dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
FreeBSD徹底入門を参考にFreeBSDをインストールしたんですが、ネットワークの設定をし、何もしないで、shutdown -h nowで電源を消して、終了させました。
次に起動すると、Doing initial network setup:hostnameのところで止まりました。 
その後、15分以上たっても止まったままでした。この時、ネットワークに接続してません。また、ネットワークに接続してもそこで、止まってしまいました。
止まる現象を直すには、どうすればいいでしょうか。よろしくお願いします

A 回答 (2件)

うーんよくわかりません。


とりあえずログインできたらdmesgで動作状況確認し
rc.confや/usr/local/etc/rc.dに変なアプリが
ないかチェックしていみてください。
    • good
    • 0

とりあえずctrl+cで先にすすむので、loginするとこまでいって、適宜ネットワークを設定してみてください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

ctrl+cを押して15分たっても先に進みません。
シングルモードでboot -sコマンドをして、
/sbin/shutdown -r nowで再起動すると、止まらず
にlogin にいくことができます。

これは、ネットワークの設定が悪いのでしょうか?

お礼日時:2005/08/23 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!