
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本当です。
土日は、大勢の人が訪れるので、出来るだけ自分の店で買い物をしてもらおうという作戦です。
土日用に、特価品が用意されることもあります。
すてべの商品が安くなるわけではありません。
相場より安い物は、個数限定などなってたりするので、
早朝から並ばないと買えないことも多いです。
ポイントが余計につくとか、セットで買うと安くなるとか、色々な処遇があります。
休日も同様なことをするところは多いです。
平日は、私もあまり行きませんので、価格の比較は難しいです。
おはようございます。
遅くなりましたがご回答ありがとうございます。
なるほどやはり安くなるのですね。
どちらかというと、目玉商品やサービスなどで,
目を引くようなことをするとゆう感じでしょうか?
平日の実情も知りたいですね。
大勢の人が訪れるため宣伝すると言うのであれば,
平日の少ないときも,
自分の店にこさせるというのもあるような気がしますが,,,
休日も土日と同様と考えてよさそうですね。
先に書いておけば良かったのですが、
ちなみに私が今欲しいのは、
PC100OR133の128M~512のメモリと,
60G以上のHDDなんですが。
特価品以外は値段的にはかわらないのでしょうか?
良い情報をありがとうございました。
大変参考になりました。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。
秋葉原でパーツを購入する際には下記HPが役立ちます。himurokorosukeさんが秋葉原へ行く前にご覧になると良いでしょう。
「AKIBA PC Hotline!」
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
「\ 価格.com \ アキバ総研」
http://kakaku.com/akiba/
例えば下記パーツ専門ショップは1日に2回タイムセールを行います。確か毎日だと思います。
「TSUKUMO eX.」
http://www.tsukumo.co.jp/shop/ex/
土日に安くなるかどうかはお店次第ではないでしょうか?ただ先述のHPでは金曜日に情報が更新するので週末に割安な情報が得られると思います。
それではよりよいPC環境をm(._.)m。
この回答への補足
最後に、私の質問に大事な時間を割いてくださった方々に
厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
ポイントは全員に贈りたいのですが、残念ながら二名までということで、
差し上げられなかった方々には申し訳ございませんが
ご容赦くださいますようよろしくお願いいたします。
まだ質問は、山のように抱えておりますので、
もし見かけられましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
おはようございます。
遅くなりましたがご回答ありがとうございます。
ご紹介の「価格.com」は他の商品でも愛用しております。
「AKIBA PC Hotline!」
こちらは知りませんでした。ありがとうございます。
ツクモのタイムセールはどのような商品が、何点ほど出て,
どれくらい安いのでしょうか?
>土日に安くなるかどうかはお店次第ではないでしょうか
うう~~ん、混乱してきました。
どうしましょうか?(笑)
うちの隣の駅にPC DEPOTがあったんですが、
閉店してしまって,,,
結構安かったんですが。残念です・・・
>それではよりよいPC環境をm(._.)m。
どういたまして。
今日も皆さんのPCが平和でありますように。(o^∇^o)
ご紹介いただいた情報,URLは大変参考になります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
たいして変わりません。
特価品がわずかに並ぶことはありますが、
基本的な値段は大差ないと考えるべきだと思います。
ある程度古い製品類は割が良いこともあるのですが、
新品に近いものはあまり安くありませんよね。
冷静に新宿等他の激戦地と比べると、
いまや値段では負けているようにも思いますが・・
(そもそも、期待するほど安くありませんから(苦笑))
おはようございます。
遅くなりましたがご回答ありがとうございます。
変わらないですか。
確かに私も特価品のイメージがあるので,
他の商品はどうなのだろうと思って質問したのですが,,,
あまり変わらないのであれば,
人のすごい日ではなくて,平日がいいですね。
古い製品と言うと,どれくらい前のものでしょうか?
2世代とか,1年前のものとか。
natsukiさんは「あまり変わらない派」ですね。
うう~~ん、どっちなんだろう、、、
人によって捕らえ方が、
また、欲しい商品で違ってくるようですが、、、
>冷静に新宿等他の激戦地と比べると、
>いまや値段では負けているようにも思いますが・・
>(そもそも、期待するほど安くありませんから
え?!そうなんですか?!
PC丸ごと1台ならば、家電量販店もいい勝負だとは思っていたのですが,
パーツもですか?!
電車代が無駄なだけですかね…
よい情報をありがとうございました。
大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
買う時は数店を回って一番安い店で買う事にしているのですが
曜日で値段を比べたことがないのであまり実感がありません。
雨の日は店頭で大きな声を張り上げて安売りをPRする姿を
良く見ます。人出が少ないので目玉商品を作り入って貰う作戦
ですけど欲しいものが安いなら入りますけど、それ以外はパスです。
人出が多いときに大量にさばくには値引が効果的でしょうが
数点回ると大した事がなかったりします。
休日と言えば平日にはいない路上販売が出て来ます。
ジャンク漁りには休日が向いてます。
おはようございます。
遅くなりましたがご回答ありがとうございます。
確かに雨の日価格と言うのも聞いたことがあります。
雨の日には行ったことはありませんが,
店頭に出しているものなどは全部,店の中にいれてしまうことになりますよね。
もしくは,雨よけを出すとか。
湿気プラス人ごみはきつそうですね・・・
雨割引は10%程度でしょうか?
HALさんは
>曜日で値段を比べたことがないのであまり実感がありません。
>数点回ると大した事がなかったりします。
と、「土日もそんなに変わらない派」でしょうか?
路上販売はよく見かけますが,
あれは休日専門だったんですね。
よい情報をありがとうございました。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) 日本のおかしな価格設定 2 2022/05/16 11:34
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
- 電子書籍 漫画、雑誌の閲覧サービス。価格はどこも同じでしょうか? 3 2023/07/25 07:16
- 消費者問題・詐欺 これは何かの罪になるのでしょうか? 3 2023/07/30 22:56
- ファミレス・ファーストフード 日本マクドナルドの値上げ、皆さんはどうお考えですか?2023年1月16日より全体の約8割の商品が値上 8 2023/01/11 20:16
- 先物取引 【LNG液化天然ガスのBTU(英国熱量単位)の100万BTUは何リットルですか?】 もしかして、水よ 1 2022/04/04 19:23
- 経済 格差社会を懸念している日本は物価が安すぎませんか? 5 2023/01/08 14:42
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- その他(宿泊・観光) 近いうち、平日休みにライブに行きます。 会場は神田なので秋葉原近辺で時間までの間、何か遊べたら遊びた 2 2022/12/10 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
量子コンピュータってなんです...
-
USBーcの太さについて
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
スマートタグ(ナノサーチタグ)...
-
クリップスタジオ クリスタで ...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
計算機について 機種によって機...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報