dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回被災して、車の中で携帯を充電する充電器の購入を考えています。
が、いろいろ見ていると、携帯の電池が完全になくなった場合は使用できないという記載のあるものが目立ちます。
できれば完全になくなっても、車で充電できるタイプのものを探していますが、そういうものはないのでしょうか。
販売店によって記載のあるなしが多く、こちらでご存知の方がいたら教えていただきたいと思いました。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

完全に放電したリチウムイオン電池は、電池が壊れる事があるため、それに充電すると電池が爆発する危険性があるから、メーカーは完全に無くなった電池の充電をして、爆発したから保証してくれ!


等と言われる危険性を排除するため書いていると思われます。

だから、一応危険性ある事を認識し、自己責任で使用すれば、充電はできるはずです。

ちなみに、昨年地球に帰還した「はやぶさ」も人工衛星が迷子になった際に、リチウムイオン電池が完全放電して、破損したから、太陽電池パネルからの充電に悩んでいたのも、完全放電時のリスクがあるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

そうなんですか。
危険性を認識した上で充電することは可能なんですね。
まったく充電できないのだと思っていたので、困っておりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/28 14:20

> 携帯の電池が完全になくなった場合は使用できないという記載のあるものが目立ちます。



質問の意味が判りません。

携帯の電池マークが途中でも充電できますし、電池切れしたら困りますから、途中でも充電しましょう。
ただ、電池マークが途中で充電すると、電池寿命は短くなります(電池のメモリー効果)
電池寿命を延ばすには、電池が完全に使い切ってから充電がいいのですが、このことを心配の質問ですか?

電池が使い切って無くなったら通話が出来ませんし、電池寿命が短くなったら携帯会社へ連絡して電池を買換えましょう。
(ドコモなら、契約期間によって電池が無料で交換できます。他の携帯会社は判りません)


> 車で充電できるタイプのものを探していますが、そういうものはないのでしょうか。
> 販売店によって記載のあるなしが多く・・・・・

販売店と、どんなところですか?
もしかして、携帯ショップでは、あなたの質問の希望に近いものは無いですね。

質問の様な物は、車の用品販売店や、コンビニに有ります。
シガーライターから充電タイプ、乾電池から充電タイプ、いろいろなタイプがあります。
また、携帯電話会社別・携帯電話機のタイプ別にあります。

あなたがどの様に充電したいか、携帯電話機のタイプを確認してから、買いましょう。

コンビニは、あまり品数は無いですので、出来れば、オートバックス等のカー用品店が品数が豊富過ぎて、選ぶのが迷うくらいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
言葉が足らずに申し訳ありません。
携帯の画面が立ち上がらないほど、電池の残量がない場合の充電はできない、と注意書きがあったのです。
残量がある時点でいつも充電できるとは限らないので、携帯の電池残量が0になっても、充電可能なシガーソケットでの充電器を購入したいと思っていたのです。

こちらは被災地でコンビニなどではまだそのようなものは手に入りません。
ネットで調べていたので、販売店での説明を参考にしていました。
すぐ手に入らなくても、予約などできたら・・・と思っていたのです。

お礼日時:2011/03/28 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!