
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どういう使い方をされるのかわかりませんが・・・
足場単管は外径48.6で肉厚は確か2.4mmだったと思います。
なので内径43.8mmですね。
これに適合するパイプは(通常手に入る鉄パイプ系ですと)32A(11/4B)で外径42.7mmとなります。
足場単管は溶接管ですから内側に少しビードが出てますから、絶対確実に入るとは言い切れません。
管の出来によっては途中でひっかる可能性もありますが、私の経験上では大抵大丈夫です。
この42.7mmのパイプで入手しやすいものとしては
配管用炭素鋼鋼管(SGP 肉厚3.5)と一般構造用炭素鋼鋼管(STK)があり、
STKだと肉厚2.3と2.8mmです(2.3mmの方が普通?かな)。
単管の外に使う管としては丁度良いのがなかなかありません。
50A(11/2B)は外径60.5mmですが、SGPで肉厚3.8、STKだと4.0というのがあります。
薄肉電線管の51は外径50.8で肉厚1.6なのでアウトです。
厚肉電線管54は59.6で2.8ですから敢えてこれを選択する意味はないでしょう。
(60.5-48.6)/2=5.95ですから、50Aの管で適合しそうな管をさがすと
圧力配管用のSch80(スケハチ)の50Aが肉厚5.5ですから適合しますね。
クリアランスが小さいように思えますが、
スケジュール管は内部にビードが出っ張ってませんから、精度の悪い管に当たらなければ普通入ります。
なので、候補としては32AのSGPかSTK、50AのSch80ということになるでしょうか。
アルミとかステンだと規格が鉄管とは違うものがあるので、寸法上もっといいのがあるかもしれません。
ちなみにKg単価はSTK<SGP<Schとなります。
定尺はいずれも5.5MでSTK・SGPならホームセンターにもあるかもしれませんが、
Schはまず無理でしょう。
お付き合いのある鉄工所があれば切り売りしてくれると思いますよ。
御回答有難う御座います。
これほど的確な御答えを頂けるとは思ってもいませんでした。
かなり鉄材に詳しい方と御見受けいたします。
手に入り安さを考えると、アドバイス頂いた32AのSGPかSTK、
がベストみたいですね。
この度の御回答本当に感謝しています。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 間口2.5m奥行4m高さ2mの軽自動車のカーポート(屋根のみ)を単管パイプで作る予定です。片側はコン 1 2023/05/28 04:32
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- 車検・修理・メンテナンス クラッシックミニ 右リアからの異音 3 2023/03/06 19:28
- その他(悩み相談・人生相談) 水が出てるパイプの部分があるのですがそれは簡単に動くため、外れやすいです それで畑をしてる人がいるの 1 2022/06/04 22:07
- リフォーム・リノベーション 親父の 家のトイレの外側に 着いてる、塩ビ管パイプは 4m位の灰色のパイプは、カインズ ホ—ムとかで 4 2022/06/11 06:19
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- 事件・事故 岸田首相が漁港でパイプ爆弾を投げられた事件は、8年前、七五三詣の参拝者を無差別に狙って靖国神社のトイ 5 2023/04/17 07:06
- DIY・エクステリア 角パイプに角材を取り付ける金具っでありますか? 会社の作業場にパーテーションを設置しようと思います。 5 2022/08/16 09:52
- 運輸業・郵便業 塩ビ管パイプの2t車の 工場から問屋一日2.3件の仕事 パイプ2.mか4mとか配達は 仕事的に かな 2 2022/06/08 06:47
- その他(悩み相談・人生相談) 水が出てるパイプの部分があるのですがそれは簡単に動くため、外れやすいです それで畑をしてる人がいるの 1 2022/06/04 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
新旧物干し支柱を交換したいが
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
家の台所のパイプが完全に詰ま...
-
イレクター・スペーシアのプラ...
-
洗面排水管(黄銅)のジョイント...
-
塩ビパイプ接続方法
-
塩ビの水道用パイプの正しい接...
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
配管の記号について教えて下さ...
-
ワードローブタンスにパイプを...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
水道管ジョイントに水道管を最...
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
-
冷凍ストッカーの水漏れ修理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
アルミパイプを綺麗に曲げるには?
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
伸縮式ポールの仕組み
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
-
ロフトベッド用のハシゴを痛く...
-
単管パイプの固定ベース
-
パイプレンチが嚙まずにすべっ...
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
角パイプに角材を取り付ける金...
おすすめ情報