dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Webページのスナップショットを取得し、その画像を縮小してサムネイル生成をするサンプルプログラムが下のサイトで紹介されています。このサイトのソースプログラムをいじって、外部クラスから複数のURLと生成されるサムネイルの画像の名前を一つずつそのプログラムに渡していき、生成された画像データを保存していくようにしようとした所、最初に渡したURLから生成されたサムネイル画像はちゃんと画像になって保存されているのですが、それ以降のURLから生成された画像は真っ白になっていたり、エラーが出たりと、色々いじってみたのですがうまくいきません。どのように書き換えればいいのでしょうか?

サイトのURLは
http://blog.flup.jp/2007/07/03/web_thumbnail_jav …
http://blog.flup.jp/2007/07/04/web_thumbnail_jav …
http://blog.flup.jp/2007/07/04/web_thumbnail_jav …

ソースコードは
http://blog.flup.jp/CaptureBrowser.java
http://blog.flup.jp/ImageSaver.java

A 回答 (5件)

OSの違いか


確かに私が確認したのはWindowsXPsp3
そこに何かあるのかも?

真っ白になるのは単に表示に時間がかかっているとかではなく?
その真っ白になるのを1つ目に持っていくと正常に表示されるのね?
だとするとサイトのほうで拒否しているっていう可能性はなくなるか
VMのヒープサイズとかをいじってみるとかどうかしら
意外とその辺が原因だったりして

白くなる
の理由が
処理がどこかでとまっている
のかどうか調べてみてはどうかしら
かなり大変だとは思うけど

この回答への補足

結局、SWTのjarファイルを「swt-3.6.2-gtk-linux-x86」から
最新版の「swt-3.7M6-gtk-linux-x86」にしたら正常に動作しました!
何度も回答ありがとうございました!

補足日時:2011/03/31 23:43
    • good
    • 0

実際に動かしてみたわ。



1つ目のブラウザを閉じると
次が起動して
と言う感じで
動いているようだけど。

エラーは特に出なかったわよ?

この回答への補足

エラーは出なかったのですけれど、2つめと3つめの画像が真っ白になってしまうんですorz
使用しているOSはUbuntu10.10です。

補足日時:2011/03/30 12:54
    • good
    • 0

とりあえず


CaptureBrowser4
がやばいわね。
staticな変数とメソッドはやめたほうがいいわ。

サムネイルひとつがCaptureBrowser4なわけでしょう?
サムネイル3つ作るってことは
CaptureBrowser4のインスタンスが3個ないといけないわけ。
なのにインスタンスが1つしかないじゃない。
これじゃ正常に動かないわね。

この回答への補足

staticをすべて消しましたが、変わりありませんでしたorz


http://blog.livedoor.jp/news2buzz/archives/28436 …
http://blog.livedoor.jp/news2buzz/archives/28436 …
http://blog.livedoor.jp/news2buzz/archives/28436 …


http://www.megaupload.com/?d=MIYAGXZC

補足日時:2011/03/29 19:08
    • good
    • 0

初回が必ず成功するなら


なんかやらかしているとしか言えないわね。

安直に答えるなら
static周りがおかしいなら
staticを使わないで実装すればいいの
ってことになるけど。

結局のところ何をやっているかなんて
実際のコードを見ない限り分からないわ。

この回答への補足

以下のサイトにソースコードを載せました。

http://blog.livedoor.jp/news2buzz/archives/28429 …
http://blog.livedoor.jp/news2buzz/archives/28429 …
http://blog.livedoor.jp/news2buzz/archives/28429 …

タブが反映されていなくて見にくければ、javaファイルを以下のサイトにZIPでアップロードしたので、ダウンロードして見てほしいです。

http://www.megaupload.com/?d=1JO3XTM1

よろしくお願いします。

補足日時:2011/03/29 17:15
    • good
    • 0

実際にどんなものを作ったのかわからないので


手探りで質問しますが。

最初のページは上手くできた
それ以降は上手くいかない

とのことですが

・それ以降のURLを最初に行うと上手くいくのですか?

この回答への補足

分かりにくい質問ですみません。
初めに渡したURLはどのURLでも問題なくちゃんとした画像が生成されているのですが、次に2つ目のURLを渡して、サムネイルを生成する時、どんなURLでもサムネイルの生成に失敗してしまいます。たぶん、2つ目のURLをサムネイルにする際、前のURLを生成した際のstatic変数か何かが初期化されていないためにエラーが発生するのだろうと、色々試して見ましたが、ダメでした。

補足日時:2011/03/29 15:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!