
Range("A4").Select
Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select
Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select
Selection.Sort Key1:=Range("A5"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _
OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _
:=xlStroke, DataOption1:=xlSortNormal
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Range("A4").Select
A4を選択
Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select
選択したセルの行の右端のデータのあるセルまで選択
Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select
選択したセルの列の下の端のデータがあるセルまで選択
(A4から同一行の右端のデータあるセルから同一列の下端のデータのあるセルまでのセルを範囲選択)
Selection.Sort Key1:=Range("A5"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _
OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _
:=xlStroke, DataOption1:=xlSortNormal
選択部分を並び替え
[並び替え規則]
A列を優先
昇順
先頭行が見出しであるかどうかをExcelが自動で判断
並び替え順は標準
大文字と小文字を区別しない
行方向の並べ替え
文字コード順
数値データとテキスト データを別々に並べ替
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) マクロで最終行を取得してコピーしたい 3 2022/04/06 19:07
- Visual Basic(VBA) データのある範囲を選択するVBAについて 2 2022/09/03 00:20
- Visual Basic(VBA) Excel_マクロ_現在開いているシートにマクロを実行したいです 1 2023/02/14 23:54
- Excel(エクセル) 日付で矢印マクロ 4 2023/07/25 16:47
- Excel(エクセル) エクセル VBAでシートのコピーを作りたい 1 2023/05/18 07:42
- Visual Basic(VBA) マクロを短くする 1 2023/01/15 00:11
- Visual Basic(VBA) excelVBAについて。 4 2022/11/21 16:15
- Visual Basic(VBA) 動きっぱなしです。止め方とプロシージャの間違いを教えて下さい! 5 2022/08/15 23:08
- Excel(エクセル) ExcelVBAについて。 2 2022/12/10 20:08
- Excel(エクセル) エクセルで最下行にデータを追加するVBA 6 2023/05/09 09:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
-
4
【Excel VBA】一番右端セルまでの範囲指定の仕方(途中に空白セルあり)
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
6
vba フィルター 複数条件 3つ以上 完全一致除外
Visual Basic(VBA)
-
7
VBA実行後に元のセルに戻りたい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAマクロ実行時エラーの修正に...
-
Excel UserForm の表示位置
-
C# DataGridViewで複数選択した...
-
特定の色のついたセルを削除
-
【VBA】【ユーザーフォーム_Lis...
-
エクセルVBA 配列からセルに「...
-
DataGridViewのフォーカス遷移...
-
セルの半透明着色処理
-
複数指定セルの可視セルのみを...
-
【Excel VBA】マクロで書き込ん...
-
Excel VBA IF文がうまく動作し...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
Excelで空白セル直前のセルデー...
-
VBA:日付を配列に入れ別セルに...
-
Excel 範囲指定スクショについ...
-
エクセルのカーソルを非表示に...
-
入力規則のリスト選択
-
CellEnterイベント仕様について
-
DataGridViewでグリッド内に線...
-
【VBA】写真の貼り付けコードが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAマクロ実行時エラーの修正に...
-
特定の色のついたセルを削除
-
Excelで空白セル直前のセルデー...
-
Excel UserForm の表示位置
-
エクセルVBA 配列からセルに「...
-
VBA:日付を配列に入れ別セルに...
-
エクセル、マクロで番号を読込...
-
【Excel VBA】一番右端セルまで...
-
【VBA】写真の貼り付けコードが...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
【VBA】【ユーザーフォーム_Lis...
-
DataGridViewのフォーカス遷移...
-
EXCEL VBA 文中の書式ごと複写...
-
データグリッドビューの結合セ...
-
複数指定セルの可視セルのみを...
-
QRコード作成マクロについて
-
C# DataGridViewで複数選択した...
-
Excel 範囲指定スクショについ...
-
エクセル VBA ボタンをクリック...
-
DataGridViewでグリッド内に線...
おすすめ情報