
越した先の古いインターホンの使い方が分かりません。どなたか使い方を教えて下さい。
アイホン社製の古いタイプで、室内の親機にはボタン一つだけ、外側のチャイム付きの子機と会話が出来るタイプです。メーカーサイトで調べても、モニター画面付きが主流で、完全に廃番商品となり取り説もありません。(今まで受話器付きタイプしか使ったことがありませんでした)
何度か来客と対応したのですが、どうもこちらの応答が客には聞こえていない様子。チャイムが鳴りボタンを押すと外のノイズと声が聞こえる、しかし、そのままこちらが話しても向こうには聞こえない。慌ててボタンを離して話してみても無反応。しかし突然、こちらの言葉に返答があったりして‥‥。押したり離したり、どのタイミングで離せばいいのか混乱しています。大変地味な質問ですが、使ったことがある方、教えて頂けませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
室内機に(通話と表示されているような)ボタンがあるはずです
それを押しながらしゃべると室内→子機 離すと子機→室内機 となるはずです
応答ボタンがあってそれを押すとインターフォンが動作し、子機→室内機 となり その状態で通話ボタンを押すものもあります
家族に協力してもらって確認してください
回答ありがとうございます。押している間に、外へ話す。離してから、外の声を聞く。以上、動作確認出来ました。もろもろの手こずった原因は、中の乾電池不良が原因だったようです。使い慣れると受話器式より楽かもしれませんね。アドバイス、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
スイッチが壊れかかっているのかもわかりません。
ノイズが聞こえるのは、スイッチの接触不良です、
スイッチが押しても、つながったり、つながらなかったりしているのかもしれません。
この事も考慮して使い方を調べてください。
回答ありがとうございます。おっしゃる通り、接触不良が原因でした。本体前面のカバーを外してみると(たまたまなのですが)、液漏れのマンガン電池を発見。接点の錆をしっかり落とし、新品の乾電池に取り替えてみると、スムーズに使えるようなりました。シンプルな造りの分、立ち直りも速いのですね。アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
室内の親機を、壁に取り付けられている金具から外し(親機本体を壁に沿って上に引き上げると金具から外れると思います)、本体裏面のラベルシールをご覧にいただき、型番などを補足ください。
回答ありがとうございます。本体ががっちりと壁の隙間にはめ込んであり、取れませんでしたが、前面のカバーが外れました。おかげさまで、液漏れのマンガン電池を発見。接点の錆を落とし、乾電池を取り替えてみると、スムーズに使えるようなりました。古い分、シンプルな造りなので丈夫なのですね(ちょっと感動)。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) ミュート機能のあるインターホンでも、外で訪問者が呼び出しベルを押したらピンポンという音は鳴りますか? 3 2023/07/18 10:41
- 固定電話・IP電話・FAX 相手を音声で教えてくれる電話機。 4 2022/11/15 04:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhone13を使用しています。 電話を切る際に、スマホを耳から離しても画面がつきません。 電源ボ 2 2023/06/16 09:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 今まではビクターとソニー製のCDプレーヤーしか使ったことがなかったんですが最近DENONのDCD-1 4 2022/08/02 18:34
- その他(生活家電) パナソニックインターホンについて 2 2023/05/31 01:21
- 父親・母親 父親の息子に対する距離のつめ方に違和感。 4 2023/05/30 21:35
- iPhone(アイフォーン) Iphone 13 pro maxが急に動かなくなった際の対処法 2 2023/08/15 02:08
- DIY・エクステリア 便器を買い換えたけど欠点を発見 5 2022/07/01 10:08
- 父親・母親 台湾へ赴任することになりました。日本にいる高齢の親と双方向で画像付きでいつでも会話できる様にしたく思 2 2023/05/16 06:53
- SSL・HTTPS 知恵袋ページの私的な不具合について 7 2023/01/07 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
照明スイッチの中で火花
-
JIS大角形連用配線器具について
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイ...
-
電気が勝手につく
-
玄関ホール照明のスイッチに、...
-
照明器具への配線は白黒逆になる?
-
レンジフードのスイッチ
-
スイッチ
-
今更ですが、古いインターホン...
-
電動シャッターが、勝手に上が...
-
脱衣所の照明を人感センサー付...
-
ブレーカーから火花
-
照明スイッチの上下変更は可能?
-
リモコンなしのシーリングライ...
-
レンジフード修理について教え...
-
電動式天窓が動きません
-
スイッチニッチの奥行きについ...
-
ジェット歯ブラシで安くて一番...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
照明器具への配線は白黒逆になる?
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイ...
-
電気が勝手につく
-
JIS大角形連用配線器具について
-
照明スイッチの上下変更は可能?
-
壁スイッチ切りでも引っ掛けシ...
-
照明スイッチの中で火花
-
電動シャッターが、勝手に上が...
-
IHコンロの主電源が勝手につき...
-
リモコンなしのシーリングライ...
-
換気扇が動かずパイロットほた...
-
ブレーカーから火花
-
レンジフードのスイッチ
-
人感センサと手動スイッチの併用
-
センサー付門灯がつきっぱなし
-
全室消灯スイッチ
-
ホタルスイッチの明るさ調整
-
脱衣所の照明を人感センサー付...
おすすめ情報