dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問題の署名:
問題イベント名:BlueScreen
OS バージョン:6.1.7600.2.0.0.768.3
ロケール ID:1041

この問題に関する追加情報:
BCCode:6b
BCP1:00000000
BCP2:00000000
BCP3:00000000
BCP4:00000000
OS Version:6_1_7600
Service Pack:0_0
Product:768_1

この問題の説明に役立つファイル:
C:\Windows\Minidump\032511-19858-01.dmp
C:\Users\(ユーザー名) \AppData\Local\Temp\WER-46316-0.sysdata.xml

オンラインのプライバシーに関する声明をお読みください:
http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=104288&cl …

オンラインのプライバシーに関する声明が利用できない場合は、プライバシーに関する声明をオフラインでお読みください:
C:\Windows\system32\ja-JP\erofflps.txt

ブルースクリーン
stopエラー 0x0000006B(0x00000000,0x00000000,0x00000000,0x00000000) 

借りていたパソコンを返す前に、借りてからの日付の(C:)のファイル削除や
アンインストールをしてからこのような事になってしまいました。
普通に起動したり、修復してから起動したり、修復できなかったりと、起動状態はまちまちです。
パソコンに詳しくありません。自分なりに調べてもわかりませんでした。
わかりやすく原因や解決方法を教えて下さる方どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

必要なファイルまで消してしまったようですね。


日付だけで判断すると、そのようなことになりますので今後は絶対にやらないようにしましょう。

状況に応じて新しくファイルを作ったり作り替えたりしますから、日付だけで判断してはいけません。
やってしまった後からこんなアドバイスをしてもしかたありませんので…

 持ち主に事情を話して許してもらいましょう。

持ち主ならリカバリーなどの処理をできると思います。
消してしまった必要なファイルはその操作で復元されますので、持ち主には
「お手数をおかけします」
と謝罪しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きましてありがとうございました。
知識がないのに・・・
本当に後悔です・・・
F8連打→スタートアップ修復後ではこのコンピュータを自動的に修復できません。
システムの復元は正常に完了しました。システムは○/○ ○:○:○に復元されました。
ユーザードキュメントへの影響はありません。再起動をクリックしてコンピューターを再起動して下さい。→再起動→windowsは予期しないシャットダウンから回復しました。
シャットダウンする時に、一瞬、強制シャットダウンと画面に見えるような気がします。その後に起動すると、ブルースクリーンになるような気がします。
上記から、パソコンがどういう状態なのかおわかりになりますでしょうか。
再度 回答して頂ければ有難いです<m(__)m>

お礼日時:2011/03/26 19:26

Stopコードとファイルを消したということなので参考URLで解決出来るのではなでしょうか?



>>借りていたパソコンを返す前に、借りてからの日付の(C:)のファイル削除や
PCに詳しくない人が、自分で保存した以外のファイルを消すのは無謀です。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/981833
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きましてありがとうございました。
知識がないのに・・・
本当に後悔です・・・
参考URL拝見致しましたが、知識不足でよくわかりませんでした。
申し訳ございません。
F8連打→スタートアップ修復後ではこのコンピュータを自動的に修復できません。
システムの復元は正常に完了しました。システムは○/○ ○:○:○に復元されました。
ユーザードキュメントへの影響はありません。再起動をクリックしてコンピューターを再起動して下さい。→再起動→windowsは予期しないシャットダウンから回復しました。
シャットダウンする時に、一瞬、強制シャットダウンと画面に見えるような気がします。その後に起動すると、ブルースクリーンになるような気がします。
上記から、パソコンがどういう状態なのかおわかりになりますでしょうか。
再度 回答して頂ければ有難いです<m(__)m>

お礼日時:2011/03/26 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!