dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車販売業者でオークション中古車を購入しました。
納車日の前日に前オーナーの書類不備が発覚し、納車が遅れると連絡がありました。
この場合、前オーナーが動かないと書類が揃わず、こちらからは催促しかできないため、納車日が大幅に遅れる可能性があると言われました。
上記ケースでは納車遅れを理由に値引きは出来ないのでしょうか。代車は無料で貸していただいてますが…

また、可能であれは納車遅れを理由にキャンセルはできないですかね…?

A 回答 (8件)

日本の法律では出来ません。


一切出来ませんし、代車料も請求される場合は支払い義務が生じます。
    • good
    • 0

交渉によるかと思いますが、代車出ているので不便な点は相殺されているという考え方ができる


ので、何か景品でもらうとかの方が良いのではないでしょうか。

私の場合3年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスという1つ前のモデルを買いました。
個人的に50プリウスのデザインが好きになれず新車では売っていないのでディーラーに買い付けに
行きました。

タイヤ4本新品、ハイブリッドシステム起動用補機バッテリー、その他ワイパーなど消耗品類は
全部新品に交換となりましたが、そういうのは、俗に”景品” と呼ばれる傾向にあります。

ディーラーとか1台の車には値引き制限がコンピュータ上あるので、新車を買いに行った時でも、
「値引き制限あるのでこれ以上入りません」 とかあったりします。

新車ですと、下取り車のボロ車の買取金額をあげてもらうとか、オプション購入してそこで
値引き入れるとかいろいろあります。

でも、中古車の場合ですと、お店に「納期が遅れたので家族旅行台無しになったのでタイヤを景品で
つけてくれ」 とか交渉することはあるかなあ~ と思います。

ディーラーの場合でいえば、ハイブリッドシステム起動バッテリーとか、タイヤとかってもともと
ディーラーで新品交換する人がいるので在庫もっていたりします。

そうするとね、「お客様がタイヤの溝を気にされていたので、タイヤを景品で出そうと思います」
とか営業マンが言って責任者が、「しょうがないな」 となることがあります。

値引きってそもそももらえるお金を少なくするという意味ですので、意味もなく値引きしますと、
「あそこでは○○万円値引きしてくれるらしい」 とか変な評判になり負の連鎖がおきます。

でも、中古車の場合は、「タイヤが買ってすぐに新品交換でお金かかりそうで」 とかお客さんが
気にするとそこから商談進まなくなるので、「それじゃあ、タイヤ4本新品にしますわ」 となる
ことがある。

そうすると、次にその値引きしてもらった家族とかが、「あそこで買えばタイヤ新品に交換して
くれるんだ」 とか思いこんで買いに行くと、「あれはたまたまです~」 と対応も変わる。
    • good
    • 0

よく考えたらわかること。


前日に、前オーナーの書類不備なんかあるわけないでしょ。

キャンセルしたら喜ぶんじゃないかな。
ただ、あなたが支払いしていたら返ってこない可能性もあるかな。
もう、そのお金は、どこかに行ってる可能性がある。

業者オークションで、書類不備なんか考えにくい。
オークションの会社がチェックしてるからね。
ただ、車と書類は別々でくるみたい。

お金払っていないのなら「もう、いらん」でいいと思いますよ。
ただ、代車代を請求されるかな。
お金払っているのなら、・・・。

まともな車屋であることを、お祈りします。
    • good
    • 0

中古車店ではなく、オークション代行業者でしょう!クルマが、落とせなかったんですよ。

代車を出すなんて、超良心的なのに、いやな客になるのも、一興ではあります!
    • good
    • 0

当面の損害の損失が代車で相殺されているので


値引きは難しいかと(レンタカー換算で一日3000円程度とかそれ以上もらっている換算になるので)

ひと月以上なら自動車税月割り分+アルファぐらいは請求できるかもしれませんが

キャンセルは、その車の必要性にもよるし交渉事なので話し合ってください
    • good
    • 0

契約書を読むことです。

    • good
    • 0

せこすぎ

    • good
    • 2

交渉次第。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!