
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
しかし銀行は本当に熱心に一時払終身保険を売っていますね。
窓口販売が全面解禁になってその手の相談が目立つようになりました。
顧客に対して銀行預金と同質のものだと勧めているのであれば、過去の変額保険の時のようにいずれ社会問題になるのではないかと思っています。
さて結論から言いますと保険でなければならない必然性がないのであれば止めておいた方がいいと思います。
確かにリスクは低めで貯蓄性が重視された保険ではありますが、銀行預金とは根本的に異なる性質の金融商品です。
また貯蓄性を最重視するのであれば「EveryBody」は必ずしも優れた商品ではありません。
他にもっといい商品があるでしょう。
リスクについてですが、まず契約後一定期間は解約返戻金が払込保険料を下回ります。
一定期間が経過すれば元本は保証されますが、銀行預金の場合は定期預金でもデリバティブ商品でなければ極端な話契約後1日で解約しても元本割れすることはありません。
使う予定のないお金ということですからそういうところはあまり気にする必要がないかもしれませんが、万一予定していなかった問題が発生して急にお金が必要になった時にはそういうリスクがあります。
また保険会社が万一経営破綻した時の問題もあります。
銀行預金の場合は元本1,000万円までとその利子は保証されていますが、保険の場合はその仕組みが全く異なります。
生命保険契約者保護機構というセーフティネットはありますが、貯蓄性の高い商品の場合は元本保証されない可能性が非常に高いです。
http://www.seihohogo.jp/pdf/pamphlet_h20.pdf
仕組みについてはこちらを参照ください。
月曜日に契約が迫っているということですが、月曜日に契約しなければならないのはあくまでも銀行の都合であり決して質問者の都合ではないはずです。
一度白紙に戻して一から考え直した方がいいでしょう。
少なくとも銀行預金と同じものでより貯蓄性が高いものだと思っているのならば契約しない方が賢明です。
No.3
- 回答日時:
何を「リスク」と考えるかは人それぞれです。
企業倒産というリスクを一番に考えれば、これまでほとんどの銀行は経営破綻する前に政府によって救われてきました。一方生命保険会社はそのまま経営破綻し、別の保険会社がその引受を担ってきています。その際予定利率が引き下がられたりするわけです。
銀行預金は1,000万円とその利息までは保障されます。
このような時代、明治安田生命だから絶対大丈夫とは言い切れません。そして銀行はその補填をしてくれることは絶対にありません。
リスクを伴うものは絶対に考えないということであれば、銀行預金と生命保険の契約、どちらがリスクが高いか?ということをお考えになった方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
迷っている、よくわからないのに、契約をするべきではありません。
まずは、月曜日の契約をしないことです。
契約をしてしまったら、やめることができません。
日付を指定して、銀行を訪問して契約する場合、
クーリングオフの対象外です。
そもそも、「この保険は良い保険ですか?」
という質問をすること自体、根本的に間違っています。
保険は、金融庁の認可商品です。
政府のお墨付きの商品ですから、商品自体が悪いはずがありません。
問題は、それが貴方のニーズにあっているか、ということです。
F1のレーシングカーは誰が見ても高性能の車であることに
間違いありません。
しかし、それを貴方が買うと言ったら、誰もが止めるでしょう。
それは、貴方に合っているとは、到底思えないからです。
保険も同じです。
まずは、貴方にあっているかどうか、それが問題なのです。
銀行が、一時払いの保険を勧めるのは、手数料が高いからです。
例えば、保険料500万円の保険ならば、手数料が5%ならば、
25万円が銀行に入ります。
でも、国債ならば、0.5%ですから、2万5千円です。
どちらをお客様に薦めるのか、明らかです。
返戻率の良い保険は、色々あります。
ありすぎて、書ききれないぐらいあります。
月曜日の契約をやめて、まずは、保険について、勉強してください。
それから、やはり「EVERYBODY」が良いというのなら、
それはそれで、良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ろうきんの財形解約について
-
会社で一般財形貯蓄をやってい...
-
【日本人の平均預貯金額は20...
-
財形貯蓄の移管について教えて...
-
新社会人で手取り18万の女です...
-
九電の財形貯蓄について
-
第一生命のミリオンU
-
貯蓄型生命保険に加入してる人...
-
保険?貯金?
-
養老保険入ってしまいました■ほ...
-
手取り16~17万、月々の貯金額
-
結婚している男性に聞きたいん...
-
50歳男性 無職独身 認知症の母...
-
財形貯蓄を山口銀行でしてるの...
-
40過ぎた貯蓄なしの奴って生き...
-
知り合いの30代半ば夫婦が貯蓄5...
-
太陽生命の保険について…
-
貯蓄性の高い終身保険について
-
個人事業主です。 アクサの生命...
-
資産形成型生命保険と、貯蓄型...
おすすめ情報