
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ホームライナーは定期券+乗車整理券で乗れます。
乗車整理券はホーム上に自動発券機がありますので、乗るたびにそこで購入します。(静岡や浜松などの主要駅はホーム上に専用の発券機がありますが、島田の場合は窓口で買うかもしれません)
なお時間がなくて整理券が変えない場合は車内で購入することも可能です。
なおホームライナーは乗車整理券が必要ですが、これは座席数分しか販売しませんので整理券さえ入手すれば確実に座れます。ただしラッシュ時には整理券を購入できなくても乗ってくる客がいるので混雑します。当然その人たちは座れないのですが、それでも車内で整理券を購入させれます(^^;
なお通勤で使うならホームライナーより通勤快速がお勧めです。
通勤快速は島田~静岡間ノンストップですが、追加料金はかかりません。しかしホームライナーは静岡、焼津、藤枝、島田に停車するのでその分時間がかかります。しかも310円かかります。
※去年くらいから朝のホームライナーに関しては島田~静岡間ノンストップになったような気もしましたが・・・
なお通勤快速は朝1本、夕方1本しかありません。普通の快速ですので追加料金は不要です。(定期だけでOK)
時間が合うなら通勤快速のほうがお勧めですよ。
No.2
- 回答日時:
ホームライナーは『座席定員制』の列車です。
乗車には乗車整理券(310円)が必要で、定期券と座席整理券で乗車できます。特急型車両が充当されることが多いです。首都圏の一部のライナーでは1か月分のライナーに乗車できる『ライナーセット券』が発売されていますが、JR東海ではそうした商品の設定がありません。毎回乗車前に購入される必要があります。
通勤快速は快速ですし全車自由席で料金は不要です。定期券のみで乗車できます。
参考URL:http://www.jr-central.co.jp/faq.nsf/kip_rule/kip …
No.1
- 回答日時:
乗車券とは乗車整理券のことですよね。
もちろん、定期と組み合わせて使用可能です。
まとめ買いは、、、首都圏の一部で前売や1か月分まとめ売りをしている列車がありますが、ご質問のホームライナー静岡・浜松の場合はそのようなサービスはありませんので残念ながら毎回買う必要があります。
通勤快速は停車駅が少ないこと以外は普通列車と同じですので、定期券だけで乗車できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 セルフの指定席券売機をなぜ増やしたのですか? 5 2023/08/28 23:16
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 障害者の無料乗車券をパスモに変更した場合 2 2023/02/27 23:41
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 定期券について教えてください。 自分は名古屋市に住んでいて、桜通線 高岳駅が最寄りになる職場で働きま 4 2023/04/14 20:51
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 電車・路線・地下鉄 マニアに質問。JR電車内で車掌に乗り越し精算、乗車区間変更をお願いする時の事ですが・・・ 2 2022/10/02 20:58
- 電車・路線・地下鉄 途中下車する場合の乗車券 3 2023/04/21 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このような定期で 片方は無人駅...
-
JR東日本定期券の購入は発着駅...
-
定期の制限時間
-
SUICAで2枚の定期を同時に使え...
-
定期券区間外の駅から乗って区...
-
通勤定期購入時に、殆どチェッ...
-
定期券を忘れたとき
-
SFメトロカードと定期券の併用
-
定期券払い戻しの際、安い定期...
-
定期券の更新
-
都区内フリーきっぷの乗り越し精算
-
東京大手私鉄で、西武新宿線だ...
-
大阪市営地下鉄の定期券について
-
常磐線⇔西日暮里経由⇔山手線内...
-
「定期購入券」を購入したら
-
電車の定期券の購入資格等について
-
ホームライナーと通勤快速について
-
大阪市営地下鉄 定期の使用に...
-
定期券
-
継続定期の買い方。西武鉄道。
おすすめ情報