
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
度々お邪魔します。
ひかり電話ですか、我が家と同じですね。うちはプッシュ回線設定です。もし同じルーターであれば、プッシュでいけると思います。お試しください。
なお、ひかり電話は、電源投入時にサーバーとの認証作業などが必要ですから、停電復旧後に数分置いてから発信操作をされた方が安定するかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
元、家電屋です。
今は電気工事とかをしています。最近の商品は「自動」で大丈夫なハズなんですけどね…うまくいきませんか。自動にしておいて発信操作を1~2回すると、電話機が勝手に調べて設定してくれるはずなのですが。
もし手動で設定されるのでしたら、ご契約の回線種別を確認してください。請求明細などをご覧いただいて
プッシュ回線使用料を払っていれば「プッシュ」。
ひかり回線やIP電話回線であれば、ルーター次第ですが「プッシュ」が多い。
それ以外の場合は、「ダイヤル20」で大丈夫でしょう。「ダイヤル10」は黒電話時代の名残なので、今ではあまり使われていません。ダイヤル20設定で、間違い電話(発信)が多かったらダイヤル10を使う という感じです。
ということで、「プッシュ(ピ・ポ・パ音)」か「ダイヤル20(大きい番号ほど、チリチリ音が長い)」の2つのうちいずれかです。お試しください。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/18 11:20
ご回答ありがとうございます。いつもはジドウでいけるのですが・・
停電復旧後ということで混み合っている?のでしょうか。
パソコンと一緒のひかり電話です。
No.2
- 回答日時:
回線がつながっているときに、受話器を耳に当てて、ツー音の後、ダイヤルボタンを押して電話をかけてみてください。
ピッポッパという音がすれば、プッシュ回線
ジーコジーという音がすれば、ダイヤル回線です。(この場合ほとんどが20)
途中で、何かがぶら下がっていると(交換機等)自動では拾いにくいと思われます。(全くの素人考え)
No.1
- 回答日時:
質問の回線種別とは、契約の固定電話会社の回線のことです。
たぶん、自動で設定しているので、停電になると自動がおかしくなると思われます。
固定電話会社の回線の契約を、固定電話会社に聞いてプッシュか、ダイアルかを調べて下さい。
契約にあわせて、手動の設定にしましょう。
契約がプッシュなら、電話機は手動設定でプッシュ。
契約がダイアルなら、電話機は手動設定でダイアル20。
(ダイアル10は、使わないほうがいい)
つまり、「ジドウ」以外で設定しましょう。
参考
固定電話会社の契約がNTT東(西)の場合、
プッシュは、ダイアルより50円高いが、接続が早いし、暗証番号等の数字信号が出しやすい。
ダイアルは、プッシュより50円安いが、接続が遅いし、暗証番号等の数字信号には切り替えが判りにくい(切り替えできない人もいる)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話をダイヤル回線からブッシュ回線にするときの、建物内の配線工事について質問です。 固定電話を黒 6 2022/09/09 22:43
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- docomo(ドコモ) wifiを使うためには 8 2023/04/14 10:51
- FTTH・光回線 pcの設定の事でお聞きしたいと思います。 4 2022/04/19 14:35
- 固定電話・IP電話・FAX 祖母が老人ホームに入居しています。部屋に電話回線をさす穴がなかったのですが、電話を使いたいとのことで 8 2022/08/04 15:02
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- 電車・路線・地下鉄 国鉄東海道線、快速の各停区間での種別案内変更はいつから? 4 2022/04/19 09:12
- その他(職業・資格) 消防設備士甲種4類、設備図の配線の仕方について。 参考書やネットで設備図の例を見ています。そこで質問 1 2023/05/08 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PB回線って?
-
ISDNで2回線を複合で機利用す...
-
通話中保留にすると複合機のFAX...
-
同じ番号のFAX回線を増やしたい
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
トーンとパルスの違い
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
電話が永遠に鳴り続ける…
-
電話機のコードをねじれにくく...
-
PS5は使わないなら電源切ってコ...
-
固定電話が一度ピーピーなりだ...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
電話機が故障なのか、発信する...
-
しまった!!受話器があがった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
トーンとパルスの違い
-
ターミナルアダプタの故障について
-
PB回線って?
-
同じ番号のFAX回線を増やしたい
-
ずっと「回線がビジーです」状...
-
FAXの送受信ができないんです。
-
受信できるが発信できない電話
-
電話機を使用した内線の作り方
-
パナソニック電話機VE-D90の設定
-
インターネットラジオの音を途...
-
親機2台のち1台を子機として...
-
アンティークの古い公衆電話を...
-
日本からドイツにFAXを送りたい...
-
BBフォンで二つの電話番号
-
黒電話で、プッシュに対応した製品
-
TA、そしてVOIP TA
-
LAN回線で内線電話をしようする...
-
電話機(SONY SPP-C5)のプッシュ...
-
電話回線のことで涙が出るます。
おすすめ情報