
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Picture Managerの画面を開いて 画像を貼り付けると
「貼り付ける」というのは、(クリップボードを使って)コピー&ペーストで貼り付けることでしょうか?
でしたら、クリップボード内では画像データはBMP形式で保存されているので、BMPになって当然です。
また、画像形式には、Jpg,Png,Gif,Tif,...といろいろありますが、これらはすべて「ファイル」に保存するときの形式であって、画面に表示しているときは、常にBMPに変換されて表示されています。
「そんなことはない、Jpegファイルを開いたときは、やはりJpegで保存される」と言われるかもしれませんが、これは画像処理ソフトがJpeg形式で開いたことを覚えていて、保存時に自動的にJpeg形式を選択しているだけのことです。
よって、
>貼り付けた時点でjpegになってくれればイイのですが、
というのは、考え方が間違っています。
画像処理ソフトによっては、デフォルトの保存形式を指定できるものがありますから、そういうものを使えば、自動的にJpeg形式での保存が表示されるように設定可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microsoft office for mac につ...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
パソコンWindows11 Office2021...
-
表の作成について
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft365について
-
outlookのメールが固まってしま...
-
officeソフト 本名変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tiffのlzw形式とg4形式の違い
-
ネット上のgif形式画像が保存で...
-
wordからjpg、gif、pngへ
-
パワーポイントをPDFに変換した...
-
HPをjpgなどの画像ファイルに...
-
4bit の画像編集ができるペイン...
-
psp用に画像変換
-
ワードで作成したものをホーム...
-
画像の形式の変換
-
なぜワープロソフトはそれぞれ...
-
ビットマップイメージの変更方法
-
ペイント 拡張子 pngからjpg...
-
ワードで作ったファイルをブロ...
-
スクリーンショットソフト。
-
続・7桃の実が熟す直前で腐って...
-
gooblogのアップロードした画像...
-
質問投稿したら画像審査中にな...
-
ブログのヘッダー画像がうまく...
-
NCフライス盤で、工作物を削っ...
-
gooブログでの画像の削除
おすすめ情報