
消防設備士甲種4類、設備図の配線の仕方について。
参考書やネットで設備図の例を見ています。そこで質問なのですが、機器収容箱から感知器を結ぶ配線の引き方で、どのように引けばよいのかわからなくなってきました。
同じ参考書内で、機器収容箱に終端抵抗を設置の有無が指定されていても時計回りで配線が引かれていたり、または反時計回りだったり、廊下の定温式スポット型感知器が終端抵抗だったり、室の感知器が終端抵抗だったり…
設問で指定がされていなければ、余程無茶な配線の引き方をしなければ減点されないと思いますが、いまいち配線の引き方のコツ?ポイント?ルール?が分かりません。
極力、配線が短く(節約できる)なるように心がけていますが自身がありません。
こういうふうに考えれば良いよ、などなどアドバイスあれば教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 高圧配線について 2 2022/09/27 08:11
- 電気・ガス・水道業 電線の太さについて質問です。2種持ってます。工場内で分電盤から設備への配線を見て思ったのですが、盤内 5 2022/07/29 23:06
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- 電気・ガス・水道業 変圧器から二次側の配線を遮断器を設けずに行う行為は違法でしょうか 1 2022/10/23 20:23
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
- その他(職業・資格) 消防設備点検資格者と乙6は、どちらを選択すべきでしょうか。 2 2023/08/10 14:50
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問1 Aは、その所有 2 2023/07/06 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
ワイヤリング クロゼット
-
配線が溶けた原因
-
鉄道模型レイアウト用のいい作...
-
日野 デュトロの車測パルス
-
VIPERの取り付けで困っています...
-
配線の引き込み
-
車のフットライトについて
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
カーオーディオ、初期不良?
-
カーセキュリティを自分で外し...
-
ホンダ N-BOXに乗ってます ナビ...
-
消防設備士甲種4類、設備図の配...
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
車の配線整理をしています。
-
LED四個付きでシガーソケットか...
-
ポータブルナビで配線が見えて...
-
庭のコンクリートの通路に配線...
-
賃貸の間取りで質問です。 ピン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
カーセキュリティを自分で外し...
-
ワイヤリング クロゼット
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
配線が溶けた原因
-
電装屋さんにフォグランプの、...
-
ETCの取り外しは車に詳しくない...
-
日野 デュトロの車測パルス
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
ウーハー取り付け。リモコンと...
-
消防設備士甲種4類、設備図の配...
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
庭のコンクリートの通路に配線...
-
ダッシュボードの内側?異音が...
-
電源線と通信線を分ける理由は...
-
工事担任者問題「セルラフロア...
-
BSは映るのですが地デジが映らない
-
サハE230とE231、クハE230とE23...
-
ポータブルナビで配線が見えて...
おすすめ情報