
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ボールが速すぎるのでもなく、軽すぎるのでもないですが、ハウスボールだと(1)(3)のポケットにボールが行っても40%ぐらいしかストライクになりません。
その点マイボールで、フックさせると、(1)(3)のポケットヒットで95%以上ストライクになります。
前回答者の30度は間違いで3~6度の入射角です。
今はマイボールといってもキャンペーンボールなら3~5千円で変えます。
ぜひともあなたの手に合ったマイボールとシューズでボウリングしてください。
すぐにアベレージ150以上にはなりますよ。
No.4
- 回答日時:
軽いボール(13ポンド以下)ではボールがピンに
負けてしまいますので重いボウルの方が有利です。
軽いボウルにすると今よりストライクは減りますよ。
スピードが速すぎる事がストライクが出ない原因で
あるとは思えません。
多分、御経験があると思いますがストライクには
2種類あります。
1:ジャストポケットのストライク
ボールが1番ピンと3番ピンの間で僅かに1番ピン寄り
の位置(ポケット)に当る場合です。
この場合は一瞬で全てのピンが倒れます。
このストライクを出すには、とにかくコントロールが重要です。
正確に1番ピンと3番ピンの間にボールを入れないとダメです。
一見、1番と3番の間に入っても僅かに1番ピンよりでないと
ダメなのでなによりも正確なボールコントロールが必要です。
2:ピンアクションストライク
1以外の場所にボールが当った場合にピンアクションで
全てのピンが倒れる場合です。
この場合は最初の一撃では何本かのピンが残りが他の
跳ね飛ばされたピンがそれを倒すので時間差があります。
基本的にピンアクションストライクは運であり
最初から狙うものではありません。
このストライクは基本的に「運」ですが、球質によって
出やすい球質と出にくい球質があります。
以下の2つを備えているのが「出やすい球質」です。
・十分に横回転をしていること。回転は多ければ多いほど良い。
・スピードが十分あること。
横回転しているボールはピンを横に弾き飛ばすのでピンアクション
が強く出るので2のストライクが出る率が高くなります。
また回転数は多ければ多いほどピンアクションは良くなります。
縦回転をしているボールはピンを上に弾いてしまうので
ピンアクションが悪くなります。
縦回転のボールはいくら回転数を上げても効果はあまりありません。
つまりお答えをとしては以下になります。
1のストライクを出すには、まだコントロールが十分でない。
2のストライクを出すには球質が十分でない。
多分、横回転がかかっていない。または回転数が足りない。
ストライクというのは運が良い時は不思議に良く出るので
「簡単だ」と思ってしまうことがあるのですが、常に一定数の
ストライクを出すのは、そう簡単な事ではないのです。
No.2
- 回答日時:
右投げの場合
1番ピンと3番ピンの間(スポット)に
30度の入射角でボールを入れるのが
最もストライクが出易いとされていますが
ストレートボールで30度の入射角を取るには
右隣のレーンから投げないと無理です。
つまり、フックボールを投げないと
理論上、ストライクは出ないと云うことになります。
(ピンアクションでストライクが出ることも多々ありますが・・・)
勿論、速いボール&重いボールの方が運動エネルギーは大きくなりますが
先ずは確実にスポットを狙えるコントロールを養うのが先決です。
.
No.1
- 回答日時:
ピンのど真ん中(1番ピン)に当たっても
ストライクは出にくいですね。
ストライク狙うのなら
1番2番の間・1番3番の間を狙ったほうが
ピンアクションで倒れる可能性はあります。
まぁ、しょせんハウスボールですから
ボールが重い軽いは無視していいと思うし
自分の手にあったスパンのボールで投げていいとおもう。
私も趣味でボウリングはやっていますが
15ポンドで投げて、スピードは20Km以下ですね
(マイボールなので参考程度で)
回答ありがとうございます。
ド真ん中に当たってもストライクが出やすい というわけでは無いんですね。
友達と遊びでよく行くので、上手くなるよう練習したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球の投手が行うトレーニングに詳しい人にお尋ねします。 全くの素人ですが、野球を始めました。 身長1 3 2022/11/09 20:42
- ボウリング ボウリング投球時の横方向の立ち位置について 2 2022/04/22 22:43
- 物理学 速度について。 11 2023/04/19 20:20
- 野球 高校野球で明らかなボール(捕手がジャンプしても捕球できなかった)をストライク判定された選手が 「お前 4 2023/08/06 18:49
- 野球 スライダーのようにホームベースにかすって、キャッチャーはボールの位置で捕球。 これってストライクなん 4 2023/06/11 13:00
- 物理学 最も速いバックホームとは。 2 2023/05/03 22:20
- 野球 高校野球で明らかなボールをストライク判定された打者が「お前目が悪いのか?どこがストライクや今のが!あ 2 2022/06/21 20:20
- 野球 プロ野球の投手の変化球で、すごいと言われるのは変化量が多い球ですかね? YouTubeかなんかに、1 1 2023/05/05 21:50
- 野球 佐々木問題、白井球審を叩く人間への違和感 8 2022/04/26 16:50
- ボウリング ボウリング 3 2023/04/22 12:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
-
スポーツクラブルネサンス施設...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
速いタイム
-
高校
-
スポーツメーカー どこのメーカ...
-
ダイエットのため、強くなるた...
-
女性は野球とサッカー、どちら...
-
オールアメリカン
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
しなやかな身体を作っていくに...
-
170cm 70kg アマチュアMMAファ...
-
クライミングとボルダリングだ...
-
内藤哲也(新日本プロレス)
-
サバゲー、ボルダリング、スポ...
-
体力について 自分は高校サッカ...
-
競馬の実況ってなぜ声を張り上...
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
-
Jリーグがこの先マイナースポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
競馬の実況ってなぜ声を張り上...
-
サバゲー、ボルダリング、スポ...
-
内藤哲也(新日本プロレス)
-
プロスポーツ選手。なりやすい...
-
体力について 自分は高校サッカ...
-
Jリーグがこの先マイナースポ...
-
クライミングとボルダリングだ...
-
宗教無双スポーツ強すぎ無双で...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
170cm 70kg アマチュアMMAファ...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
高校
-
格闘家やスポーツ選手、力士っ...
-
心臓病を患っているスポーツ選...
-
アスリートの有名人で「なんで...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
スポーツクラブルネサンス施設...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
おすすめ情報