
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4330220.html
こちらも参考にしてみてください。
私はNECの無線ルーターを安価(3,000円くらい)で購入して、
ノート(無線LAN内臓)は無線デスクトップは有線で利用しています。
ハブ内臓タイプっていうのかな。有線で4台つなげます。
将来的なことを考えて、無線ルーターで有線利用をおすすめします。
確かに有線のほうが速度は落ちますが、気になるほどではないですよ。
正確な下り速度は忘れましたが・・・
こちらも参考にしてみてください。
私はNECの無線ルーターを安価(3,000円くらい)で購入して、
ノート(無線LAN内臓)は無線デスクトップは有線で利用しています。
ハブ内臓タイプっていうのかな。有線で4台つなげます。
将来的なことを考えて、無線ルーターで有線利用をおすすめします。
確かに有線のほうが速度は落ちますが、気になるほどではないですよ。
正確な下り速度は忘れましたが・・・
No.5
- 回答日時:
無線ルーターは有線4台と無線が何台か(無制限ではありませんが)接続出来ます。
又セキュリティの面からもハブよりはルーターをお勧め致します。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/ma_52/
http://kakaku.com/pc/wireless-router/ma_57/
が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
複数台のパソコンを有線LANで接続可能な無線LANルーターを
購入した方が良いと思われますが。
その場合ハブは必要ありません。
その後、無線LANを使用したくなったら子機を購入すればよいと思われます。
但し、複数口の有線LAN付きといっても安価(数千円程度)な無線LANルーターの場合は、
4~5口までですので、それ以上の口数が必要な場合は、高価な物になります。
また、安価な無線LANルーターの場合は有線LANの回線速度が殆ど100Mbpsまでの物で、
1000Mbps対応の物は多少高価になります。
No.3
- 回答日時:
大概のブロードバンドルーターなら、有線LANのポートは複数存在します。
無線LANルーターでも普通に4ポート位はあると思いますよ。
欲しいルーターのサイトに行って一度確認しておくべき事でしょう。
また無線LANでの接続より、有線LANの接続の方が早いです。
仮に現在ルーターを使用していて有線LANのポートが一つならスイッチング・ハブでもいいですが、何かしらで無線LANを使いたい事が出てきても言いように無線LANルーターを今買ってしまった方が、ある意味安上がりと思います。
No.2
- 回答日時:
家庭でもネットを使うPCが増えて、最初は無線LANで使われる方も多いのですが、しばらくすると不安定さと速度の遅さに有線LANに切替えられる家庭が多いようですよ。
なお、ハブは通信速度の差があると値段が違ったりしますね。
また、ハブに限らず、激安品は安いパーツを使っていたりで壊れやすかったりするので、それなりの価格の商品を選んだほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メッシュWi-Fiの構築について
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LANを有線接続でアクセスポ...
-
通信線の電柱部の色は?
-
有線LANのモデムに、ルーターを...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
皆さんは、Bluetoothって有線よ...
-
CATVの通信速度が異常に遅いです
-
PCからwifiをとばす方法について
-
無線LANで異音(トントントント...
-
無線LAN接続について
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
親にwifiを切られるので助けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
通信線の電柱部の色は?
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
Wi-Fiルーター禁止マンションで...
-
有線リモコンを無線化できるか
-
どっちのテレビがいい?
-
有線でネット接続をすると無線L...
-
無線と有線の同一サブネット内...
-
無線LANと有線との併用が可能か
-
1台のパソコンで有線と無線を同...
-
Wifiではなく有線で接続する方法
-
Linuxで,ノートPCの無線LANと...
-
有線のWiFiと 無線のWiFiの違い...
-
オンボードの、LANと無線LANの違い
-
マウスかキーボードのどちらか...
-
有線 無線 両方繋げ方
-
最近、Amazon primeミュージッ...
-
パソコンの「インターネットに...
おすすめ情報