
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は、合否通知の前に断りの電話をおすすめします。
採用を辞退するのではなく、応募を辞退するのですから。
もし採用されて断った場合は、会社側としてはまた人材確保の手間がかかります。
私もアルバイトや社員を募集することがありますが、
辞退するならすこしでも早く申し出てもらいたいです。
職種によっては、面接の歳に聞いた希望で、
ある程度のシフトなどを想定して採用人数決めてたりと、
採用判定に労力がかかるものです。
No.1の方が言われているように、
面接を行って自分と合わないから辞退することは、
失礼だとか、迷惑だとか気にすることないです。
面接とは、会社が人材を見るためのものだけではなく、
応募した人も会社を見極める機会だと思います。
でも、合否が出てからの辞退は、迷惑、失礼だと私は思いますよ。
なるほど…すごく為になりました!募集する側の方のお話なので、色々と納得できました。
「応募した人も会社を見極める機会」と言われ、少し心も軽くなりました。
でもやはり迷惑や失礼はかけたくないので、No.1の方とNo.2の方のお礼の時と私の意見ががらりと変わってしまいますが、合否はどうあれ早めに電話しようかと思います。
アドバイスありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
No.1です。
No.2さんの回答みて、よく考えたらたしかに不採用なのに断るのは変だと思ったので訂正させてください。
人が足りない企業というか小さいお店で、ほぼ合格するだろうというテンションで答えてしまいましたが、
常識的に考えたら2さんの方が正しいです。
そうですよね。私も早とちりっぽいですね(笑)
明日もし、採用の電話がきたらお断りしようと思います。
わざわざ訂正の回答までして頂き、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
合わないと思ったなら明日でもきちんと断りの連絡をしましょう。
明日合否がわかるとのことですが、
連絡が来る前にこちらからした方がいいですよ。
あなたの代わりに採用になれる方に、先に不合格の連絡が行っちゃってたらかわいそうですから。
採用側からしたら途中ですぐやめられるほうが迷惑なので、
断ること自体は問題ないと思います。
面接してみないとわからないこともありますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
転職厳しいです。
-
不採用→採用こんなことって大手...
-
人事担当の方、その他経験のあ...
-
省庁採用の際、戸籍抄本でなく...
-
Wワークを考えてます。だけどい...
-
面接で「合格したら引っ越しま...
-
自民党は無職を減らす方針はな...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
ハローワークインターネットサ...
-
求人募集がない所に電話で募集...
-
内定辞退をしようとした際に損...
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
自分としては好感触だった面接→...
-
困っています!市役所の臨時職...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワークから紹介状持参で...
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
多浪してるんですけど、インタ...
-
ハローワークから紹介され面接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
転職厳しいです。
-
ハローワークにて2社の求人に応...
-
不採用→採用こんなことって大手...
-
先程アルバイトの面接をしてき...
-
省庁採用の際、戸籍抄本でなく...
-
入社後に本命の会社から採用さ...
-
Wワークを考えてます。だけどい...
-
離職中ですが、月末に内定を頂...
-
20代の女に短時間勤務の清掃業...
-
採用前に妊娠した場合
-
不採用の理由を聞くこと
-
採用後の連絡が来ないのですが
-
雇用時健康診断の結果…
-
株式会社エントリーについて
-
転職活動で、話を聞くだけ
-
面接での『健康状態』への質問...
-
人事担当の方、その他経験のあ...
-
転職
-
チビは就職活動ではじかれるっ...
おすすめ情報