dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「即興舞踏」いう言葉を最近知って、ものすごく興味を持っています。
それはどんな舞踏なのか、習ったりできるのか、また即興舞踏のライブ?公演?はどこで見ることができるのか、
即興舞踏についての情報なら何でもいいです、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

かなり日にちが空いてしまいましたが…。


つまり、リハとかもなく、ジャズの即興のように演奏者と演者が即興で、と言う意味でしょうか?

ダンスも曲のイメージとかを膨らませたりするので曲は何度も聞くのではないでしょうか?
でも、その時その時、その音に合わせてっていうやりかたも面白いとは思うのでもしかしたらいるかも…ですね。
私も舞踊に詳しい訳ではないのでハッキリ言えなくてすいません。
やはり、色々足を運んで見ると情報も入ってくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした。
そう、ジャズの舞踏版のようなものとイメージしてたんですが……。
まぁ、いろいろ見てみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/17 14:25

よくわかりませんが、舞踊はわかりますか?


その舞踊を即興でやるのではないでしょうか?
先日、舞踊を見て来ましたが知り合いのスタッフがリハ(2回)と本番では全く振りが違うと言ってましたから、もしかしてそれが「即興舞踊」なのでしょうかね。
中心部にお住まいなら比較的簡単に見れると思いますが。
劇場などにいくとロビーにチラシが置いてますからそのなかには舞踊のものもあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございました。
比較的簡単に見れるものとは知りませんでした。
舞踏についてもまったくの初心者で
今興味を持ち始めた、という段階なものですから…。
確かに舞踏を即興でやることだと思うのですが、
例えば音楽の演奏に合わせて、丸一曲を即興でというかその時の衝動で踊ってしまう、
といった意味での「即興舞踏」っていうのはあまりないのでしょうか。

お礼日時:2003/10/01 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!