dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は新高2です。
僕は中学のころ軽くいじめられていました。高校に進学したはいいものも高校では中学の同級生がいっぱいいて、またなめられています。僕はもうなめられたくありません。もういっそのこと他の県に行って自分で仕事しながら暮らしたいです。外出するとたまに中学の同級生にも会うし嫌です。僕はどうしたらいいと思いますか?

A 回答 (6件)

こんばんは!


私は中学や高校のとき、友人関係などで嫌なことがあると、ものすごく絶望的な気分になり、何もかもが嫌になってしまうことが何度もありました。
私はいま大学生なので、今は「あの時は学校が全てだと考えていたんだなあ」と思います。
いまは大学に入って、心に余裕を持つことができました!
入る大学にもよると思いますが、大学すごくたのしいですよ☆世界がすごく広がります。
人間関係が自由に構築できます。いろんな人とかかわるのも自由ですし、だれとも関わらないのも自由です。
席だって時間割だって、自分の好きなように決められます。授業中寝てようがサボろうが飲み物のもうが退席しようが自分の自由です。(それだけ自分の責任が大きくなるということですが。)
他県からきている人もたくさんいるので、いろんな場所に興味を持つこともできます。
自分が今いる場所にとらわれずに、一歩外に飛び出してみたらきっとあなたの好きな世界が見つかると思います。
応援してます(^^)/

この回答への補足

なんか良い(*^^*)

補足日時:2011/03/30 22:37
    • good
    • 0

殴ればいい。



俺も高2までいじめられてたけど、学年で一番暴れん坊に対してはむかってボコボコにしたら
周りから一目置かれるようになりましたよ。


舐めてもやり返さない奴はゴミと同じ。
だから永遠に舐められるわけです。
はむかう奴はゴミではない、少なくとも人だ。
人ならば一目置かれる。存在意義を認めて貰える。

それが社会だよ。
    • good
    • 0

合気道に入門しませんか。


テコンドーの方が
勇ましいのでお勧めしたいのですが
いざというとき正当防衛を主張できる点で
合気道をお勧めします。

悔しい気持ちが強ければ強いほど
早く上達しますので
一大勇猛心で
頑張ってみてください。

英検1級
数検1級
をクリアするなど
なにかしら集中できるテーマが
あるといいですね。

自分に負けるな!
    • good
    • 0

 こんばんわ。



 幸福と不幸は紙一重だと思います。加えて、つらい経験をしたことが後々の人生のつらさを和らげてくれると思います。

 今、学校を移ることは確かに一つの手段ではあると思います。「今、ここ」がつらければ、それも一つの選択肢だと思います。
 でも、今後ずっとその「いやなやつ」とつきあいがあるわけではないと思います。交友関係が変われば友人は変わりますし、生活半径や行動範囲が広がればまた変わってくるかと思います。

 最終的に、「どうするか?」を決めるのはあなたです。
高校に進学することを決めたのもあなたなら、「今、ここ」に居ることがいやだと思うのもあなたです。
これまで数年間、「つらい」ことに耐えることができたのもあなたなら、「この先、つらくとも耐えようか?」と頭の隅で考えることができるのもあなたです。

 自分に納得できる答えを他人に求めるのもいいと思いますが、私は、自分で考えることを勧めたいです。そして、考えた上で、考えたことを他人に相談する。その方がいいと私は、思います。

この回答への補足

僕は中学の体験でちょっとしたことに過剰に考えたり被害妄想が激しくなったり、ちょっとしたことですぐ心が折れそうになったりします。心に大きな傷ができました。

補足日時:2011/03/30 22:33
    • good
    • 0

ちょっとなめられてるくらいのが楽で良いと思いますが…。



仕事しながらの生活は、あと少しもすれば自然と叶うことですよ。
高卒の資格は最低限あった方が身のなりふりに自由がききます。
進学にしても就職にしても、この学年からビジョンをもって行動すれば、後々助かると思いますよ。

なので、焦らないことです。

要するにあなたは中学生の頃の同級生と気が合わないのです。
そんなもの、あなた一人が頑張ったって疲れるだけ。
仲良くなりたいなんて、今更思わないでしょう?
だったら、そんな人達捨て置きなさい。
学生生活も残りわずかですよ。
とるに足らない人達なんかに振り回されて、後悔だけ残ったら目もあてられない。
あなたは頑としてあなたなりの生活を送っていれば良いのです。
嫌なことは嫌と、やめてほしいことはやめてと、はっきり言って良いのです。
後は無視です。
彼等とのことは諦めましょう。
きっと彼等は彼等で生きにくい人生を送っていきますよ。
    • good
    • 0

むちゃくちゃ勉強してよい大学に入りましょう。



過去を全て精算して余りある余生を謳歌できます。

そのためには、これからの2年間を殺す必要があります。そして私は、それをあなたに強く勧めたい。いやむしろその立場にあるあなたを羨ましく妬みたい。その無限の可能性が羨ましい。

この回答への補足

僕はボンクラです。

補足日時:2011/03/30 21:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!