
フロントフォークフォークからオイルが漏れているようなのでオーバーホールをしたいのですが、
トップキャップがうまく外れず、分解できません。
トップキャップの外し方、分解手順などを教えてください。
フロントフォークはSR Suntour SF-XCT
http://www.srsuntour-cycling.com/dstore/products …
になります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SR Suntourのフォークはあまりいじった事がないのでよく知らない部分もあるのですが・・・
トップキャップを外すには専用工具が必要なものがあったように思います。
SF-XCTもそれではないですかね。トップキャップにギザギザの溝がありませんか?
preload adjuster remover toolという名称の工具がメーカーから発売されています。
http://www.srsuntour-cycling.com/index.php?scree …
http://www.riteway-jp.com/pa/sr_suntour/item/110 …
ところでオイルはトップキャップから漏れているのですか?
そうであればトップキャップに異常があると考えられ、取り外して交換するなりの作業が必要になるかとは思います。
一方でダストシールからのオイル漏れであれば、このフォークの構造から言って、トップキャップを取り外す必要はないと思います。
フォーク下部(エンド部分)にあるボルトを外して、軽くプラスチックハンマーで叩くと、アウターレッグからインナーレッグがスポッと抜けます。
そうするとアウターレッグに取り付けてある、ダストシールにアクセスできますから、クリーニングするなり交換するなり・・・
明らかにオイルがダダ漏れですか?
サスペンション全般として潤滑用のグリスが滲んでくる事はよくありますので。
このフォークのダンパーがどのようなタイプか分かりませんが、カートリッジタイプの場合はオイル漏れというのはあまりありません。オープンバスタイプだと考えられなくもないですが、このサスペンションはおそらくはカートリッジタイプだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Rc1/4ニップルのパッキン付きキ...
-
FRPボートのネジ穴の補修
-
ぶかぶかになったネジ穴を直したい
-
アクリルパイプにねじを切りた...
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
左足ブレーキ
-
自転車のブレーキ
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
自転車の後輪ブレーキから キー...
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
DC24Vは安全ですか?
-
ハンドリフトの油圧オイルの種...
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
停止寸前にブレーキから異音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「コニシG17ボンド」キャップが...
-
タッチアップペン固まりませんか
-
Fサス「ROCKSHOX JUDY-SLもし...
-
エアブラシのうがい洗浄が出来...
-
ダメージキャップの作り方
-
コールマンホワイトガソリン(...
-
穴をふさぐ蓋の正式名称
-
火薬鉄砲 巻玉鉄砲について教...
-
ビックリマンチョコと神羅万象...
-
エルマーのフィルター
-
古いサスペンションオーバーホール
-
軍の制帽の名称
-
レンジファインダーカメラで撮...
-
これってキャップ付いてると思...
-
ロードバイク FELT F4ステム...
-
ヘッドのガタつきに関して
-
Rc1/4ニップルのパッキン付きキ...
-
フロントフォークの分解・オー...
-
棒針キャップ
-
ぶかぶかになったネジ穴を直したい
おすすめ情報