dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既婚男が妻以外の女性を2人きりで食事や飲みに誘ったり「相談にのってあげる」と言うのは純粋な親切や友情からでしょうか?

それとも多少の下心はあると考えて、警戒したほうがいいんでしょうか?

男性にそのつもりがないのに警戒しすぎて「親切で誘っているだけなのに自意識過剰な女だ」と思われても困るし、
逆に万が一怪しい雰囲気になって拒否したら「食事の誘いについてくるんだからその気があるんだろう?」と言われても困ります。

A 回答 (6件)

単純明快です。



それは100%純粋に下心のみです。

やる気がない場合は色々とウソ丸出しの理由を付けて断るべきです。
    • good
    • 1

責任から見た時に、既婚男性がそういう行動は取りません。


本当に責任があれば、たとえ下心がなくとも、他人が見てその姿をどう取られるかまで考慮して行動するからです。誤解されかねないことまでも想定すれば、二人きりで会うなどの環境条件はむしろ積極的に避けることでしょう。
名目が相談であれ何であれ、相手及び周りのことに気を配れなければ、既婚者であっても大人とは言えません。
男と女・・・この関係に対して無防備で軽く見る者は、既にそれだけでも充分に無責任な人間といえましょう。
私も既婚者で、職業柄多くの女性達と接しますが、どういう状況でも例えば密室に二人っきりなどの環境は絶対作りません。
既婚者であれば、まずは目の前の妻を幸せにすることに専念することが第一の責任であるわけですから!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。
まともな既婚男性は誤解を受けるようなことは慎むんですね。

そのおじさんに相談には乗ってほしいので、お昼休みとかにセットしてもらうようにします。

お礼日時:2011/04/02 21:41

下心がアリアリと出ていても全く無くても、先に進むのは時の女神の悪戯でしかない。


ただし、今回の設定ではあからさまに、その雰囲気が漂っている。
一番良いのは君子危うきに近寄らず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

その人に相談には乗ってほしいので会社のカフェテリアでランチ時に会ってもらうことにします。
これで「いや、夜ゆっくり外で話そう」とか言われたらクロですね。

お礼日時:2011/04/02 21:42

この手の質問に一般的な回答はないと思います。

既婚か独身にかかわらず、下心のある人はありますし、親切心からの場合もあります。

しかし、既婚者でありながら、わざわざそういう場面を設定しようとするなら、下心がある可能性は高いです。

相談に乗るなら、昼休みでも良いし、帰りの喫茶店でも、誤解されない場面設定にするという、配慮があって然るべきです。

万が一、他のひとに見られて、誤解されるのは、自分も困るわけですから。

いずれにせよ、夕ご飯にこだわるなら、警戒した方が良いです。

この回答への補足

友人(既婚女性)の旦那さんは職場の新人の女とサシで飲みに行くらしいんですが、その奥さんはまったく気にしておらず「ああ、うちの旦那はあの子のこと女と思ってないから~ただの飲み友達みたいよ。アハハ」と言ってたんで、男女間の友人関係もありかな?と思ったのですが・・。

補足日時:2011/04/02 16:13
    • good
    • 1

30代♂です。



下心はあるでしょう。

好きあらばって考えてると思います。

離婚したくないので私は二人で会ったりしません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

基本的に男性はスキあらばって考えてるもんなんですね。

たまに本当に食事(飲み)友達なんだろうな~、と思える既婚男・女の組み合わせも見ますが、それは見せかけなんでしょうか?
(女のほうが酒豪で男みたいなサバサバしたタイプとかで)

お礼日時:2011/04/02 16:16

男と女に友情は無いんだよ!下心が無ければメシなんか食いに行かないよ!どんな綺麗事言ったって、これが答えだよ!

この回答への補足

ということは、食事についてくる女=不倫承諾のサイン、と既婚男は受け取るということなんでしょうか?

補足日時:2011/04/02 16:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・。

そうじゃないっぽい組み合わせも見ますが。

でもno1~3さん全員「下心あり」の判定なので、やはりついていくのはやめます。

お礼日時:2011/04/02 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています