dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンケートに答えて頂いた方がsubmitを押すと、
ありがとうメッセージのページに飛ぶということがやりたいのです。
尚、メール送信に問題はないのですがページが移動しない状況です。
どなたか、私の間違いを教えていただけますか?

<script language="JavaScript">
<!--
function move(url){
window.location=a.html;
}
--></script>
<form action="mailto:info@○○.co.jp" method="post" enctype="text/plain" name="form1" onSubmit="javascript:move()">
</form>

と打ちまして、その後
function move(){
window.location("a.html");
}
と変えてもダメでした。

これがだめなら「ありがとう」とアラートと出して置いて、このページろリロードする方法でも良いです。

どなたか教えていただけますか?
宜しくお願い致します!!!

A 回答 (3件)

単純にこういう感じではどうですか?


<form action="mailto:info@***.jp" method="post" onSubmit="window.location.href('http://www.google.co.jp/')">
<input type=submit value="メール">
</form>

この回答への補足

ありがとうございます。

head内にスクリプトを入れるのを止めて再度考えてみました。

上記で頂いたものでためしたところ、できませんでした。

そして
<form action="mailto:info@○○.com" method="post" enctype="text/plain" name="form1" onSubmit="MM_goToURL('self','a.html');return document.MM_returnValue" >

とやりましたところ、リンクに飛ぶのですがメールが送れなくなってしまいました。
これはmailtoとMM_goToURLが同時には使えないということなのでしょうか…。

補足日時:2003/09/26 11:31
    • good
    • 0

<input type=button value="メール" onclick='


this.form.submit();
window.location="a.html";
'>

この回答への補足

ありがとうございます!
皆様のご回答により、少しずつおかしい店がわかってきました。

小生、3分割にされたフレームで作業しております。
topとleftは固定でmain内でページを移動しております。

targetを何にするかで、エラー動作が変わってくることに気づきました。

blankやparent等を使用すると動作に問題がないのです。(しかし、target=mainできいてくれないと意味がないのですが…。)

<input type=button value="送信" onclick='this.form.submit();window.location.href="a.html",target="main";'>

だと、メールのみ作動

<input type=button value="送信" onclick='this.form.submit();window.location.href="a.html",target="parent";'>

だと新しいウィンドウ(真っ白)が立ち上がり、a.htmlはmainフレーム内にでます。

<input type=button value="送信" onclick='this.form.submit();window.location.href="a.html",target="self";'>

も、parentの時と同じ。

過去ログを見て、
<a href="a.html" target="main" onClick="document.form1.submit()">送信</a>

というのも試してみましたが、上記とほとんど同じような動きでした。

フレーム指定がうまくいってないのだと思います。

補足日時:2003/09/26 12:22
    • good
    • 0

質問文をコピペして試してみましたが、スクリプトの内容で



window.location=a.html;

この部分のURLが文字列として認識されていないために、aという定義されていないオブジェクトを取りに行ってエラーになっているようです。 もしこれが元ソースそのままでしたら、この部分が問題のように思います。

window.location.href="a.html";

のように、URLをきちんと引用符で括って、文字列として記述してみてはいかがでしょうか。

見当違いでしたら、ごめんなさい。

この回答への補足

ありがとうございます。

はじめに投稿しましたソースにいただいたものを貼りましたが…。

だめみたいです。

この解答をいただいた時に「そうか!」と納得したのですが、これ以上に中身に問題があるのでしょう。

補足日時:2003/09/26 11:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!