dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通ハンマリングは低音から高音に向かってする事が多いですが、
とあるバンドスコアでは高音から低音へのハンマリングが多用されていました。

通常、こういう時はプリングを使うと思うのですが、このようなハンマリングはどのように
すればいいのでしょうか?

乱文失礼しました

A 回答 (2件)

ハンマリングは、指で弦を指板(フレット)に叩きつけて音を出すのだと考えれば


>低音から高音
だの
>高音から低音
だのは関係ないと思います。

でも、じゃ、やって見せろ、とは言わないでね。
その代わり、参考に。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~chelseas/DSA2/Lunati …

ハンマーは持ち出さなくていいですよ。

楽譜の指定どおりに弾いてみたらいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(´∀`)

お礼日時:2011/04/02 19:52

どんな曲か判らないので具体的に云うのは難しいですが・・・・


、たまに右手を使ってくる人がいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

Deep Purple のBurnのギターソロです。
たぶんプリングの間違いだと思うんですがね^^;

お礼日時:2011/04/02 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!