
5歳の子を後ろに乗せます。今ガソリン不足で園バスも出ず、自分のガソリンもなく、幼稚園へ行くのに徒歩でもいのですが片道30分。普段の買い物にも便利かと思い、自転車を購入しました。
専用の自転車の存在を知らなくて、子供乗せる専用自転車はありませんといわれたので、
じゃあ普通の自転車の後ろにシートをつけてください、といって
ブリジストンの自転車を買いました。
ちょうど入荷したばかりだと言い、綺麗な色だったので即決。
試乗とか考えず(初めての買い物で一人だったのでてんぱりました)
組み立ててもらってから再度来店して持ち帰りました。
お店をでた途端、さっそく前が浮き上がってしまい・・
その後も引いて歩くもたまに浮き上がって、
子供をひっくり返してしまうんじゃないか、と恐怖を覚えました。
下り坂だけ運転してみましたが、通常よりふらふらしてさらにこわく。
駐輪場へあげるにも、重すぎて力を振り絞ってがくがく。
帰って、今更だけど専用自転車について調べて、
そちらのほうがふらつかないと知り、がっかり。
でも4万以上したのでもう買い直しできません。
ちゃんと調べればよかったー。
そして、あわてて買わなければよかったです・・
練習すれば乗れるようになりますか?
何かコツがあったら教えてください・・

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大変でしたね。
私の地元の自転車屋さんなら、
購入した自転車を再度中古で買い取ってもらう事も可能です。
当初の金額よりは落ちるかもしれませんが、
子供のせシート部分は残しておいて、
別の自転車屋で販売されている子供のせ自転車を購入し、
既に持っているシートを取り付けてもらう事はできませんか?
お住まいの地域がわからないので何とも言えませんが、
まだ買って日も浅いようであれば一度相談してみてください。
知識を付ける前に買ってしまったのであれば
やはり専用の自転車を購入された方が安全です。
私のケースだと、最初アンジェリーノのアシスト(電動)無しを購入
したのですが、坂道が多くて結局YAMAHAのパスに買い替えました。
最初から自転車屋のおじさんはパスを進めてましたが、
独断で押し切ったものの、3ヶ月で断念、おじさんに相談したら
中古で買い取ってあげるから差額でパスを買う事を提案され、
今は便利に使えています。
自転車選びは沢山のHPやママブロガーさんの記事、こちらのサイトにも
沢山の投稿がありますので検索してみてください。
みなさん、ご返答頂いてありがとうございます。
自転車やバランス、価格、クーリングオフへの知識がまったくゼロに等しい私に、
親切にご回答くださった気持ちが一番伝わったので、
ベストアンサーとさせていただきたいと思います。
自転車自体うまく運転できてなかったみたいです。
他の人に乗ってもらい、子供を乗せた重さのバランスを掴めなかっただけ
じゃないかということで・・自転車自体の練習から始めます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
買ってどれくらいでしょうか。
クーリングオフはできないんでしょうか?
子どもを乗せるために自転車を買うことを伝えてあったのに、前輪が浮くのでは使えません。
使えない自転車を売ったことになります。
No.1さんが浮くのは当然と書いてありましたが、その当然のことを自転車屋さんはわからなかったのでしょうか!?
>子供乗せる専用自転車はありません
そのお店に置いていないという意味なのか、世の中にないという意味なのか、その辺の取り違いも問題になりそう。
どちらもその自転車屋さんの説明不足では?
ダメ元でお近くの消費者センターに相談してみてください。
クーリングオフ(クーリングオフ期間が過ぎていてもできる場合もあります)できるかどうか、何か方法はないのか、どうすればいいのかなどアドバイスしてもらえると思います。
No.2
- 回答日時:
4万円もする自転車なのに、5歳の子供でそんなに前が浮くっていうのもなんだか不思議ですね。
いくらかは荷物を載せても大丈夫なようになっていそうですけどね。
高級な超軽量自転車なのかな。
とりあえずだめもとで、
もう一度購入した自転車店で相談してみてはいかがですか?
子供を乗せると前が浮くと。
重心を調整するものとかつけてくれないかなあ。。。
普通の自転車に後にシートつけてくださいと言ったのもお店なんだから、
ちょっとは店側も責任を感じてなにか対策してくれそうな気もします。
No.1
- 回答日時:
乗り物にはバランスというものがあります。
一人で乗るのに最適なバランスで作られたものに、
無理や後部座席を後付けしたのだから、
そりゃ危ないですよ。
過去には死亡事故も発生していますから、
勿体無いけど、買い直したほうがいいですよ。
たった4万円をケチったばかりに、
子供が大怪我したら大変です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
ピープルの自転車について
-
3歳自転車購入で悩んでます
-
雨の日の登園
-
子供を乗せるための自転車を購...
-
自転車で7キロ
-
子供の自転車の移動手段はやっ...
-
ダイエット目的。3人乗り自転...
-
大きい乳輪に興奮する人
-
【トラックの輪止め】なぜトラ...
-
コスプレで眼帯をするのですが...
-
大阪旅遊
-
天体望遠鏡 ポルタA70Lf で...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
通勤用自転車のお勧めと都内の...
-
坂道で電動でないお勧めの自転車
-
競輪はなぜトークリップしか認...
-
前タイヤに足が接触。。。
-
電動アシスト自転車を利用する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
2歳の子供を自転車に乗せて保...
-
自転車で7キロ
-
公園で子供の自転車を壊されました
-
子乗せ自転車3人乗り
-
子ども乗せ自転車について教え...
-
自転車で子供を前後に乗せるの...
-
自転車なしで育児をされた方い...
-
子供の発熱時の通院方法
-
普通の自転車に子供乗せカゴは...
-
1歳2ヶ月の娘を自転車の後ろ...
-
子供乗せ自転車について
-
66歳のおばあちゃんが20Kg弱の...
-
一歳半の娘が自転車に乗るのを...
-
いつから自転車に子供を乗せて...
-
子供の自転車の移動手段はやっ...
-
子供乗せ自転車 大泣きします
-
子供が自転車で寝てしまったら?
-
1歳の母。車or自転車or徒歩+電...
おすすめ情報