dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年に入った辺りからパソコンが重くなってきました(特にソフトを大量にインストールしたとか、ファイルをダウンロードしたりはしていません)。
使用目的はインターネットが9割で、最初はグーグル検索がやたらと重くなっただけだったのですが、ここ1ヶ月くらいは全体的に重くなり、画面の切り替えに時間がかかり、動画を見る際にもとぎれとぎれになってきています。
当方、パソコンに詳しくありませんので、サクサクと使うために、今後どうすればよいのか、アドバイスをいただけたらと思います。


パソコンのスペック等

Nec Lavie LL700/E  2005年に購入

Intel(R)Celeron(R)M
Processor 1.50GHz
1.50GHz 1.37GB RAM
物理アドレス拡張

WindowsXP
Home Edition
Version 2002
Service Pack3

Cドライブ 合計55GB 空き36GB
光回線(回線速度は普通程度に出ています)
セキュリティソフトはプロバイダーが無料で提供しているマカフィーを利用。
以前、パソコンが重くなった際にメモリー不足ということがわかりましたのでメモリーは一度増設しました。その際は快適に使えるようになりました。

●他の方の「パソコンが重い」でのQ&Aを私に置き換えての回答です。
○デスクトップにたくさん色んなものがありませんか?
→20くらいはあります
○ポップアップする広告がなぜか出てくるとか?
→ありません
○凝った壁紙とか、重たいスクリーンセーバーで設定していませんか?
→いいえ
○ウィルス感染していませんか?
→わかりませんが、マカフィーを入れており、それではウイルスは検索されません。
○常駐しているソフト(自動的に電源を入れたときに立ち上がるソフト)が沢山ありませんか?
→スタートアップチェッカーを入れています。そんなにないとは思います。
○画像などが非常に大量保存されていませんか?
→ある程度たまるとDVDに焼いています。今は画像はDVD1枚分程度しか無いと思います。
○ほとんど使わない、沢山のソフトがインストールされていませんか?
→今回、最初から入っていたもので使わないものはかなり消去しましたので、沢山は無いと思います。DVDを焼くソフト、デジカメ、プリンター等のソフト以外はそんなにはインストールはしていないと思います。
○ディスクのデフラグを行う
→今回、Glary Utilities というフリーソフトを入れて、レジストリー・ディスクのクリーンアップ等、一通り(?)の事はしています。

できれば今のパソコンを使い続けたいので、その方向でのアドバイスをいただきたいのですが、ハードディスクにも寿命があるとのことなので、場合によっては買い替えもやむなしかなと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>一般的なメンテは大体やってみているため、原因は他のところにあるようにも感じています



タスクマネージャを起動して、プロセスのタブから何が一番CPUやメモリに負荷をかけているかを知れば、解決が早いかもしれません。
「スタートアップチェッカー」が、インストールされているならそれを使う事で負荷の多いプロセスが何かかを判別する事が簡単かもしれないです。

とりあえず、オンラインスキャンでのウィルスの感染の有無を調べる事と、セキュリティ対策ソフトを再インストールしてみる事を試してはどうでしょうか。
    • good
    • 0

補足です。


以前は私もGlary Utilitiesを使っていましたが、望んでいたほどの効果はありませんでした。
そのため、Advanced SystemCreに乗り換えたのです。
Ad…の結果は、素晴らしいものでした。
是非一度、お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれこれとやってみましたが、あまり改善されないため、結局、再セットアップしました。
それでもそんなにサクサクとは動きませんが、いらだたずに使えるレベルにはなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/27 23:14

不要ファイルや不要「レジストリが増えて、HDDを占有しているのだと思います。


これらを修復すれば、元に戻りますよ。

修復ツール【Advanced SystemCare free】
http://download.cnet.com/Advanced-SystemCare-Fre …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Glary Utilities というソフトを入れて、そのあたりはやっているつもりなのですが・・・

お礼日時:2011/03/23 06:31

ある時期から急に変化したとするなら、ウィルス等の感染を疑いますがとりあえずオンラインスキャンで、他のメーカーのエンジンを使ってスキャンしてみてはどうでしょうか。



セキュリティ対策ソフトが、自動的にバージョンアップする事がありますがその様な事はなかったですか?
「個人向け製品専用削除ツール」
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/a …
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/a …
「プロバイダーが無料で提供している」とあるので、特殊な物ならダメですが通常と同じなら上記のツールを使ってから、再インストールしてみてはどうでしょうか。


「121ware.com > パソコンが遅いと感じたら」
http://121ware.com/navigate/enjoy/prevent/useful …
あとは、やはり一般的なメンテをしてみると良いかもしれません。
面倒と思わなければ、リカバリ(再セットアップ)してみると良いかもしれません。
リカバリディスクがあれば、HDDを換装してリカバリする手もあります。

参考URL:http://hikarifiber.net/

この回答への補足

前半部分はちょっとわかりませんので、もう少し調べてみます。
後半に書いていただいた一般的なメンテは大体やってみているため、原因は他のところにあるようにも感じています(言い切れる自信はありませんが)。
面倒でも再セットアップをしてみるほうがいいのかもしれません。

補足日時:2011/03/23 00:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれこれとやってみましたが、あまり改善されないため、結局、再セットアップしました。
それでもそんなにサクサクとは動きませんが、いらだたずに使えるレベルにはなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/27 23:11

これはどうしょうもありません。


一度、もう一度入れ直して さくさく動くときに
その状態でクーロンHDDを作り、重たくなったら
それで戻るしかありません、今は知らない間に多数のプログラムを
自動で入れる事が簡単に誰にでもできるようになったのです。
このせいで知らない間にゴミソフトが入ります。
これを防ぐ方法がありません。
それで軽く動く昔に戻るしかありません。
最近は、Vistaもそうなりましたね。
私はXPのクーロンは作っているのですがこれは作っていなかったです。
仕方ないので今それを作る努力をしています。
HDDを監視して、あまり頻繁に動くようになったら
その前に戻ることが肝要です。
まあ古いですからこの際買い換えて、それのクーロンを作り
1年程度で常に最新に戻ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理屈は何となくわかるのですが、ではどうしたらいいのかなどがパソコンに詳しくない私にはわかりません。

お礼日時:2011/03/23 00:25

まずは、タスクマネージャー(ctrl+alt+del)で、CPU使用率が100%近く担っていないか見てみてください。


常にアップデートしているのでしたら、Processor 1.50GHzでは限界でしょう。
一旦osを再インストールしてみることです。
知らないうちに変なソフトが動いていたのであれば直ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CPU使用率が100%近くになっています。

それから、使っていて感じるのですが、最初に起動した際(パソコンが冷えている際)はわりと普通に使えていますが、時間が経つにつれて動きが悪くなっていくようです。

再インストールも考えますが、ハードディスクの寿命やパソコンのスペック等を考えるともう買い換えたほうがいいのでしょうか。

お礼日時:2011/03/23 06:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!