
初めまして。
今回東北の大地震による津波の被害でクルマを失い、新たなクルマを購入すべく、他県の業者(ディーラーさん)と商談中です。
携帯サイトのカーセンサーで検索をして、希望通りのクルマがあったので購入を決めました。
3日間ほど前から電話でのやりとりで商談を進めている状況です。
地元の銀行の災害ローンで購入予定なのですが、銀行の方からクルマを決め、見積もりを提出して欲しいとのことでした。
初日にディーラーの電話で問い合わせてみたところ、他に商談中の人も居ない状態で他県からの購入もできるとのことで購入を決めました。
翌日から総額や、バイザーやETCなどの取り付けの相談などをしておおよその流れが決まり、その翌日には他にも問い合わせが入ったとのことで、「銀行の審査が通った場合に購入ということでよろしいですか?」とゆう内容で電話が来たので、購入する意志が固まっている旨を伝えました。
本日見積もりを送っていただけるとのことと、車庫証明を取って欲しいとのことでディーラーから電話がありました。
火曜日には銀行へ行き、見積もり書から審査に入ろうと考えておりました。
その直後(10分後くらい)のディーラーからの電話で事態は一変しました。
それまで順調にいっていたのに、急に今回は無かったことにして欲しいとの内容を一方的に言われました、理由は3月中に購入できない可能性があるからとのことでした。
納得が出来なかったので、何故3月中でなければならなくなったのかを聞いたところ、営業所目標があるからとの返答のみでした。
現在この状態から話しが進んでおらず、納得できないことを伝え、営業所目標など急に言われても納得できないので購入をキャンセルする気の無いことを伝えたのですが、話の折り合いがつかずに現在平行線状態で困っています。
私としてはこのクルマのオプション、値段を含めてこれ以上のものが見つからなかったので購入する意志を曲げるつもりはないのですが、この場合は相手の都合に合わせ、購入を諦めなくてはならないのでしょうか?
また、購入にいたるまではどのように商談を進めれば良いでしょうか?
初めての投稿でつたない文章で申し訳ないのですが、本当に困っています。
解答よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お気持ちは察します…が、文の内容から判断すると会話だけのやり取りで確約性は無く…しかも既に売却済みですので、どうしようも無いですよね。
又、不愉快な思いをしたショップで買う必要も無いでしょう。縁が無かったとアッサリ諦め、もっと多く探せば、より良い条件の、より良心的な販売店に巡り合えるでしょう。今後の商談に当たり、ローンの件は予め事前審査しておく、車が決定したら手付けを払うと良いでしょう。手付けを払う事で期限は有りますが、その間に他のお客が現れても売る事は出来ません。仮に、それでも売られた場合は法的に出る事も可能ですし勝てます。No.4
- 回答日時:
中古車は注文書に判子を押した者に購入権利があります。
そして注文者には支払い条件が明記されています。
それに添えない場合は
購入出来ません。
それだけの事です。
No.3
- 回答日時:
中古車は縁物なので、ケチがついた時は買わないほうが吉です。
質問文を読むに、目的の車は既に売れちゃった、もしくは貴方より有利な購入予定者が見つかった、ということでしょう。
中古車は一品物ですから、商談の後先ではなく先に契約書を交わすことが何より重要なのはご存知だと思います。
契約書を交わす事で、双方の意思(貴方の買いたいという意思、業者の売りたいという意思)に折り合いがついたことになり、この時点で初めて売買が成立します。つまり車を引き渡す責任が業者側に発生します。
口約束でも契約は契約なんですが、実際にはどの時点で売買が成立するかは自由に決めることができます。
今回は業者に契約に行きたくても行けない不利な状況で納得できないとは思いますが、所詮そんなもんです。目先の利益のみを追求する御時世ですから。
ここでケンカするのもいいですが、売ってくれないのは仕方ない(誰と契約するかは業者の自由)ので、代わりの車を探して貰ったらどうですか。
相手の営業マンも多少引け目を感じているように思える対応なので、きっと一生懸命探してくれると思いますよ。
もちろん見つかった折には、恩着せがましく多少のオマケ(値引き)してもらえばいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
話し合って購入意思を伝えるしか方法はありません。
あとは3月中に融資してもらえる約束を取りつけるかですね。契約を交わしていなければ「売らない!」と言われればそれまでです。たとえば逆の事をされたらどうしますか?「やっぱり買わないことにします」と断っても、契約を交わしていないのに「あなたは一度買う意思を示したのだから買っていただかなければ困ります!」と言われれば誰だって納得はいきません。売買契約は双方の意思に基づいてするものであって、買い手側や売り手側の一方通行というわけにはいきません。
これはご質問とは関係ありませんが、事情が事情なので、仕方がなかったのかもしれませんが、整備士経験があるとか知り合いに自動車屋さんがいる等でなければ、絶対に現車を見て購入した方がいいです。本当にトラブルが多いんですよ。
今月中にはこちらで融資をして貰えるのですが、来週の火曜日中融資が決まらないと、陸運局に届け出などをだしたり、整備などが今月中に終わらないと言われてしまったんですよね。
カーディーラーから買えばトラブルなどは起きず、間違いないと思ったのですが、甘い考えだったのかもしれません。
試乗のみの使用で、傷もほぼ無いとの相手方の話しなので問題ないと思ったのですが、やはり現車の確認とらないと危ないですよね。
的確なアドバイスありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
注文と同時に支払う?
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
トヨタアクア
-
ネクステージ 中古車販売 ETCセ...
-
ETC車載器番号 確認
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
お金は出さないのに文句だけは...
-
中古車購入について
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
古いミニクーパー
-
中古車購入 車検について
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
トヨタWEC
-
FIATフィアットという車はどん...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
日産車は...
-
セルボGについて。 セルボって...
-
中古車選びについて。 中古車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知り合いに車やいるから安くし...
-
ヤナセなどで中古車を買うとき...
-
中古車 納期遅れ 値引き
-
中古車の商談中のトラブルについて
-
古い車のカタログなど見れる場...
-
資産20億の無職は、 ブガッティ...
-
ディーラーで中古車を購入する...
-
中古車の納期が遅れてます。 売...
-
ベンツとBMWとアウディを買うと...
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
お金持ちだけど高級車ディーラ...
-
並行輸入車を買う人とは
-
ABCアナウンサーの福井 直人さ...
-
トランプは車のどういう輸入障...
-
【外国車】外車で1番新車から中...
-
ABCアナウンサーの車が、納車し...
-
ベンツ、アウディ、BMW、BMW MI...
-
おすすめの車のご相談
-
日本のAVメーカーの海外作品...
おすすめ情報