dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://kakaku.com/bb/speed_check.asp
にて計測した結果ですが、

下り速度78.2Mbps

上り速度33.0Mbps

でした。

これって速いのでしょうか?

そして、計測のサイトごとに測定しましたが、このサイトがものすごく速い結果がでました。

ほかのサイトは、これの半分~半分以下でした。なので、この結果はあてになりますか?

また、このPCの接続方法は、PR-S300SEから、直接つないでいます。
ケーブルのカテゴリーは、5Eで、2mです。
このケーブルだと、1mぐらいあまっています。これを、CAT6Aのケーブル1mに変えたら、速度はアップしますか?

もう少ししたら、LANボードもギガピットに変えるよていです。

A 回答 (4件)

http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/index.html
で計測しています。
ハイスピードタイプで上り・下りともに90Mbps超えです。
ケーブルはカテゴリ5を10mです。

質問者さまの場合、ちょっと遅いかもしれませんね。

私も機会があればカテゴリ6に交換するつもりです。
    • good
    • 0

Bフレッツ(100Mハイパーファミリー 戸建)



PC Windows XP, Dual core 2.01GHz, 896MB
測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:74.58Mbps (9.322MByte/sec) 測定品質:92.6
上り回線 速度:91.63Mbps (11.45MByte/sec) 測定品質:99.9
測定時刻:2011/4/7(Thu) 14:31
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

PCの仕様が分かりませんが、光ネクストにしては遅いと思います。
    • good
    • 0

通信方式の関係でラディシュのマルチセッション測定以外あてになりません。

    • good
    • 0

正しいかどうかは少し不明ですね



私はBフレッツの100Mbps契約ですけれど
質問者が書かれているサイトで計測したところ

下り速度 92.5Mbps
上り速度 88.7Mbps

上記のように表示されたので実際よりも少し高く表示されるような感じがしています

ケーブルを交換するよりもLANボードを交換する方が良いと思います
光ネクストは200Mbpsと思いますので、LANボードが100Mであれば
足を引っ張っている可能性があります
ただ、交換したからといっても速度が上がるかは不明です

ベストエフォートですので、光ネクストでも
下り速度20Mbps程度しか出ないって書き込みも見たことあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!