dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VPNを通じてつながっている拠点間で、共有フォルダが見えません。

私の職場には本社のネットワーク、支店のネットワークという2つのネットワークがあります。
本社と支店とはVPNを使ってつながっています(出入りの回線業者が施工)。
本社の共有フォルダを支店から覗けるようにしたいのですが、うまくいきません。
回線業者に問い合わせましたが、敷設すること以上はどうしてもやってくれません。
状況は以下となります。

本社(192.168.1.0)⇔ルータ⇔(VPN)⇔ルータ⇔支店(192.168.94.0)

やったことなど
・見たい共有フォルダーは本社のWindowsXP Professional機に存在
・支店のPCはXPと7両方ある
・支店→本社PCへpingは通った
・ワークグループを同一にしてみたが見えず
・ブラウザでIPアドレスを直打ちして見れた共有フォルダがあった
 (目的のフォルダは見れず)
・XPのマイネットワークおよび7のコンピューター>ネットワークにもネットワークPC表示されず。

情報が不十分かもしれませんが、こういった状況です。
支店から本店の共有フォルダを見るためには、どのような設定を確認することが
必要となってくるでしょうか。
ポイントがあれば、お教え願えないでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ソレ系の業者に依頼するような案件かと思われますが……。



まずは「Windows ファイル共有 ルータ越え」辺りで検索…でしょうかね。
ある程度は動作しているようですので、いくつかの設定が不足しているのかも知れません。

>・XPのマイネットワークおよび7のコンピューター>ネットワークにもネットワークPC表示されず。

コンピュータブラウザがルータ越えた先にいるPCを認識していないのでしょう。
ルータ越え関連での設定不足と思われます。

>・ブラウザでIPアドレスを直打ちして見れた共有フォルダがあった
> (目的のフォルダは見れず)

サーバ側PCに接続する際のユーザ名/パスワードの問題じゃないですかね?
# ファイル共有での設定かも知れませんが。
「ユーザ名とか入力した覚えはない。」というのであれば、クライアント側のOSにログオンした時のユーザ名とパスワードが暗黙的に使用されたのかも知れません。
ドメイン構築やActive Directory構築してあれば、その辺りは一括管理できるんでしょうけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!