
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2系統同時表示機能を持つモニターは、少数ですが下記のように存在はしますが、下記の製品はアナログRGB2系統には残念ながら対応してません。
参考例
MultiSync LCD-PA241W/LCD-PA241W(BK)
http://www.nec-display.com/jp/display/profession …
下記のような変換器でDVI-DをアナログRGBに変換すれば可能だと思いますが、画質やコスト的にはおすすめしません。
REX-VGA2DVI
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/vga2 …
又は、片側のPCはDVI-D出力で接続出来るように、ビデオカードを追加するかでしょう。
ただ、どんな使い方をするのか不明ですが、モニターアーム等を使ってモニターを2台置く事や、小型のモニターを使用するなどを検討した方がいいと思いますけど。
下記のようなアナログRGB対応の小型モニターもありますよ。
LCD-8000V
http://www.century.co.jp/products/pc/monitor/lcd …
LCD-10000V
http://www.century.co.jp/products/pc/monitor/lcd …
No.2
- 回答日時:
PBP機能のことですね。
http://blog.livedoor.jp/intell_note/archives/507 …
かなり小さくなるのであまりお勧めはしませんが、探せば積んでるものはそれなりにありますよ。
もっとも、アナログ2系で可能かどうかはなんとも言えませんが……
No.1
- 回答日時:
2系統以上の入力端子を持つディスプレイならいくらでもありますが、「テレビの2画面表示のようなイメージ」で「同時出力」出来るものはありません(ディスプレイ自体に切替機能はあるけど)。
と言うのはPC側の出力が基本的には「決まった解像度に決まった情報を出力する」仕様で、見えないところを「はしょれる」様には出来ておらず、ディスプレイの側でそれをするには大がかりになりすぎるのです。
多分技術的には出来ると思いますが、商品としては需要がない(極めて少ない)のに作っても売れない機能を載せても、売れないので償却できないから載せない(或いは開発されない)んです。
「テレビの2画面表示のようなイメージ」は「テレビだから出来る(日本は多チャンネルですから裏番組も見たいと言う需要は結構にある)」んです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「1台のモニターで2台のPCを同時に使いたい」
その他(パソコン・周辺機器)
-
1つのモニタをマルチモニターのように拡張させたい
モニター・ディスプレイ
-
1台のモニターで、複数のパソコンを写すことは可能でしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
-
4
DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
6
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
7
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
東方projectの着メロを携帯に入れたい
着うた・着メロ
-
9
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
10
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
11
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
12
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
13
YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは
ルーター・ネットワーク機器
-
14
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
15
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
16
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
ノートPCの内蔵スピーカーから音が出なくなりました。ヘッドフォンは使えます。
中古パソコン
-
20
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
ディスプレイに表示される音量...
-
ディスプレイに音量表示が勝手...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
使っていないノートPCをサブデ...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
4K外付けディスプレイがうまく...
-
シャットダウンしてもディスプ...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
どうかどなたか教えてください。
-
ディスプレイが黄色のフィルタ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
パソコンからディスプレイへUSB...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
PC本体とディスプレイの電源ケ...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
-
どうかどなたか教えてください。
-
HDMI接続時にヘッドホンを使い...
-
MACのトリプルディスプレイで拡...
-
PCのディスプレイの識別が逆に
-
ノートパソコンの画面が揺れる...
-
NVIDIAコントロールパネル3d設...
おすすめ情報