
電気代が高くて困ります。
日本は大半が火力発電で、燃料となる天然ガスは船で輸入しています。気体である天然ガスを液体にして船に注ぎ込みサテライトにて気体にしますのでコストが掛かり電気代に影響します。ノルドストリームの日本版があればロシアから安く天然ガスガスが入るのにやはりアメリカの影響があるのでしょうか?
鈴木宗男さんが取り組んでいたのを記憶していましたがウクライナ戦争で駄目なのかな?
高市早苗さんが言っていた核融合発電(小さな太陽)があれば天然ガスを輸入しなくても良いのかな?
後何年掛かるのだろうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
電気事業者の発電電力量は710.6億 kWh で、その内訳は
水力(揚水式含む)が72.1億 kWh(10.1%)、
火力が538.2億 kWh(75.7%)(燃料種別:石炭208.1億 kWh(29.3%)、LNG 276.2億 kWh(38.9%)、石油8.5億 kWh(1.2%)ほか)、
新エネルギー等※2が56.6億 kWh(8.0%)、
原子力が69.6億 kWh(9.8%)
ロシアの石油および天然ガスは政治でコロコロ変わる。中国、ロシアは資源を外交の武器にしているので信用できません。輸入を頼ると国家の安全が脅かされます。ドイツはじめヨーロッパ諸国はウクライナ戦争のあおりで調達価格が高騰し(日本より高い)酷い目に遭っている。ノルドストリーム2は爆破されました。
日本は樺太の天然ガスを輸入し続けています。経済制裁を受けたロシアは中国、インドに石油を安売りしています。日本は経済制裁しているのでそういうことはできません。
風力、ソーラーは発電コストは安くない。製造は中国でこれも米中対立で何が起きるか分からない。廃棄物問題もある。電線泥棒も問題。
地熱発電が有望だが有望な立地は国立公園内なのでほとんど建設できない。
原発は安全性と放射能物質の処理問題がある。福島第一原発の事故の損害は巨額。安全管理が杜撰。テロ攻撃にも耐えない。
安全性の高い高温ガス炉は目途が立ちつつある。中国では世界初の実用運転が始まった。
高温ガス炉を都心に建設すれば発電だけでなく地域冷暖房にも使える。消費地立地なので送電ロスが非常に少ない。放射能廃棄物処理問題は残ります。
核融合は目途が立っていません。できたらスゴイことになります。無尽蔵エネルギーと言っても過言ではないでしょう。
高温ガス炉が期待の星ですね。
No.6
- 回答日時:
電気代が高いのは、余計な設備に金をかけるからです。
太陽光パネルで発電した電力は電力会社の買取価格で火力の4倍ですから。それというのも、原発や火力がダメだと言い張る政治家がいてこれらが再生エネルギーなどをはびこらせた結果です。おそらくそれら政治家の狙いは中国電力一帯一路に強力するために中国パネルを売るためです。自然エネルギー財団や再エネタスクフォースで検索して裏を覗けばわかります。ロシアのガスパイプラインは一部ロシアによりバルト海で破壊されるなど機能不全となりました。あのような国をあてにしてはいけないのです。
米ディープステートのプロパガンダ・ヨーロッパの自国有利なレギュレーションチェンジ・中国韓国のリチウム電池戦略など日本を取り巻く自己中心連中に押されている日本の外交を変えない限り国民の不幸は続きます。
国際舞台できちんと自国の態度を表明することすらできない政治が問題です。
そもそも、日本が国民生活を犠牲にしてCO2を下げたところで下がる気温にはまったく期待できませんので。。0.00X度くらいしか見込んでいません。儲ける業者が儲けているだけでその半分は中国です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 電気料金の値上がりについて 9 2023/03/25 00:40
- 電気・ガス・水道業 電気代が支払えずに熱中症の死亡者または凍死者が出たら、原発再稼働反対派は全ての責任を取って、億単位の 8 2022/12/06 13:47
- 政治 国会議員解散選挙は近いですか 9 2023/02/20 10:27
- その他(ニュース・時事問題) 円安は良いことありません。なぜなら、円安によって物価が上がり、燃料も上がる一方だからです。みんなは円 9 2024/04/27 16:09
- 戦争・テロ・デモ ノルドストリーム爆破事件について、米国・バイデンの仕業だったという暴露記事を発表した 5 2023/02/17 10:21
- 環境・エネルギー資源 電気自動車は効率の悪い化石燃料で発電した電気で 走っている。 本当ですか? 14 2022/12/01 06:00
- 環境・エネルギー資源 DSが封印してきたフリーエネルギーはもちろん、風力・太陽光・地熱・潮力・水力・メタン等々 2 2023/02/08 09:08
- 環境・エネルギー資源 こういう瓦斯火力発電はどうか? 1 2023/07/14 08:41
- 輸入車 北海道の火力発電は天然ガス発電と石炭,どちらが多いですか?(発電量) 3 2023/06/26 17:39
- 軍事学 【ロシア産LNG液化天然ガス輸入規制の闇】というかビックリしたこと。 ヨーロッパは 1 2022/12/06 20:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
湖のダムの水は雨水がバケツに落ちて溜まるように溜まるんですか?それとも別な貯まり方??
環境・エネルギー資源
-
兵庫県知事選で斎藤氏再選
政治
-
太陽光発電について 新築で太陽光を7kw載せる計画をしています。 生活は日中仕事のため誰もおらず、夜
環境・エネルギー資源
-
-
4
日本が貧困国家になってしまったのは何故なのか?
メディア・マスコミ
-
5
ガソリンの枯渇年数
環境・エネルギー資源
-
6
自動車のフェラーリはよく火を吹いていましたが 技術力低かったのですか?
輸入車
-
7
ちょっと聞いた噂話ですが、ウクライナの 何十兆円の借金をウクライナが返せなかった場合、日本が代わりに
事件・事故
-
8
コンセントについて
分譲マンション
-
9
結局れいわ新選組の山本太郎の言う通りだったのではないでしょうか?【福島原発事故】
環境・エネルギー資源
-
10
なぜ老人はカスハラするのでしょうか?
事件・事故
-
11
一旦停止をしなかったとして切符を切られましたが納得がいきません
事故
-
12
選挙について。 市町村長や都道府県知事の選挙で仮に立候補者がいなく、現職の長も辞めたがっている場合ど
政治
-
13
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
14
埼玉栄高校の車の事故
事件・事故
-
15
国が許可している、猛毒のタバコで病気になり、私の仕事に支障が出ています。国にも責任を取ってもらうには
医療・安全
-
16
予約してたカフェを無駄でドタキャンしたら電話がかかってきて、キャンセル料が5千円かかります。と言われ
消費者問題・詐欺
-
17
さとうのこはん3つで500円超えは高くなりすぎでは?トップバリュの大盛りも見なくなったのはナンデ。
経済
-
18
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
19
日本も核を保有するべき?それって余りにも安易な発想であり、そっちの方が非現実的なんじゃないですかね?
戦争・テロ・デモ
-
20
警察に職質をされて終わった時に「ノルマがあるのはわかりますけどお宅ら自民党の裏金についてどうお考えで
憲法・法令通則
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
金を稼ぐ、使う、はエネルギー...
-
日鉄はUSスチールから完全に手...
-
机と椅子以外は食べます
-
なぜ、バイオディーゼル燃料が...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
電気代が高くて困ります。 日本...
-
環境問題で日本国民を攻撃する政治
-
結局れいわ新選組の山本太郎の...
-
何故、車に風力発電装置を搭載...
-
台湾有事は日本有事で日本には...
-
日本の車、電気自動車に出来な...
-
通信工事設備について
-
エネルギーを和訳するなら…
-
「合祀されない永代供養墓」と...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
重力 遮断
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
トランプが大統領になったので...
-
自動車について思うことがあり...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
東京電力について
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
おすすめ情報