
VPNを通じてつながっている拠点間で、共有フォルダが見えません。
私の職場には本社のネットワーク、支店のネットワークという2つのネットワークがあります。
本社と支店とはVPNを使ってつながっています(出入りの回線業者が施工)。
本社の共有フォルダを支店から覗けるようにしたいのですが、うまくいきません。
回線業者に問い合わせましたが、敷設すること以上はどうしてもやってくれません。
状況は以下となります。
本社(192.168.1.0)⇔ルータ⇔(VPN)⇔ルータ⇔支店(192.168.94.0)
やったことなど
・見たい共有フォルダーは本社のWindowsXP Professional機に存在
・支店のPCはXPと7両方ある
・支店→本社PCへpingは通った
・ワークグループを同一にしてみたが見えず
・ブラウザでIPアドレスを直打ちして見れた共有フォルダがあった
(目的のフォルダは見れず)
・XPのマイネットワークおよび7のコンピューター>ネットワークにもネットワークPC表示されず。
情報が不十分かもしれませんが、こういった状況です。
支店から本店の共有フォルダを見るためには、どのような設定を確認することが
必要となってくるでしょうか。
ポイントがあれば、お教え願えないでしょうか。
よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ソレ系の業者に依頼するような案件かと思われますが……。
まずは「Windows ファイル共有 ルータ越え」辺りで検索…でしょうかね。
ある程度は動作しているようですので、いくつかの設定が不足しているのかも知れません。
>・XPのマイネットワークおよび7のコンピューター>ネットワークにもネットワークPC表示されず。
コンピュータブラウザがルータ越えた先にいるPCを認識していないのでしょう。
ルータ越え関連での設定不足と思われます。
>・ブラウザでIPアドレスを直打ちして見れた共有フォルダがあった
> (目的のフォルダは見れず)
サーバ側PCに接続する際のユーザ名/パスワードの問題じゃないですかね?
# ファイル共有での設定かも知れませんが。
「ユーザ名とか入力した覚えはない。」というのであれば、クライアント側のOSにログオンした時のユーザ名とパスワードが暗黙的に使用されたのかも知れません。
ドメイン構築やActive Directory構築してあれば、その辺りは一括管理できるんでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ifcfg-eth0 UUIDを調べる方法
-
CUIでの解像度変更(fedora10)
-
ホストオンリーアダプタで接続...
-
FreeBSD起動時、止まってしまう...
-
DNSサーバへのクエリ要求に関し...
-
Solarisでネットワーク経由のブ...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
フォルダにパスワードをかけた...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
サーバルームの空気を換気したい
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
パスワード設定していないユー...
-
subversion の通信、レスポンス...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NIC毎のホスト名
-
ホストオンリーアダプタで接続...
-
違う系統のIPアドレス間でのフ...
-
ifcfg-eth0 UUIDを調べる方法
-
pan0でネットワークに繋がらない。
-
Windows11のファイル共有
-
Linux eth0とeth1が存在する環...
-
DNSサーバーの逆引き設定がうま...
-
WEBサーバーが同じLAN内で見れない
-
Debianでインターネット接続が...
-
CentOSでネットに繋がらない
-
linux アドホック通信について
-
Linuxのホスト名って何の意味が...
-
REDHAT9.0でネットワーク(イン...
-
IPが169.254.XX.XXになる
-
AirMacユーティリティの時間制...
-
セーフモードで起動 (セーフブ...
-
AirMac ExpressのIPアドレスと...
-
OSX10.3でワイヤレスでのインタ...
-
Windows Server 2008のインスト...
おすすめ情報