
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
米国のナショナル・リーグでは1901年から、
アメリカン・リーグは1903年から採用された。
以下の1901年と1903年参照。
http://www.baseballlibrary.com/baseballlibrary/e …
日本のことはよく知らんが、
日本のプロ野球はその20年以上後の1936年発足だから
プロ野球が始まったときからそのルールは
存在したと考えるべきでは?
アメリカべったりの日本が独自のルールを
設けるとは考えられないし、そんな大事なルールを
勝手に変えてしまっては野球とは言えない。
なお、古本屋で買った1957年の『公認野球規則』を
持っているが、そのルールはある。
日本の野球はプロ・アマともに『公認野球規則』の
もとに行われるのは周知の通り。
(1956年からプロ・アマの規則書が統一された)。
少なくとも1957年を「最近」とは言わないので
無念だろうが、あなたのご父君の方が正しい。
「やっぱりお父さんはすごい」とヨイショでもして、
小遣いをせしめた方が得策だ。
参考URL:http://www.baseballlibrary.com/baseballlibrary/e …
No.4
- 回答日時:
皆さんも回答されてますが。
最初の野球は21点先取とか。
好きなコースを要求出来たか。(ストライクの概念なし)
それでは、本当にいつ終わるか解らない!
それでは興業と言う事を考えれば、必然的に試合時間の問題が出てくると思うのですが?
アメリカでプロリーグが1846年ですので、それに近い年代では?
ハッキリ何時からと言われれば解りませんが?
NO1さんが35年前ですが、私は40年前にはカウントされていました。
No.3
- 回答日時:
試合時間短縮のルール改正はストライクゾーン改正のことではないでしょうか?
違っていたらすいません。
No.2
- 回答日時:
昔からだと思いますよ。
#1にも書いたように、少なくとも35年位前にはファウルをストライクとしてカウントしていましたから。
小学校入学前後のガキの野球がそうでしたから、そういうルールが定着していたと思いますね。
こんなサイトも見つけました。
http://www.medianetjapan.com/town/sport/tokyobig …
米国がルール改訂した1~2年後には日本でも改訂されているようです。
やはり、日本でも100年以上前からファウルストライク制だったと推測されます。
参考URL:http://www.medianetjapan.com/town/sport/tokyobig …
No.1
- 回答日時:
昔からじゃないですかね。
物心ついた頃からそうでしたから、35年くらい前。
ちょっと調べてみたら↓こんなサイトを発見。
http://www.geocities.jp/baseball_wind21/yakyu1.h …
どうやら、100年以上前にはファウルをストライクとするルールになったようです。
参考URL:http://www.geocities.jp/baseball_wind21/yakyu1.h …
ありがとうございます。
私には数年前に試合時間が長すぎる(TV放送時間の延長が多すぎる)という事で、ルール変更が行われた気がしていたのですが、間違いだったのでしょうか。
私も調べたら、アメリカでは昔からそうだったらしいですが。
日本でも昔からだったでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
アンケート!野球好きな方! 学...
-
子供たちの平日のプロ野球のナ...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
打ち方
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
広末涼子の不倫とか 関東連合あ...
-
阪神の藤川球児と広末涼子は何...
-
野球キャップのフォント
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
野球
-
WD社やSeagate社のHDDのファー...
-
少年野球の練習時の声がうるさ...
-
ジーク・ジオン
-
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
僕は今、中学1年生野球部なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
春の高校野球で選手の学年は?
-
丸1年とは?
-
心が狭いでしょうか?(少年野...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
ジーク・ジオン
-
野球中継はどうして通常番組を...
-
右投手は何て言うんですか?
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
野球用語で「三味線をひく」(...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
少年野球辞めさせたいと思う私...
-
「うちの高校に来てください」...
おすすめ情報