
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4、5です。
もしかして左ペインが表示されていないのでは。
もし表示されてないのならThunderbirdのウインドの左端にポインタを当て、両端矢印に変わったら右へドラッグして下さい。
違ったらごめんなさい。

この回答への補足
みなさま。
本当にありがとうございました。
nullpo13さんのおっしゃるとおり、左ペイン(というのですね)が表示されていないだけでした。
本当に、初心者でもうしわけありません。情けない。
ありがとうございました。お騒がせしました。
あ、ここがお礼の欄でした。
「教えてgoo」も久しぶりなので勝手がわかっていません。
thunderbirdを使うのやめようかと思っていましたが、私が悪いだけでした。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
>左上方には、▲はなく、「すべてのタブを表示」というボタンがあるのですが~
では、メニューバー(デスクトップ上部)の表示→フォルダで『スマートフォルダ』または『全てのフォルダ』は選択できませんか?
この回答への補足
たびたびありがとうございます。
ただ、今はすべてのフォルダが選択されています。
ただ、わかったことがあります。
「メッセージ」から「別のフォルダに移動」を表示させると、「使用履歴」には「受信トレイ」しかありません。そして、自分のアカウントのところを見ると、「受信トレイ」「下書き」「送信トレイ」「アーカイブ」「迷惑メール」「ゴミ箱」とありますが、この欄がすべて(受信トレイをのぞき)表示されていないのだと思います。あるのは受信トレイだけ。そういえば、画面の一番上にも受信トレイとだけ出ています。レイアウトをいじってみましたが、そんなのはでてきません。
「削除」というボタンはありますが、「ゴミ箱」というボタンは見あたりません。
No.4
- 回答日時:
>タブに受信トレイだけが表示されていて、送信トレイも保存トレイもありません。
送信済みトレイは左ペインに表示されます。
左ペイン上部の◀▶でフォルダの表示を切り替えてみて下さい。
『スマートフォルダ』または『全てのフォルダ』にすれば表示されます。
この回答への補足
いろいろとありがとうございます。
ダウンロードもし直したのですが、状況に変化なし。
左上方には、▲はなく、「すべてのタブを表示」というボタンがあるのですが、それをおすと「受信トレイ」としか表示されません。
困った。
No.3
- 回答日時:
Ano.1,no.2の回答者が述べられておられる通り、入力状況によりトレイが新に作成されます。
私はマック派ですが、メールソフトはThunderbird、ウェブソフトはFirefoxを使い、両者の相性は良好です。
若し、不具合があったらソフトを再ダウンロードされたら如何ですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
5
カラム表示させるようにするの...
-
6
インターネットエクスプローラ...
-
7
コマンドプロンプトでftpで...
-
8
safariが英語表示に
-
9
Windows10でmp4ファイルのサム...
-
10
エクスプローラのウィンドウの...
-
11
Macのthunderbirdの送信トレイ...
-
12
Windows10でナビゲーションウイ...
-
13
ランダムでスライドショーを行...
-
14
Windows11 エクスプローラーで...
-
15
(Win7)アイコンの縮小版表示を...
-
16
画像アイコンが花のアイコンに...
-
17
エクスプローラでファイル名を...
-
18
Macメニューに移動が表示されない
-
19
Win8にて「PC」を開いたところ...
-
20
ウィンドウズ10のマイピクチ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter