閉じ込めておくのはよくないかと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!