
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windowswファイアーウォールだけだとウィルス感染を防げません。
ノートン360が重いというなら、Microsoft Security Essentials を試してみてはどうですか?
ただしWindowsXPをsp3にする必要があります。
Microsoftがリリースしていて動作は比較的軽いです。
無料でインストール可能です。
http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentia …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/03 19:42
Microsoft Security Essentialsインストールしました☆ノートン360アンインストールしました。軽くなりました。取り合えずこれで充分かと思います。無料っていうのが良いですね♪ありがとうございます☆☆

No.4
- 回答日時:
まず、Win-XP-SP3にしましょう。
SPー2で不具合(穴)を狙われて、被害が多く出ました、それを修正したのが
SP-3です、穴だらけのSP-2ではセキュリティソフトだけでは防ぎきれません。
Windws のファイヤーウオールは無いよりは良い程度の物で、2~3mの岸壁で
10mの津波を防ごうとしている状態です。
メモリーが512Mb位だと、動きが重いですね、いずれにしても、ソフトを
入れると動作は重くなります。
ネットで世界中に繋がっているのを考えると、セキュリティソフトは必須ですね。
誠に、忌々しい限りです!
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/03 19:39
SP-3でした。間違ってました。メモリーは1GB×2に換装してますので取り合えずは充分です。勉強になりました。ありがとうございます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pingの応答で「General Failure...
-
Let's noteのスタートアップソ...
-
ソフトとドライバーの違いをお...
-
windows XPにてCDFS形式のCD...
-
WinXPでまだネットにつないでる?
-
富士通HDDエラー2017とは、...
-
デフラグはセーフモードで実行...
-
『識別情報を検証できません』...
-
実行時エラー30010
-
CEF Initialion Error
-
ナゼWindows 以上のOSを作れな...
-
先日レジストリ最適化ソフトのC...
-
ネット勝手に閉じる
-
Windows PC修理
-
アメリカ版のWin98で日本...
-
「あんしんスキャンが予期せず...
-
パソコンのメーカー1年保障に...
-
CPUの使用率が常に100%に・・・
-
1台のwin7のPCを長く使い続け...
-
昔のCDRを見るには?
おすすめ情報