重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

つい2時間ほど前に
ハムスターの小屋の
掃除をしました。

まだ飼い出して一ヶ月未満
なので今までは小屋に敷いて
ある素材(木くず)がオシッコで
汚れている箇所と目立つ汚れが
ある箇所だけの掃除を
していたのですが、
余りにも汚かったので
今日初めて寝床のお家の掃除を
したんです。(ハムスターの
お家というガラス製の家)

中にうんちがびっくりするほど
たまっていたので一度素材など
全部出して綺麗にしました。

終わった後は今までハムが
お家に入れて使っていた
素材を入れ直して元の位置に
置いたのですが、毎日のように
使っていた寝床のお家に全く
入ってくれなくなりました…。

掃除したせいで入ってくれなく
なったのでしょうか(;_;)?
まだ少し寒い時期なので
寝床にしていた家の外で
寝られると不安です..(;_;)

それかいっそのことお家を
撤去した方がいいですか?
ペットショップではお家を
置かずケージの端にハムが
自分で素材を集めて寝床を
作っている状態でした。

どうしたらいいか
わからないので皆様
アドバイスお願いします(;_;)

A 回答 (3件)

まず掃除の仕方がおかしいです。


1ヶ月で汚れたとこだけ掃除はダメです。最低一週間に一回はチップを取り替えてあげる。

寝床に使ってる小屋に入って寝て欲しいとゆうのは飼い主の欲求にすぎません。ロボロフスキーなどのように気分で寝床を変えるハムスターもいます。

小屋に市販の遊び砂を入れると遊んだりトイレに使ったりします。
汚れたら砂に汚れがつくので捨てるのが楽です。
ウンチがいっぱいでビックリしたとゆうなら是非参考に。

またペットショップに小屋がないのは別に小屋は必要ないからです。
あくまでハムスターの隠れる遊び場、小屋を彩る見た目の可愛さの域ですのでないよりはあったほうがいいといったレベルですよ。
    • good
    • 0

どうなりましたか?


一応、参考までに

我が家はロボが居ます
ケージ内の床材は新聞紙
巣はティッシュ箱を半分に切った物で巣内はティッシュを敷いています
掃除の際は新聞紙とティッシュを取り替えます
ティッシュ箱は汚れていたら取り替えます
食事の容器は浅い陶磁器です…小皿が適している様です
上記は利用しているエキゾチックアニマル専門の獣医に指導されたものです
当初は、ケージに付属されていた家を使ったり、床材も木屑の様な物でした
が衛生面と掃除のしやすさで今の状態になりました
因みに私は掃除の際に回し車とケージのプラ部分をエタノールで拭いています
以前は洗剤を付け洗っていましたが(^^ゞ
    • good
    • 0

あれからハムさんは寝床に入りましたか?たぶんですが、自分の城を触られた事に警戒してるのだと思います。

ハムさんの小屋に布などをかぶせて寒さ対策してください。夜行性ですから暗くなれば、何らかの行動をすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m

今日朝起きて小屋を見ると
あれだけ心配したのに呑気に
お家の中でぐーすかぴーと
寝ていました(´-ω-`)笑

答えて下さってありがとう
ございます(・ω・)b

お礼日時:2011/04/01 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!