CentOS5.4を使ってますが、先日の東日本大地震の停電で見事にHDDが壊れ一応交換して
再インストールしました。
それで、計画停電もあり予定時間通りに運用されてない事もあってUPS(APC SmartUPS 750)
を念の為導入しapcupsdでコントロールする為にrpmforgeから3.14.8-1.el5.rfをダウンロードインストールして
1. /etc/apcupsd/apcupsd.conf の設定は
UPSCABLE smart
UPSTYPE apcsmart
DEVICE /dev/ttyS0
ONBATTERYDELAY 6
BATTERYLEVEL 5
MINUTES 3
TIMEOUT 0
EVENTSFILE /var/log/apcupsd.events
2. # service apcupsd start ここ迄は良かったのですが
3. # apcaccess status としてUPSのステータスを見ようとすると
「Error contacting apcupsd @ localhost :3551: Connection refused」となり
エラーになります。実用上はUPSのコンセントを抜いてのテストでは、バッテリーが
生きてますので、その間にマシンをシャットダウンさせれば問題ないのですが、
気がつかずにそのまま長時間停電の場合はNGと思います。
やってみた事は /etc/hosts.allow に apcupsd: 127.0.0.1 を加えてみたり、SELinux
のEnforceを止めてみたりしましたが、全くの見当外れでした。
色々検索サイトで調べましたが、原因と解決策が見当たらず困惑してます。
宜しくご教示下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サーバとUPSの接続は、シリアルケーブルですか?
その他にもUSBやネットワーク経由などありますが、それによって設定の記述が違います。
その前に、apctestを試す場合は、apcupsdを一旦止める必要があるようです。
(そもそもapcupsdが起動できていない可能性もありますが…)
あとは、apcupsd起動後に/var/log/messagesを見て、apcupsd絡みのエラーメッセージが出ていないか確認することです。
正にその通りでした。基本の基を完全に忘れていました。
エラーの出るメッセージを見て、シリアル(RS-232C)とばかり思い込んでおりましたが、
本機のインターフェースはUSB接続でした。
従って apcupsd.conf の記述で以下の
UPSCABLE smartを →usb
UPSTYPE apcsmartを →usb
DEVICE /dev/ttyS0を →削除
に変更してリブート。結果 #/sbin/apcaccess status が以下の通り
APC : 001,042,1058
DATE : 2011-04-06 16:10:12 +0900
HOSTNAME : hogehoge.com
VERSION : 3.14.8 (16 January 2010) redhat
UPSNAME : hogehoge.com
CABLE : USB Cable
MODEL : Smart-UPS 750 RM
UPSMODE : Stand Alone
STARTTIME: 2011-04-06 16:02:19 +0900
STATUS : ONLINE
LINEV : 102.9 Volts
LOADPCT : 13.0 Percent Load Capacity
BCHARGE : 100.0 Percent
TIMELEFT : 85.0 Minutes
MBATTCHG : 5 Percent
MINTIMEL : 3 Minutes
MAXTIME : 0 Seconds
OUTPUTV : 102.9 Volts
SENSE : High
DWAKE : -01 Seconds
DSHUTD : 090 Seconds
LOTRANS : 092.0 Volts
HITRANS : 108.0 Volts
RETPCT : 000.0 Percent
ITEMP : 22.5 C Internal
ALARMDEL : Always
BATTV : 27.7 Volts
LINEFREQ : 50.0 Hz
LASTXFER : No transfers since turnon
NUMXFERS : 0
TONBATT : 0 seconds
CUMONBATT: 0 seconds
XOFFBATT : N/A
SELFTEST : NO
STESTI : 14 days
STATFLAG : 0x07000008 Status Flag
SERIALNO : AS1110111963
BATTDATE : 2011-02-23
NOMOUTV : 100 Volts
NOMBATTV : 24.0 Volts
FIRMWARE : 615.3.A USB FW:8.1
APCMODEL : Smart-UPS 750 RM
となり、電源コンセントを抜くと
STATUS: ONLINEからONBATTになりましたので、停電時にバッテリー動作に変わる事が判り
ました。
これで一応、設定の基本は大丈夫と思うのですが、TIMELEFTなどの時間微調整をやって
みたいと思います。 この様なスタイルで良いのでしょうか。
以前はシリアルで接続して一発でOKだった為の心の驕りがあったのだと思います。
大変、お世話になりました。感謝、感謝です。
No.3
- 回答日時:
> この様なスタイルで良いのでしょうか。
そうですね。
あとはひたすらパラメータを触って、停電時に思ったとおりに動くよう時間設定を微調整すれば良いと思います。
こればかりは「これ!」といった答えはありませんので、ひたすら検証するだけです。
頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
iptablesは疑ってみましたか?
設定する前に、一度iptablesを止めてから試してみる。
それでOKなら、localhostの3551ポートを許可するようにすればOK。
この回答への補足
コメント有難うございます。
# /etc/rc.d/init.d/iptables stop にしても再度同じエラーメッセージが出ます。
それでAPCの中身テストをしてみたところ
#/sbin/apctest
redhat
Checking configurarion ...
------中略-----------
You are using a SMART cable type so I'm entering
SMART test mode
mode.type APCSMART_UPS
Setting up the port ...
apctest FATAL ERROR in smartsetup.c at line 184
PANIC Cannot communicate with UPS via serial port.
Please make sure the port specified on the DEVICE
directive is correct
and that your cable specification on the UPSCABLE
directive is correct.
apctest error termination completed
と出て来ます。80代の私にはsmartsetupには良く理解出来ず、再度「英語」=「敵性外国語」と格闘して、調べて見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 あなたはこの事実をどのように思いますか? 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 9 2022/06/26 11:52
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- 会社・職場 サーバー管理の仕事をしていてUPSこわれて会社がお金出してくれない場合 1. 停電までにできること 1 2022/12/20 10:19
- Windows 10 パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。 7 2022/10/20 06:01
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- UNIX・Linux ubuntuサーバーを久々に再起動したらネットにつながらなくなった。 1 2022/06/06 16:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホストオンリーアダプタで接続...
-
NIC毎のホスト名
-
Bonding Active-backup設定
-
ifcfg-eth0 UUIDを調べる方法
-
自宅のLinuxをインストールした...
-
Debianでインターネット接続が...
-
CentOSにて、eth0でPingが通ら...
-
再起動のたびにデフォルトGWの...
-
違う系統のIPアドレス間でのフ...
-
Linuxでのデフォルトゲートウェ...
-
UPSの設定でエラーメッセージ
-
Debian (kali linux)での質問です
-
Webブラウザのアクセス経路を切...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
ssl_request_logの必要性について
-
パスワード設定していないユー...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホストオンリーアダプタで接続...
-
Debianでインターネット接続が...
-
NIC毎のホスト名
-
Apacheでセッションタイムアウ...
-
ifcfg-eth0 UUIDを調べる方法
-
Linuxのホスト名って何の意味が...
-
DNSサーバーの逆引き設定がうま...
-
Linux eth0とeth1が存在する環...
-
REDHAT9.0でネットワーク(イン...
-
違う系統のIPアドレス間でのフ...
-
1台で複数セグメント持つ際の設...
-
Windows11のファイル共有
-
Windows Server 2008のインスト...
-
CentOSにて、eth0でPingが通ら...
-
Webブラウザのアクセス経路を切...
-
AirMac ExpressのIPアドレスと...
-
WEBサーバーが同じLAN内で見れない
-
自宅のLinuxをインストールした...
-
Solarisでネットワーク経由のブ...
-
再起動のたびにデフォルトGWの...
おすすめ情報