
港区海岸通り沿いのとある会社の社員ですが、わが社のとなりに空き地があり、鳩や雀などがよく飛んできます。半年くらい前から昼食の残りの米やパンなどを与えていたところ、結構な数が集まるようになりました。
ところが大震災の後くらいから、突然動きの悪い鳩が多数見られるようになり、海岸通り(片側3車線)で車に轢かれるもの、動かなくなり(人が近寄っても逃げない!)そのまま空き地で息絶えるものなど見るに耐えません。見た目は丸々太っている鳩がほとんどで、病気には見えないのですが・・
先日港区の保健所に連絡して見に来てもらったのですが、翌日に「毒性は発見されませんでした」と一言電話があっただけで、その後の状況は変わらず、今もまだ生きてはいるのですが、動けない鳩が数羽いる状況です。
こんな時期でですから、放射能だの鳥インフルエンザだの変な想像をみんなでしてしまっています。そんなことはないとは思いますが、気持ちの悪いこと、かわいそうなことは確かです。
どなたか鳥にお詳しい方、問い合わせ先などお知らせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ちょっとネット上で調べてみたけど、過去にも似た様な事例があるみたいですし、
なんか変な物食べちゃったのかも知れないですね。良く分かりませんが。
後、10羽以上なら東京都の環境局でも動いてくれるみたいです。
Q10のA10に連絡先が載ってますので、そちらに連絡してみては?
参考URL:http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/animals_ …
参考URL:http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/animals_ …
No.3
- 回答日時:
これが、デマでないことがまず第一前提として。
鳥インフルエンザなら、ニュースになるはずですよね。他の病気なども有りえるとは思いますが。
放射能が原因であると仮定した場合、鳥が、人間よりも、放射能に、ずっと弱いことは確かです。
東京でも、文部省のデータによれば、放射性降下物(いわゆる死の灰)は、積算で、チェルノブイリの汚染地区とされる仕切りラインの値(1キュリー)の2割ぐらいは、すでに降っています。
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai …
鳥は、24時間出っ放しだし、人間の体重の10分の1以下でしょう。食物連鎖による生物濃縮もありますし、人間よりも先にやられることは確かです。
放射能が原因かどうか分からないので、何とも言えませんが、はっきり分からないと不安ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
CO2の嘘
-
もう声高に SDGS 活動しないん...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
何故、車に風力発電装置を搭載...
-
電気代が高くて困ります。 日本...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
これは何でしょう
-
中国はエネルギーの確保につい...
-
EVの充電電気代はガソリン車の...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
エコキュートって
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
閉畢命式について
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
レアアースの代わりの資源はな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報