dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

企業から送られてきたエクセルのファイルに記入をしたいのですが、○をつけて選択する記入欄があります。「(男・女)の男に丸をつけて選択したい。」丸をつけると男が消えてしまうし。どうすれば消さずに丸をつけることが出来るでしょうか?暇な方、教えてください。

A 回答 (5件)

 #2の補足質問の疑問がまだ解けていないとすると...。



 エクセルの画面を開いたとき、シートの上か下に「オートシェイプ」の文字がありませんか? その右のほうを見ていくと「○」があるはずです。この○をクリックしてからシートの上にカーソルを持っていくとカーソル(ポインタ)の形が十文字になります。このままクリック・ドラッグすると丸が描けます。この丸の上にカーソルを持っていくと今度はポインタの形が矢印の付いた十文字になります。この状態で右クリック、オートシェイプの書式設定を選択して、開いたウインドの塗りつぶしを「なし」にします。

 画面上に「オートシェイプ」の文字が見えなければ、メニューから表示を選択して「ツールバー」をポイント、開いたプルダウンメニューから「図形描画」をクリックしてチェックをいれて下さい。
    • good
    • 42
この回答へのお礼

私の希望通りになりました。的確な答えありがとうございました。

お礼日時:2003/09/22 20:27

エクセルの「図形描画」で丸を付けているなら「塗りつぶしなし」を設定すれば男・女の文字は消えないです。



図形描画で丸を描いたら右クリック「オートシェイブの書式設定」をクリックして「色と線」をクリックして「塗りつぶし」で下矢印で「塗りつぶしなし」を選択して下さい
    • good
    • 16

丸をつけた後、丸を右クリックして


「オートシェイプの書式設定」で「塗りつぶし」を「なし」にしてください。
後ろの文字がきちんと見えるようになります。
    • good
    • 9

オートシェイプを使ってもいいのなら、


・オートシェイプで丸を描く。
・描いた丸を右クリックし、「オートシェイプの書式設定」を開く。
・「色と線」タブを選択し、色の設定を「塗りつぶしなし」にする。
・『男』という文字の上に重ねる。

これでもいいでしょうか。

この回答への補足

つまらない質問ですみません。オートシェイプって何ですか? 一般的な入力の方法を教えてください。

補足日時:2003/09/22 20:09
    • good
    • 5

○は何でつけていますか?


オートシェイプでつけている場合は、○を右クリック
オートシェイプの書式設定で塗りつぶしを「塗りつぶしなし」に
設定すればOKです
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています